更新が滞ってブログの存在自体忘れかけていたタクミンです(´;ω;`)
更新ネタは結構あるのでチョクチョクあっぷしていきますね。
以前LEDのポジションランプを入れてから
約1年が経過して・・・
中央(前面)の発光体が死に掛けていて
たまにフラッシュを焚くようになっていた・・・
変えよう変えようとして半年・・・
LED自体の寿命は半永久と言われていますが
熱に弱く、基盤が熱を持つとダメになります。
元々、LED設計でないライトユニットなので
純正バルブを入れるのが一番いいのですが
明るくないし・・・
レンズ自体曇ってきているので
電球色がさらに黄色味がかって
なんとも言えないポンコツ感がw
なので
顔を引き締めるためにもLEDの方がいいなと!
そして、いざ交換手順へ!
作業時間 約5分
赤丸の位置がポジションランプです。
差込に対して左へ回し、外します。
前側へ立って作業するので、正面から見て時計回しですね。
外すとつながっているのが見えるので、電球を引っこ抜くだけです。
付け替えられたら
逆手順でつければ完成です!
注意事項がありまして
①多くのブログなどで
「バッテリーのマイナス端子を外してください」
と書いてあることが多いですが、外さないでください
アーシングなどしてある場合、リセットされます。
ざっくり言うと、アイドルが不安定になり、なぜそうなるのかが分からない人の場合、不安になると思いますw
②純正の電球に交換する場合は
ガラス面に油分が付いたまま電気をつけると
油が付いた場所の温度が高くなり、ガラスが割れます。
なので、ゴムなど付いてない普通の軍手を使用してくださいね。
安全確認をしながら作業してくださいね~^^
それではまたのご来場
心よりお待ちしております。