今週の相場展開見通し | 茅場町への小さな旅

茅場町への小さな旅

良識はこの世で最も公平に配分されたものである

「本決算の発表、今期の見通し」

大部分の決算が終わりました

これからは、アナリストのまとめ・整理です

問題は、アナリストでも差は出ます

 

株価・相場を左右する要因が微妙なところにきているという事です

各企業は慎重な見方をしているところが多い

第一四半期決算がでて企業がその見通しに修正を加えるかですが、例年も第一四半期は修正しないところが殆どですから今年は尚更だと思います。修正があるとしたら、秋ですね、大統領選もあるし、中国の西側からの圧力に対しての反発もあるでしょうから、今年の秋は今以上に不安定というか振幅が大きくなると考えておいた方が賢明でしょう。夏に、現金ポジションをどうしておくか、そこが一番のポイントだと考えます。

 

話は前に戻ります

例年ですとここからは決算見通しから方向性がでる、米国の金利動向見通しも含めて動き出すはずです

しかし、今年は今の水準が高い、国内業績見通しのダウン、米国の消費ダウンと世界景気は揺らぎ歩調

どこに舵を切ればいいのか迷い気味

エヌビデアに翻ろうされているからわかり易いと思います

 

ということで

明日からは、材料物色、主力株はレンジ入りか、多少ダウン

早急に39500円をクリアーしトレンドを変えなければ3点のトップライン・ショルダーが形成されて夏、秋と調整波乱の相場にも備えることも考えておかなければならない、・・・非常に悩ましいところ、要注意です

といったところ

2023年の半導体相場は特別だったと考えた方がいいと思います

勿論、今の半導体関連は業績面は普通ではないということは言うまでもありませんけど・・・一極だけでグイグイとは、相場はそんなに甘くはないと思いますよ、一極集中過ぎです

 

一日大きく動くことがあれば二日調整

なかなか前には進まない

そんな局面が続くと考えてます

蛇足ですが、新NISAで投資を奨励した政府、ここでやめろとは死んでも言えないでしょう。しかし、長期が基本のNISAです。明日のことも分からないのに10年20年先がわかるはずがないでしょう。投資した人がいるどうかもわからない・・・

冷静によくよく考えた方がいいでしょう。非課税じゃなければやりましたか?しかし、しかしですよ、課税でも儲かるならやるでしょう?じゃあ、どうして新NISAを始めたか?簡単です、野田政権から安倍政権になって株を日銀が買い上げてきたからです。別に、非課税だからではないでしょう・・・長いこと上がり続けたから、株が上がって大儲けした投資家がいたから、自分も儲けたかったからでしょう、これからも上がると思い込んでいるからでしょう。別に、業績がいいから買っているのではなく、上りそうだから買っているに過ぎない、これが現実です

 

株式相場も何れ終わります、というか下落します。上昇トレンドに転換しなければ買わなくなる、単純なことです。2003年4月のソニーを覚えてますか?2日間ストップ安、あれから21年が経過しました。2000年3月1日分割修正値16950円だったのが、2720円です。その点で底は打ちましたが、あの下げで目が覚めたのです。企業はなくなるところがあっても株式市場はエンドレスです。しかし、上げ続けるというものはありません。何れ大きな波が来ます。地価の暴落も忘れているというか経験してないんでしょう。様々なケースを考えておくことは大切です。そんな事を考えていたら何も出来ないと考える方もいるでしょう、その通りです。億のマンションもその内に下がります、売却しても借金が残るだけ、下げてから現実を知ることになるでしょうね、まあ暗い事ばかり言うわけでありませんが相場も日足だけではなく週足、月足、たまには年足を見ることも必要だという事です

 

週初はバイオ関連が少し動意づくでしょう

 

5/27(月)

日銀の国際コンファランスで植田総裁が開会あいさつ、テイラー元米財務次官講演、内田副総裁講演(〜28日)

日中韓首脳会談(5/26-27 ソウル)

独 5月 Ifo 景況感指数(17:00)

休場:米、英

28(火)

4月企業向けサービス価格指数(8:50)

米 3月 FHFA 住宅価格指数(22:00)

米 3月 S&P コアロジック CS 住宅価格指数(22:00)

米 5月 CB 消費者信頼感指数(23:00)

29(水)

5月消費動向調査(14:00)

ベージュブック(米地区連銀経済報告)(30日 3:00)

南アフリカ総選挙

30(木)

南ア準備銀行金融政策決定会合

ユーロ圏 4月失業率(18:00)

米 1-3月期 GDP 改定値(21:30)

米 4月中古住宅販売仮契約(23:00)

31(金)

4月失業率・有効求人倍率(8:30)

5月東京都区部消費者物価指数(8:30)

4月鉱工業生産(8:50)

4月商業動態統計(8:50)

中国 5月コンポジット PMI(10:30)

中国 5月製造業 PMI(10:30)

中国 5月非製造業 PMI(10:30)

インド 1-3月期 GDP(21:00)

アジア安全保障会議(シャングリラ会合)(〜6/2 シンガポール)

米4月個人所得・個人支出・デフレーター(21:30)