経理面では決算が閉まる日ですし、人事面では異動だったり新入社員の受け入れだったりで非常にばたばたしてたのと同時に、新たなメンバーを迎えるということで新鮮な気持ちにもなっていました。
学生時代でいうと、クラス替えだったり卒業だったりで大きな「区切り」だったわけですが、社会人になるとどうしてもそういった大きな変化は少ないので、新入社員が入ってくることが最も大きな「区切り」である人は多いと思います。
そういった意味でも、明日から社会で働く方は、ぜひ存在感を出していって欲しいと思います。
直ぐに仕事で成果を出して存在感を出すのが一番ですが、失敗を恐れて存在感を出さないよりは、失敗してでも存在感を出した方が絶対に良いと思うので、積極的に何でも取り組んでください!
個人的にも何か「区切り」を感じるような体験をしなあかんなぁ・・・。

大阪府 ブログランキングへ