エントリーシートや面接では、「熱く語れる事」を全面に! | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

ここ数日、エントリーシートや面接対策のアドバイスを行っています。
そこで感じる事が、全く対策していない人はやっぱり内容がいまいちですし、書籍を読んだりキャリアセンターで対策しているような人は、体裁や流れは奇麗ですが内容が弱いケースが多いという事です。

私は、企業側からの採用活動というのは、その学生をどれだけ知れるかどうかが重要だと思っています。
初対面の人と話をしていて、アルバイトを続けてきただの、サークルで幹部として頑張っただの、そんな話を聞いてその人がわかるでしょうか?

私であれば、自分の事を良く知ってもらうために初対面の人にする会話は、
1.行き当たりばったりの一人旅が好き
2.新しいものや自分で何か考えて自分で作ったり改善するのが好き
3.構想をすること事は好きだが、幹部だったりイベント運営など、人を動かしたりまとめたりするのが苦手

こんな感じかなぁ。
それぞれ具体的な話で熱く語れる自信があります。

就職活動というのは、自分の入りたい企業に入る為に行うものではなく、自分の事を知ってもらって会社の事を知って、自分とその会社に合うのかどうかをお互いに判断する場というのを忘れないで欲しいです。

自分らしさを存分にアピールしていきましょう!

例えば、ノックの回数やちょっとした敬語で落とす企業もあるそうですが、そういった企業に入りたいのかどうか?も考えてみてください。
入りたい方はしっかり対策するべきですが、そういう細かい事まで気にする企業には自分は合わないと思っている人は、落とされて感謝するくらいでOKです。



大阪府 ブログランキングへ