私はずっと「覇王」という言葉を使っていたのですが
「帝王」を使っている方が多く、帝王に直すべきか、覇王で貫くか悩んでいました。
あ、Answerの話です。
「覇王」の覇は、勝ち残るという意味で
戦いの末に敗者の上に君臨し、「王」を名乗ることを言うらしく、
武力でなぎ倒されているわけではないから、覇王は当てはまらない、
と書かれた文を読んで、うっそうかも…と思っていました。
ちなみに「帝王」は「王の中の王」という意味で、
実際には「皇帝」という称号が使われるみたいです。
でも、字面的にわたしは「覇」が好きなんですよね。
かっこよくない?「覇」。かっこいいよ!
歌も時には武器にならない?って解釈してみたり。
もし、覇王だとしたら、坂本くんはあそこで誰か(何か)と戦っていて、建国してたのね。
もし、帝王だとしたら、他の5人も王になるわけね。
とか、ずっとぐだぐだどちらを使おうか考えてました。
でも、私は全世界を制覇する勢いでAnswerを歌って欲しいの。
だから、やっぱり「覇王」じゃない?と覇王を推してましたが、
とうとう先週、坂本くん自身が「帝王」っていうものだから撃沈。
そっか、帝王なのか。そっかぁ。
あんなにどこかの中世ヨーロッパの王様のような出で立ちなのに、
世界を制覇するわけじゃないのか。
なんか、馬に乗って、槍持って、マスク被って、旗翻して丘の上に立ってる
覇王を想像してた。
それで持って、私、制覇された気になってた。
なんだろう。漢字一違う言葉なだけなのに残念。
帝王なのかぁ、皇帝なのかぁ、残念…
だってさ、かの有名なナポレオンだって最後は島流しよ?
シーザーだって仲間に裏切られて「ブルータス、お前もか…」よ?
フランツ ヨーゼフだって息子は暗殺されて、奥さん精神病んじゃって、
ロシアの最後の皇帝だってクーデターにあってるし、
なんなら、ラストエンペラーは最期映画の通りよ?
皇帝って意外と不幸な人が多くない?
なんて思って、私はあくまでやっぱり「覇王」推し。
ほら、なんてったって天邪鬼だから、長いものに巻かれない。
歌を武器のごとく操って、なぎ倒してでも前に進んでいってほしい。
どちらかというと歌の力だけでひれ伏したくなるような歌を歌ってほしい。
と、「覇王」を使っていきたいがための
盛大な言い訳をいいたかっただけのブログでした。
最近、書きたいことが多すぎて、1日複数回更新しています。
自分でもどうかと思う。
適当に読み飛ばしてください♡
お願いします(*´꒳`*)