'22→'23長野旭川帰省⑦ 臼と杵で昔ながらのお餅つきと甲山のさつまいもと締め飾り | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

 
 
 
この日は大おばあちゃんの家で
お餅つきです。
大きな釜でもち米を炊きます。
 
 
 
時間をかけて、
ふっくらと炊き上がりました。
 
 
炊き立てのもち米。
これをこのまま頂いてみると、
モチモチしてとっても美味しい。
 
 
 
木の杵と臼でぺったんぺったん。
まずはおじいちゃんと夫からスタート。

 
 
 
次に子供達もぺったんぺったん。
餅つきができる機会が減ってきている中、
貴重な体験をさせてもらっています。
 
 
 
皆でついたお餅を伸ばします。
 
 
 
こちらは切り餅用、実家は角餅なので
この後切っていきます。
 
 
 
早速つきたてのお餅を頂きます。
あんこ、ゴマ、きなこ、どれも美味しい。
 
 
 
そしてもち米を炊くときに
お釜に甲山で作ったさつまいもを入れてみました。
濡れた新聞紙でくるみ、
その上にアルミホイルを巻きます。
 
 
 
30分弱でこんなにホックホクに。
子供達は競うようにして食べていました、
とっても甘かったようです。
 
 
 
こちらも甲山で作ったしめ縄
玄関に飾って、お正月の準備が整いました。
 

続きはこちら