こんにちは。


急に暑くなって、ちょっと、体がついていかないCmamaです。


4月に騒いでいた、役員ですが、

まじでいいますが、この会いらんくない?


ていう感じです。



役員会議あるけど、ただ聞くだけで。

中身なんもなし。

プリント配布でよろしいレベル。


手伝う時に欲しいだけ。


なら、役員という名前をやめて、お手伝い係

とつけろよというレベルでございました。



役員会議で、意見を求められることもないし、言うこともない。




私は庶務係になったのですが、先日、庶務長が、7月号は、去年と同じ熱中症のコト書こうかな、他に意見があれば言ってくださいていうので、ちょっと考えたい。と返事しました。


何年も通っていて、毎回読んでいない私からしたら、読みたくなるような内容にしたいなーていう読み手の気持ちから、発したんですが、

途中で、そんなにみんな考えなくてもいいですー!て庶務ラインが流れてきて、、、。



は?


開いた口が塞がらないとは、こういうことか?



という思い。



なら、最初から、聞くな!


です。


同意を求めているのなら、そう書いてほしい、仕事で忙しいなら、他の人に任せてもいい、なんじゃいな。てな感じです。


めっちゃイラついた。


仕事始めたら、こういうことなのかなー?


私は、きっとグループに向かないなって思いました。


しゃーなしで、頑張ってなった役員。


あんなに騒いだのに。

なんか、つまんねーなって思ってます。



みんな、楽しいとよく聞きますが、どこが楽しいの?年長さんの役員が仕切ってトップダウンじゃん。年長だけでやっておけば?



めっちゃ愚痴ーーー。


思ってたんと違うーて感じです。


次やるなら、役員会議に出なくて良い委員がマシ。


それか、みんな横並びの卒対??



ま、どうなるのかわからないけど、

大した事ないことに、わーわーなってた自分が

とても恥ずかしいです。



仕事に向けた第一歩には、

なったかもしれませんが。。。



女の人は、やっぱり苦手です。


何考えてるか分からない。