弥生3月からブログ再開!! | ベルカラのブログ

ベルカラのブログ

模型やカメラ、オーディオを中心としたつれづれ話

2024/3/1(金)  20:30-

2024/3/2(土)  13:00-LED関連追記

 

 

 

 去年の6月以来、久しぶりの更新・・・・・・

     特に体調が悪かったわけでもなく、

      ただ、だらけていただけ・・・・

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

★ まず鉄道模型から・・・・

 

 

 イモン秋葉原モンタ店に、中古の「天賞堂:EF61」が安価で

出ていて、

 大好きなEF61だったので、即Telで取り置きをお願いし、

先週、コロナ以来何年かぶりに秋葉原まで出かけ、買ってきた。

 

 

 お店に入ると、件のEF61とは別に、EF58ブラスベーシック

仕様の良好な中古品があったので、ついつい、これも入手。

 

 

 帰宅後、とりあえずバラして内部を確認。

 

 EF61の中古価格はここ数年、高騰していたが、今回は珍しく

安め。(側面に軽いすり傷があるせいか!!)

 

 EF61は既に1両持っていて、これが2両目。

  今回が17号機で、手持ちは8号機 両方とも1990年製。

 

 

 EF58の方も中身を確認・・・・・

ナンバーの貼り方が下手な事以外、特に問題なし。

 

 EF58はパーツも色々出ているので、仕様を変えたりして

今後色々楽しめるのがいい。

 

 特に、このブラスベーシック仕様は、安価にするため、

屋根上のフック類などが省略されているので、今後追加工

していきたい。

 

 

 

 手持ちの天賞堂:ブラス製EF58を全て取り出して整列。

宇都宮8961ブラスベーシック(今回)、ブルトレ(キット

組)の、計5両勢揃い。

 

 

-----------------------------

 

 

 それで、重なる時は重なるもので、今週、横浜イモンに行くと、

天賞堂のカンタム音源仕様のダイカスト製EF58の在庫があった。

 

 

 最新仕様のものではなく、天賞堂の倉庫在庫だったとの事で、

外箱も傷み気味。

 ただ価格が値上がり前のもので、ついこれも入手。

 

 一度に、EF58が2台も増えた。 (ダイカスト製とブラス製)

 

 ブラス(真鍮)製は後々塗装を剥がしたり等して、いじれるのが

良いが、ダイカスト製はそれが出来ない。

  (買った状態のまま・・・)

 

 

 

   ダイカスト製EF58はこれで2両目。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 それで、カンタム音源仕様は走行時の操作性が悪くて、

好みでないので、音源を取り外す事に。。。。。。

 

 

 ばらして中身を確認・・・ぎっしり詰まっていて、

まあ大変そう???

 

 

 結構悪戦苦闘しながら、基板を取り外し。

       スピーカーはそのまま・・・・

 

 元にも戻せるように、各部の写真を撮っておき、

配線は切断前に色分けなど。

 

 分解さえ出来れば後は、台車からの配線をモーターに繋ぐだけ。

 

 プラ板と燐青銅板で、簡単な基板を作り、配線。

 

 ヘッドライトの配線はちょっと後回しで、取り敢えずここまで。

 

 

 走行成功で、めでたし・・・・

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

追記: ヘッドライト点灯化

 

 手持ちの電球色LEDを使って、ヘッドライトだけ点灯化加工。

      (テールライトの点灯化は不必要)

 

 手持ちの燐青銅線を使って、2個のLEDを結線。

 12VでLEDが破損しない様に、470Ωの抵抗を直列に入れている。

 

 天井裏には、絶縁テープ(黒)を貼っている。

 

 

 

 

 

 再度、絶縁テープを貼って、燐青銅線によるLED配線を固定し、

リード線を車体側の基板に、ハンダ付けして完了。

 

 

 

 走行確認でOK・・・・改造完了。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 R32GT-Rは昨年の夏、33年目の車検

 

 2023年一年間の総走行距離は151kmだった。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 こんなもの迄買ってみた・・・・オーディオテクニカ製・・・

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 ここ20年以上、毎年冬に必ず咲いてくれる、ピンクの花。

 これまで名前が全く分からなかったのだが、偶然見たテレビの

クイズ番組内で、この花の名前が出題されていて、やっと判明。

 「ダイヤモンド・リリー」という派手な名前だそう・・・・

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上