皆さまこんにちは、まゆ太です
遊びに来てくださりありがとうございます✨
週末に娘とインして来ましたー!
前日にペットボトルのお水2本を冷凍庫に放り込み保冷剤代わりに使用。
猛烈な暑さに休憩多めの1日でしたが、とっても楽しかったです〜
夏産まれだから暑いの平気?ってこの間お友達に聞かれたのですが、ごめんなさい。
暑いのも寒いのも苦手ですー
メロンの美味しい季節だから夏は好きだけどね🍈💕
先日娘の顔の倍くらいあるメロンを頂いたの〜♡
とっても甘くて幸せでした♡
10日から始まるスタバの桃も楽しみ🍑💕
さて、今日は先月お友達と観に行ってきた劇団四季・アナと雪の女王のお話をさせて下さい♡
(同じメンバーでアラジンを観に行ったどーのお話はこちら💁♀️)
お時間に余裕のある時にお付き合い頂けたら嬉しいです
ではでは♡
6月某日。
もっつぁれらさん、友蔵ちゃん、まるちゃん、私の4人で劇団四季のアナと雪の女王を観てきましたー
ワクワクしちゃって、早めに浜松町に着いたのでお手洗いへ〜🚻
と、向かったお手洗いで友蔵ちゃんとバッタリ遭遇
私達どこで待ち合わせしても駅で会う運命??笑
(この日は北口のデニーズ待ち合わせ予定でしたw)
もっつぁれらさんも来てるかな?って話しながら改札に向かうと、すぐにもっつぁれらさんにも会えましたよ〜✨
その後すぐにまるちゃんとも合流出来て、デニーズへ♡
早く着いたつもりだったけど、みんな早め集合流石👏✨
6月がお誕生日の友蔵ちゃん♡
アプリと格闘の末ゲットしたクーポンでパンケーキをゲットww
届いたケーキが思いの外豪華でびっくり!
友ちゃん幸せのお裾分けありがとうね♡
改めてお誕生日おめでとう🎉
さて、しっかり90分喋り倒して劇場に向かいますかね
お会計が6,666円だったので記念に…📸笑
何度来てもワクワクしちゃう四季劇場✨
この日のキャスボ👇
エルサがナラで、クリストフがシンバでした(ややこしい補足すな。)
ライキンを観ると鳥をやらずにいられないアラフォー2人
同じ熱量で歌って踊ってくれるまるちゃん♡
一緒にいると楽し過ぎて、普段ひた隠しにしている家での私が露呈するのよww
ご近所さんが見たらきっと驚くだろうな🤣🤣
まるちゃん、いつも楽しい時間を本当にありがとうね🫶🫶
入手困難なアナとエルサのぬいぐるみをもっつぁれらさんにお借りして、写真を撮らせてもらったよー可愛い〜♡♡
今回は前後2席ずつお席を取ったんですけど、はじとは言えまぁまぁ前の席だったので、雪もほんのり届いて嬉しかったです❄️
キャストや内容についてはもっつぁれらさんや、友蔵ちゃんが詳しく書いてくれているので、(友蔵ちゃんの初見ならではの感想、もっつぁれらプロの感想。それぞれ角度が違うので、読みごたえ抜群ですー♡)
私は前回同様めちゃくちゃピンポイントな感想を1つ。笑
今回、アナとエルサのお父様役が阿久津陽一郎さんだったんですー♡
※お写真お借りしました。
私が劇団四季のライオンキングを知ったきっかけは、めちゃイケのオファーシリーズだったんですけど、坂元シンバに闘志を燃やす岡村さんに寄り添って、一緒に練習してくれたのが当時アンサンブルだった阿久津さん。
そして、当日シンバ役として登場し、まさかの裏切りをしたのも阿久津さんでした
観た事あるよ〜って方いますか?🤭
もうかなりのベテラン俳優さんなので、色々な役をされていて、名前を見つける度にドキドキ💓
そして、もう20年以上も前なのに、めちゃイケを思い出しては懐かしい気持ちになってます
お父様は出番は多くないものの、背が高くて存在感抜群!
抱っこされるアナを見て、先の展開を思い胸がぎゅーーんってなっちゃいました
※お写真お借りしました。
四季の会、
除名ギリギリ底辺会員な私ですがw
色々な演目を観るたびにストーリーや演出、歌に魅了されるのはもちろん。
行く度に俳優さんを覚え、お名前を見てワクワクするようになって…
ライブならではの新しい発見も沢山!
お笑いやディズニーきっかけで足を踏み入れた四季ですがw知れば知るほど楽しくなるの
本当に深い沼だな。
って観るたびに思います笑
そして中毒性が高いのよ
一緒に観に行けるお友達も増えて本当に嬉しいよぅ♡
感想を言いながらわちゃわちゃする帰り道。
これ至福の時間✨
みんなありがとう
歌って踊るアラフォー女ですが、良かったらまた遊んでやってください🙏笑
バック・トゥ・ザ・フューチャーの公演が決定して、アラフォー夫がソワソワして居るここ最近w
家族を沼に落とす大チャンスとばかりにニヤリとしながら詳細を待っている私😏
既存の演目はまだまだお代わりし足りないし、新しいものは楽しみだし、まだまだ四季活大忙しの予感です
とは言え次回はまだ未定ですがw
最後に…
1幕が終わって、もっつぁれらさんが折り畳み傘を無くしてしまうハプニングがあったんですけど、私とまるちゃんがお手洗いから席に戻る途中にスタッフさんがそれらしき傘を運んでいたのを発見!
この時はもっつぁれらさんの傘って確信が持てなかったので、お写真だけ撮らせてもらったんですけど、戴冠式の準備かな?って位、丁寧にゆっくり運ばれていた傘。
もうこの写真を見る度にジワジワ笑えてくるーw
その場に居ないのに笑いを提供してくれるもっつぁれらさんww
益々大ファンになりましたはぁ〜楽し♡
長くなってしまいましたが
最後まで読んでいただき
ありがとうございましたー