夫Tが急に「ダルビッシュ対大谷、サンディエゴに見に行こう!」と言い出し、何と日帰りで行って来ました(笑)

前回はロスのドジャー・スタジアムで、今回はパドレスの本拠地、サンディエゴのペトコ・パークです。

 

ロスは車で1泊2日で行ったけど、サンディエゴまで車は流石に遠いよね?

でもサンディエゴ一人ドライブ出張を経験してる夫は折衷案で、なんと、

早朝飛行機でロスに飛び、そこからレンタカーでサンディエゴに移動。観戦後は車でサンノゼに戻り、レンタカー乗り捨て。

というとんでもプランを立てました!

 

朝5時ごろに家を出て、空港のラウンジで朝食を済ませて飛行機に乗り、朝8:20頃にロサンゼルス空港に到着!

レンタカーで移動して、11:00ごろペトコ・パークに着きました。

 

入り口にダルビッシュ投手が!

 

 

セキュリティチェックは、かなり甘かった?手荷物検査はなかったです。

まぁ指定サイズ内の透明バッグしか持ってなかったけど。

 

入ってすぐは広場になっていて、子どもたちが遊べるスペースや屋台でにぎわっていました。

こちらの芝生スペースは丘になっていて、ここから観戦もできます。

 

 

芝生スペースから球場はこんな感じに見えます。

 

 

↑あれ?ドジャース対パドレスの試合なのに、ジャイアンツのポジー着てる人がいるよ(爆笑)

 

試合開始前に、タコスとピザで腹ごしらえしました。

それにしても500mlのペットボトル飲料1本$6.99は、やっぱり高いな~。(今のレートで約1000円笑)

 

晴天でしたが、私たちはラッキーなことに3塁内野席で日影でした。

風が冷たいので、長そでTシャツにウィンドブレーカーで丁度いい感じでした。

 

 

試合が始まるころには、先ほどの芝生スペースもこの通りの大賑わい。

 

 

残念ながらドジャースの大谷選手は欠場でした。

でも、この日のダルビッシュ投手は絶好調!だったので、大満足です!

7回まで投げて被安打2、7三振を奪い、連続無失点記録を18にのばす好投!すごかったです!!!!!!

チームとしても、4試合連続先発投手が5回以上を投げ、被安打2以下に抑えるという大記録を打ち立てたそうです。

これは1893年以降、史上初めての偉業らしいです。おめでとう!

 

 

またしてもドジャースファンに囲まれての観戦で、周囲がチーンってなってる中で(大谷選手もいなかったし)私達2人だけ大はしゃぎしてました(笑)

この3連戦は観客動員でも記録的だったようで、3試合で133970人って大盛況ですよね。

こんなに超満員のスタジアムは初めてかも。

パドレスはホームランン3本で、終始有利に試合を進めていたので、球場全体が大盛り上がりで応援していて楽しかったです。

 

 

 

ペトコ・パークは、明るく開放的でいい球場でした。

午後4時ごろに球場を後にして、ここからロングドライブ。

途中で夕食休憩を取っただけで、あとはノンストップで家に着いたのは午前1時でした。

私は、助手席で大口あけて寝てただけだけども。。。

本当にお疲れさまでした。

ちなみに夫は、先週はヨーロッパ出張行ってて、その後休みなく働いて、それでこのスケジュール。

気力体力お化け(笑)