正しいシャンプー方法
正しい歯磨きの仕方は小学校で習いましたよね!
では、正しい洗髪方法はご存知ですか?
シャンプーでとても重要なこと
それは地肌を丁寧に洗うということなんですよ!
実は髪の毛についている埃や整髪料というものは
お湯洗いで8割もの汚れが落ちます。
肝心なのは頭皮なんです
では、早速正しいシャンプー方法をご紹介します。
髪の毛の生え際から頭のてっぺん、頭頂部に向かって
下から上へシャンプーするのが基本です
よく、手のひら全体で髪をなでるように洗っている方や
爪を使ってがしがしと乱暴に洗っている方などを見かけますが
これは完全に間違いです
指の腹を地肌に直接当てながら
細かくジグザグと指を動かすように洗ってください
美容室でシャンプーしてもらうときのことを
思い出してみてください
指の腹全体を使って、まるでマッサージしてもらっているかのように
優しく丁寧に地肌を洗っていませんか?
このマッサージというのが実はポイントなんです
そもそも「シャンプー」の語源はヒンズー語で「マッサージ」する
ということなんです。
日本語では洗髪と訳されているので、どうしても髪を洗うと思いがちですが、
いやいや髪ではなく頭皮を洗うのが健康な髪を育てる為には重要です
日々のシャンプーは、日々成長する髪のために
「頭皮の汚れや余分な皮脂を落とし、血行を良くする(髪に栄養を運ぶ)」
ということを頭に留めて置いてくださいね