月に1日だけ昼にお酒を飲んで仕事をしてみる日 | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

個人事業主として、会社員時代みたいに1つの場ではなく様々な場所や環境で作業を行っていて感じた事が、場所が変わるとアイデアや指向パターンも多少変わる、という事です。
よく行っているコワーキングスペースで仕事をしていてぶち当たった問題に対して、少し雰囲気の異なるカフェで作業をするとちゃちゃっと解決するという事もよくあります。
また私の場合であれば、結構歩くのが好きなので30分までの距離であれば基本的には歩くようにしていますが、この歩いている時の想像力は、あくまで感覚でしかありませんがオフィスに座っているときよりも高いと感じます。

という事で、月に1日、人に会ったりだとかがなくて問題がなさそうな日ですが、昼にお酒を飲んで作業をする日というのも作っています。
お酒を飲むと言っても、缶の発泡酒1本程度ですけどね。

アルコールが入ると、普段よりも常識外の話をした経験がある方は多いと思いますが、アイデアについても多少アルコールが入った方が生まれる時もあるのではないでしょうか。
この辺りのさじ加減も、個人事業主ならではだと思います。会社員時代には絶対にできない・・・。

というこのブログも、本日12時頃に発泡酒を飲んで、その後に書いてたりします。


大阪府 ブログランキングへ