「預ける背中、愛しの二人」(さのすえanan) | ことりの日記  〜Aッ!!!!!!と驚く 夢を見よう〜

ことりの日記  〜Aッ!!!!!!と驚く 夢を見よう〜

☆記事の転載、転記、およびリンクを貼る等の行為はご遠慮ください
☆予定表はその月の予定やまとめ、★は日々発表されたことをまとめています。あくまで個人メモですので参考程度にどうぞ(*´꒳`*)

楽しみ待っていたさのすえanan。

いつもは大人っぽさや色気を全面に押し出してくる見出しの写真が

めちゃくちゃキュートで戸惑いもありつつ、

やっぱりそこを載せたくなりますよね☺️とも思ったり。

 

でも誌面にはちゃんと色気たっぷりのさのすえが映ってて、

おぅ…ってなったりしました。

 

末澤くんも話してたけど、本当に佐野くんってこの1年、1年半くらいで変わりましたよね。

20才過ぎてからの色気の爆発具合凄まじい。

でも、個人的に40才前後の色気爆発具合が大好きなので20年後も楽しみなのです💚

その時にトニセンの「不惑」を歌ってくれたら嬉しいなぁと願っていたりします。

 

インタビューの中で佐野くんが自分の自我よりも

「グループ」というものをしっかり理解して行動しているからこそ

今のAぇなんだなというのを改めてかんじました。

 

まだ若干21才なのに

音楽がやりたくて、カラオケで100点を取れるくらい上手で、

音に感情を乗せられるくらいの技術もあって才能もあって、

それでも「バンド曲に俺の歌割りはいらない」って言える強さ。

そう言わせられる末澤くんのすごさ。

 

本当にさのすえって尊い。

 

いつもいうけどPRIDEは私にとってかなり衝撃的で。

全体を通して見るのに時間がかかった一曲で、

それは「アイドル」として見ていたからに他ならないので

そこを早い段階に乗り越えて、

バンドマンとしての意識を持って高め合うことができたAぇって

やっぱりすごいと思うのです。


アイドルとして事務所に入って、

アイドルとして活躍してて、

それをバンドでの表現力の武器として昇華しているのが本当にすごい。


 

それにしても「これが最後のチャンスだと思ってる」って話した話は聞いたことがあったけど

そのことを伝えたのがグループができるってなった翌日だとは思わなかったのですごく驚きました。

私の想像以上に早い段階で伝えていて、それだけの覚悟だったんだろうし、

その覚悟を高校生の身ながらしっかり受け止めて、

同じくらいの覚悟を持ってくれた佐野くんにはやっぱり感謝です。


そう言われたって、おれまだ高校生やしって思ったって不思議はないし、

普通そう思う高校生の方が多いと思うけど、

そう言われて怖気つかず、そうなんや、と受け止めて活動してくれた佐野くん。

素直さや器の広さや腹の括り方が本当にすごいなと。

 

桶で言ったらタガ。(桶で言うな)

 

私は

正門くんがAぇの理性で

末澤くんはAぇの情熱だと常々思ってるんですけど

佐野くんはAぇの要なんですよね。

 

ただ感情でも動ける人だから、そこの捉え方が難しいんですけど。

でも、佐野くんがAぇにいてくれたこその今のAぇの歌、バンド、お笑い、演技、雰囲気があるのは確かで、

そこを驕らず、謙虚に、ひたむきに、前向きに、努力を惜しまずに進める最年少がいたのは本当に大きいなっていつも思っています。

その佐野くんの才能を「才能」という一言で片付けないメンバーがいてこそっていうのももちろんあると思うんですけどね☺️

 

ちなみに大晴くんはAぇの煌めきだと思ってました。

その場にキラキラを足せる人。


このインタビューがいつのものかわからないけれど、

全ツの打ち上げには居たはずで、

同じ方向を向いて、同じ目標に向かえるとお互い確認できた後に起こったことは確かなので

どうしてこうなってしまったのか、と一番思っているのはやっぱりメンバーですよね…


深く傷ついているはずなのに

それでも力強く前を見てくれていることに感謝しかないです。


どうしても文章で書くと未練がましく聞こえてしまうと思うんですけど、

自分の中では割と整理がつき始めています。


納得はしてないけど。

全然割り切れてもいないけど。

今でも好きだし責めてもいないし信じてもいるんだけど。


2つの感情が両立できている時とできない時とが波のように入り混じってて苦しい時もあるんだけど。


夢であればいいと今でも思うんだけど……

でも、前を向けてはいるかな。


あれからAぇ担さんに会うチャンスがないので

他の方がどう整理して、どう考えているのか分からなくて

一度会ってお話ししたいなと思っているんだけど、

時期的になかなか難しく、気軽に会えるAぇ担のお友だちもまだいないので

まだなかなかうまく整理できていないのが本当のところです。

 

 

話は戻るのですが、

晶哉ちゃんが話していた歌声の丸みの話。

これは本当にそうでしかなくて、

末澤くんの声は単独だとピカーン⚡️キラキラ炎ってかんじなのに

さのすえデュエットになると🌼💛🌸ってかんじになるのは何故だろうって思ってたんですよね。

相手への信頼関係が出てるのか、佐野くんの要素が強いのか。

でもそれをちゃんと佐野くんがわかってるのはすごくいいなと。


この2人が同じグループにいるのは奇跡。

その奇跡がいつの日か必然となって、永遠に続きますように。




 リチャ末が必ず歌う「みかんハート」


歌割り、女性パートが末澤くん、男性パートはリチャくんかな、と思いながら聞いています。