おはようございます。


この月曜日ー金曜日

年度末だから、

幼稚園の役員作業、保護者会、懇談会、小学校PTAなどなど、

怒涛の1週間で

ごはんも作れず、

(洗濯だけはする、たためてないけど)

なんとか、無事ゴールに着いた感じです。



私は、この一週間が怖かったのか、その前週の曜日は鬱っぽくなり、役員やめたい、なんで継続したんだろ、辛い、しんどい、パニックになりそうて、心が悲鳴をあげ、頓服の薬を追加飲みしながら、数日過ごしました。



ちなみに今は元気です!!



昨日は、たまたま診察日。

ちなみに、また先生が変わることになり、昨日がその先生最後でした。次からは新しい先生です。それもしんどいですけど…。先生の交代は先生の人生もあるので、慣れっこです。


元々、診察日までに不安になった状況や心境などを携帯にメモして読み報告系なのですが、その鬱ぽくなった話をして、それで、自分に鬱のけがあるのか確認したんです。


お母さんに昔、鬱かもて電話した時、『鬱かもて言ってるうちは鬱じゃない。鬱の人は気づかないから大丈夫よ』て言われた事があって、それを一応信じてるのですが、大丈夫でしょうか?て聞いたら、

概ねお母様のおっしゃってることはあってると思います。だから、安心していーよ。

て返事があってホッとしました。




こう書くと鬱の方に失礼なのかな?


鬱になりたくてなったわけじゃないし。


私もパニックになりたくてなったわけじゃないし。


けど、誰でもうつ病になる可能性はあるわけで、ただえさえパニック歴10年になって、十分しんどいので、これ以上の悪化はやだなと思い、本音ですね。



そんな今日は、娘が4歳になる日です。

昨日まで3歳でクラスでも一番幼かったのにな。

もう赤ちゃんとは言えない。。。

かわいさは変わりませんが!!!



怒涛だったので、昨日の夜、ケーキだけ急遽注文。うちは、基本妹のところとの合同誕生会が豪勢でそっちがメインどころなので、当日はケーキぐらいなので、ちょっと助かります。


でも、起きてきたら、行きたいところ、連れてってあげようと思いますウインク