プロ野球のキャンプも佳境に入ってきて、我が振り直せ | 大阪をより楽しい街にする起業!

大阪をより楽しい街にする起業!

日本の最先端を走る都市の為にいち早く衰退を迎え悪いイメージを持たれがちですが、客観的に見るとインフラが発展していて都心にも出るのも自然や歴史・文化に触れるのも容易、非常に住みやすい都市大阪。この魅力的な街で起業して成功するぞー!

この時期がやってくると、もう春も近いなぁとという感じですね。
ソチオリンピックが開催されていますが、私はプロ野球キャンプの話題が気になっています。
(改めて考えると、オリンピックはネットの記事で少し読むくらいで映像は一切見てないです・・・。)

スカイAでやっている「猛虎キャンプリポート」、ここで練習試合や紅白戦を見るのが最近の夜の楽しみにしています。
今年は(この時期は毎年?)若虎がそこそこやってくれそうなので、成長する様子をみていきたいと思います。

ところで、野球でもサッカーでもそうですが、評論家のようなファンって多いですよね。
「○○は意識が低い」だの「もっと練習しろ」だの。
※私もその一人です。

プロである以上、ファンからこういった意見を貰うのも当然だと思いますし、ファンがこういった意見を出すのも良いと思います。
ただ、こういった場合に私自身もう一歩踏み込むべきだと思うのが、自分自身に対してです。

野球選手に限らず、仕事をしてお金を貰っている以上は「プロ」です。
選手に対して感じている事を客観的に自分に対して当てはめてみると、自分は彼らと比較してまだまだ努力が足りなかったり意識低いと感じる事ばかりです。

若手選手の成長を見守ると同時に、彼らから刺激を受けて自分自身も成長していけるように頑張らなあかんと思う毎日です。



大阪府 ブログランキングへ