ビルボードクラシックスフェスティバル2021西宮公演 | 元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

元CAと、旅好きな夫と、赤ちゃん改め子連れ旅行記

小学二年生の長男、幼稚園年中さんの次男、旅好きな夫と元CA&元OLから現在は専業主婦の私。

子連れ旅、東京から関西へ移住してからの日常生活、そして趣味になりつつあるキャラ弁の記録を綴っています。

滋賀・奈良旅行記の途中ですが、
この週末に行ってきた
コンサートのお話。
 
 
大阪交響楽団の
生のオーケストラ演奏と共に
著名アーティストの方々が歌います。
ビルボードクラシックス
フェスティバル2021
オーケストラ演奏大好き、オーボエ吹いてました音符
 
 
 
中島美嘉さんが裸足で歌う姿は、
ずっと昔に行ったコンサートの姿を
思い出しました。
 
「ひとり」
♪紅く染まる街で・・・♪を歌いだした時は
一瞬で当時にタイムスリップした気がしました。
 
 
それと、
私も夫も今夜一番すごいな!って思ったのが、
大黒摩季さん
 
惚れましたラブ
歌声はもちろんの事、
会場全体を一つにする、あのパフォーマンス力。
 
私は想像しちゃいました。
きっと、大黒摩季さんはビールが好きビール
そして、叶う事ならば、一緒に乾杯したいビール
ビールを飲み明かしたいビール
 
BGMはもちろん
♪夏が来る~♪
 
 
 
会場はこちら、
兵庫県立芸術文化センター
 
 
風の中のベートーヴェンという
彫刻の作品がお出迎えです。
 
 
開演前、喉が渇いたので
ホール内でアイスコーヒーを頂きます。
 
が、注文した目の前のレジ横で氷を入れ、
ドリンクバーでよくある機械のボタンを押し、
シャーっとコーヒーが出るのを見た時、
あ、失敗した・・・と思いましたガーン
これなら、駅構内のタリーズコーヒーに
行くべきだったわ~ショボーン
 
 
席からの眺め。
雰囲気はいいんだけどね。
 
 
 
今日は各ホールで公演がある模様。
 
 
 
ショップでは懐かしいグッズを発見。
このキャンパスのミュージックブック、
たしか高校の時に使っていたな~。
 
 
 
KOBELCO大ホール。
 
 
緊急事態宣言中じゃなければ
コンサート前に一杯アルコールを頂いて
その余韻と共に音楽を楽しみたい
残念ながらクローズ中。
 
 
座席は4階まであって、
その横にはこんなテラスが広がっていました。
しばしここで開演を待ちます。
 
 
西宮公演と東京公演があるんだって。
兵庫公演ではなく、西宮公演ていうのが
なんかツボ。
 
 
ちなみに、
長男、次男が生まれてから
身内のお世話になる事なく
初めて夜に夫と2人きりで出かけました。
 
 
夕方4時から8時までですが、
その間長男、次男は
次男が週一で通う一時預かり保育園に
2人一緒にお世話になり、
お弁当を食べ、過ごしていました。
 
リクエストはジバニャン
ちょっと違う、耳が大きすぎたか?
 
 
コンサートを終え、
真っ直ぐ保育園へお迎えに行きます。
 
長男はニコ
「楽しかった、又保育園に遊びに行きたい!」と。
 
次男ニコニコもいつもは一人の保育園に
お兄ちゃんが一緒だったので
終始ニコニコだったみたい。
 
 
私も夫と久しぶりの夜のおでかけが新鮮でした。
ちょくちょく喧嘩もしていますが、
また仲良く音楽鑑賞、芸術鑑賞、
お食事等にも行きたいな~お父さんお母さん