ママさん達から

プレゼントの感想が届いてまーすラブラブ下矢印

    

 

 

 

子育て頑張るママさん達、

今日もお疲れ様ですニコニコ

 

保育士歴20年以上&声かけコーチの

しぃりんごです。

プロフィールはこちら←

 

image
 

4歳の男の子ママから、

こんなお悩みを聞きました電球

 

サムネイル

「毎日良くないことばっかりするから

ダメ!ダメ!ばっかり言ってて、

もう疲れました・・・悲しいもやもやもやもや

わーーーーーコレ、

私も同じだった〜〜〜っ!!!煽りアセアセ

うちの息子達も、やって欲しくないことばっかりするから、

朝から晩まで「ダメ!ダメ!ダメー!」って

怒り狂ってたなネガティブ泣

 

はいっ!

そんな過去から進化した

保育士歴20年以上&声かけコーチ

しぃがお答えしま〜す照れパー

結論から言うと・・・

 

残念ながら、

 

「ダメ!」は全く伝わらない!真顔もやもや

ちーーん。。

 

じゃぁどうしたらいいかって言うとね…

 

サムネイル

淡々と、

「○○は◻︎◻︎だからやってはいけない。

その代わりに△△をするといいよ」って、

「何が何でいけないのか(理由)、

どうするのが良いか(別の提案)」

必ずセットで伝えることウインク上差し

 

 

実は、子どもは、

「〜しちゃダメ!!プンプンって言われても、

 

「これがダメなのは分かった。

でも、じゃあどうしたらいいの??不満って、

 

代わりにどうしたらいいか

分からないことが多いの。

 

だから、

同じことを何回も繰り返しちゃうんだよねアセアセ


 

 

例えば、

「走っちゃダメ!」って言われたら、

大人だったら

「走っちゃダメ🟰歩く」って思うだろうけど、

 

子どもはこの🟰がすぐに出てこないの。

 

「え?走っちゃダメなの?

じゃあボクどうしたらいいの?

早歩きならいい??スキップ??

 

極端な考え方の例になっちゃったけど、

こうゆうことてへぺろ上差し

 

 

 

だから、

「走ると周りの人とぶつかって

ケガをするから危ないよ(理由)電球

だから、ママと手を繋いで

一緒に歩いてね上差し(別の提案)

 

って、なるべく具体的に、

「そこまで言うんかい?」

ってところまで言って初めて

子どもにちゃんと伝わる!

って思った方がいいよウインク

 

この言い方と、

「走るのダメー!」って言い方、

 

伝わり方が全然違うって、

一目瞭然だよね。

 

 

 

 

今回は、

エンドレスで「ダメ!」って言う毎日

サヨナララブラブするためには、

 

サムネイル

「ダメ!!な代わりに

「何をしたらいいか電球

「どうして欲しいのか電球

これでもかってくらい具体的に伝えるといいよウインク

ってことを伝えたよ。

って言っても、

「ダメ!!って言うのがママの口癖に

なっているかもしれないから、

 

「ダメって言っちゃダメもやもやって思うのではなく、

「ダメ!!って言っちゃったあとでいいから

 

頭の中で

「この行動がダメな代わりに

何ならしてもオッケーはてなマーク

って考えてみて、

オッケーな行動を伝えてあげよう照れ

 

 

 

この思考の癖を身につけるのは、

1日ではできないかもしれないけど、

 

できるようになったら

子どもの行動が絶対に変わるから、

親子関係がグッと変わるよ!

 

ママのその一言で、

親子の日常を今より10倍ハッピーにできるよピンクハートピンクハート

ぜひやってみてね!

 

「ダメ!」って言いたくないのに

「ダメ!ダメ!」ばかり言ってて疲れてるママ、

ぜひ、しぃの無料の公式LINEに登録して

「ガミガミワード言い換え大辞典」

を見てみてね。

 

「ダメ」の言い換え方法

他にもたくさん紹介しているよラブラブ

 

ママの言葉をちょっと変えて、

イライラ子育てとサヨナラしようおねがい星

 

受け取りはこちらから下矢印プレゼント

画像をクリックしてねラブラブ

 

ガミガミワード言い換え大辞典」を

ゲットしたママから、

こんな嬉しいメッセージを

いただいてま〜す照れハート

 

 

 

無料の公式LINEに登録して

「ガミガミワード言い換え大辞典」

もらってねウインクラブラブ

  下矢印下矢印

友だち追加