ツイッター拡張版 -3ページ目

さいきんのこと




基本ひととごはんをたべないので
ひとりだと適当なごはんを適当にたべる
外食はしない、意味がないから(ひとりでおでかけしたときは良いごはんをたべたい)
だからひとりで牛丼買って帰ったり、お弁当買ってかえったり、コンビニ飯、とかはない
せいぜい冷凍ごはん(ちゃんと鍋で炊いて冷凍してある、6合くらい一気に炊く、コスパと効率が人生の道標)に卵かけて、レトルト味噌汁飲むみたいな地獄のギリギリおいしいごはん
みたいな生活、

なにを言いたいかっていうと恋人ができると太るんですよ

めちゃくちゃ食う

めちゃくちゃ外食する

家にふたりでいてもなんでこっちが作らなあかんねんみたいな気持ちがあるからめんどくさくて外食する

どうしたらいっしょに自炊ができるんですか

料理は作業療法なので共同作業ではないんですよ

料理は夜中泣きながら大量の野菜スープ、カレー、をつくることに意味があると思う

もしこれから同棲とか、なんなら子どもができて、健康とか食育の呪いで料理しなきゃいけなくなるのが地獄だとおもう

休みの日の夜中に泣きながら常備菜を大量につくって毎日同じメニューで出してやろう

ちなみに昼ごはんは院内コンビニで買うの時間もお金ももったいないので
前述した冷凍ごはん(冬はお茶漬けの素かける)と冷凍からあげと冷凍枝豆のギリギリ弁当で過ごしてます













女の人の役割ってなんなんですかね
いまのところ、男とか女とか、そういうこと関係なくしてこっていうことって大事だけど
でもいままでの雰囲気でうまくやってきた女の人にとってはもしかしたらそっちのほうが楽だったのかもしれないし、だからといってそれに流されていくことが良いことなのかとおもうときっとそれは疑問におもうときもあるんだろうし、
わたしはもうめんどうくさいから、逆に女の人ばかりの職場でよかったよ、たぶん喧嘩しそうだから、なんかえらそうな部長にお茶入れてとか言われたらめちゃくちゃ抗議しそう、
いまは性別とかむしろ関係ないので下っ端は下っ端で生きていくしかないのであまりそういうことには怒りが湧かない、







 





あと、結婚ってなんなんですかね
一緒にいるためにするものなんですか
べつに一緒にいなくてもよくないですか
結婚したからといって一緒に住んだりとかはそれが必須なわけじゃなくて
なんというか、こうメリットとか、言っちゃえば福利厚生の面でええやん、っておもってしまうし
なんとなく今しかない気がする
わたしは意外と直感に従う
なんとなくこういう気がするって選択して間違ってたことはない
まあわたしの意思が一番なのでね(生粋の自分好き、推しは自分)

しらないけど
やってみたらええやんみたいな

ヤバTのハッピーウエディング前ソングみたいなノリだね

べつに2年後に別れてもいいのよ、それはそれでしょ
なんなら明日死ぬかもしれないんだから後先のこと考えてもしょうがないのよ、だったら今したいのよ、








   




あと、スタンリーキューブリックのDVDコレクション買いました
AKIRAの漫画全集買いたいです
できたらナウシカも読んでみたいです(映画すらみてない)
深くも入れないけどそこそこの知識ばかりつく

ゴールデンカムイの布教に現在2人成功しました












さいきんのことでした