いざ山形!上山温泉の旅 | 転妻母ちゃん 関西アゲイン

転妻母ちゃん 関西アゲイン

転勤族の母ちゃん、新天地は金沢。金沢冒険の旅
...だったところから急な辞令で関西に返り咲き。

温泉の楽しみったらお湯とお食事。


丹野こんにゃくで意外とお腹が膨れたので夕飯はゆっくり19時にお願いして先にお風呂をいただきます。

母は寝る前に入りたいというので娘と大浴場へ。

お風呂は夜が女性が一階の浴場で男性が8階。朝はこれが逆転。

夜なので1階の浴場に向かったら手前に「おしゃれなトイレ」。自らオシャレを名乗るとは…

中を覗いてみると個室は一つ一つカラーが変わっていて青の個室、白の個室、黄色の個室…壁から何から一色で統一。そして便器の前にはテレビ←地上波網羅。

化粧直しのスペースは中世のヨーロッパを彷彿とさせる猫足クッションな椅子…

オシャレでした…



おしゃれなトイレで用を足したらいくぞ、大浴場!

大きい湯船が2つどーん!

奥にサウナと露天風呂。

娘「お母さん!シャンプーバイキングがある!最高かよ!!」

そう。数種類のシャンプーとコンディショナーが取り揃えられててこんなところに選ぶ楽しみが!温泉の備え付けのシャンプーってともするとキシキシになるから嬉しい〜!ちなみに常設のシャンプーやアメニティはPOLAでしたよ。

わくわくしながらシャンプーを選んで髪と体を洗って湯船でのびのび〜

娘「お母さん、マロニエサウナ行ってくる!」

はーい気を付けて〜のぼせないで〜


と言ったら割とすぐに戻ってきたのであらー暑かったの?根性なしねえ


娘「逆サウナだった!サブイ!」

どゆこと。


よく見たらかまくらサウナって書いてある!ていうか真っ白でかまくらフォルム!入ってみたら涼しい…二重扉の更に奥はサブイ!見たら奥氷転がってるやん!


初めて見た逆サウナ!笑って露天にいくと(逆サウナより寒い外気温)3つの浴槽があって過去 現在 未来の上山温泉を表現してました。

じゃー母ちゃんは未来のお湯に浸かるわ


あっつ!

なにこれ

あっつ!!


頑張ったら入れんことない!!サウナのあとの水風呂に浸かる人が如くじっと静かに入り体の周りに膜が張るのをじっと待つ…

娘「マロニエもここ入る!」

ゆっくり入って!

膜が壊れるからゆっくり入って!!


娘とじっと耐えつつ気づいたけどお湯、上部のほうが熱い…表面近くに手をやるとジンジン通り越してピリピリ刺激されるような熱さが…!!

娘「あーもうマロニエ無理ー」

ザバザババシャー!!

だからあっつーーーーーい!静かにやってってば!アギャー!


そんなことしてやら晩ごはん15分前。

ヤバい服着て髪の毛乾かして…間に合うんか。

っていうかご飯前に化粧をバッチリ落としてしまいましたよ?