就活もしんどくなってくる時期と思うけど、頑張れ! | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

3月も中頃になり、だんだんと暖かくなってきました。
この時期になると、就職活動中の大学生の方と話をしていても、中だるみだったり精神的に疲れてきたとの声を聞く事が増えてきます。
特に、エントリーシートや筆記テストなどで落ちて自信をなくしたとの人が多いですが、ぜひ1つ知っておいて欲しい事があります。
それは、何人エントリーしようが、どの会社でも面接ができる人数は決まっているという事です。

面接を行うのが人事部だったり現場の管理職だったり、色々とあると思いますが、どちらにしても人では会場の確保には限界があります。

例えば、10,000人のエントリーがある会社で、面接が1,000人しかできないとなると、残りの9,000人はエントリーシートや筆記テストで必ず落ちるわけです。
極端な話、エントリーシートの内容が全員素晴らしくて、筆記テストが全員満点であっても、必ず9,000人は落ちます。
という事を考えると、落ちて当たり前だと言う事が分かると思うので、いちいち落ち込まなくても良いという事がわかるのではないでしょうか。

大学入試のように、一人が数社しか受けないような就職活動のシステムならともかく、一人が何十社も受けるのが当たり前の就職活動。
落ちて当たり前なので、いちいち悩んだり自信をなくす必要はありません!



大阪府 ブログランキングへ