2025年6月28日の樹
今日はゲームボーイ向け「聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-」の発売日でした、1991年6月28日が発売日だったので今日で発売34周年ですね。
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-はゲームボーイ向けに開発したアクションRPG、主人公はとある公国の奴隷剣士として毎日魔獣との戦いを強いられている中で脱走し、逃走する中で不思議な少女と出逢い彼女と公国と伝説の「マナの樹」を巡る戦いに巻き込まれていくと言うストーリー。
ゲームは基本的にアクションRPGとなっており主人公は剣を始めとして様々な種類の武器を扱って敵と戦って敵を倒すとレベルアップする要素もあり、一定時間攻撃を行わないと溜まっていくゲージがいっぱいになった時に行える特殊攻撃があったり魔法による攻撃や回復なんかもあり。
また武器や魔法の種類によってはそれまで通れなかった場所を通れるようになったりするからストーリーの進行によって行動範囲が広がっていくのもあるかな。
タイトルに「ファイナルファンタジー外伝」とある通り過去のファイナルファンタジーシリーズに登場した魔法の名前がそのまま使われていたり移動手段として「チョコボ」が登場したりキャラクターのドット絵なんかもファミコン時代のファイナルファンタジーに似た雰囲気になっていたりもしたけど世界観は本作独自のものになっていて後にシリーズ化された時はファイナルファンタジーの要素を排して本シリーズ独自の世界観を広げていったのもあったり。
秀逸なアクションRPGであり完成度の高さやストーリーやサウンド面も優れていた事で高く評価されたのもあったんだよね。
そんな本作のサウンドは伊藤賢治氏が担当しており氏にとってはSa・Ga2に続いて2作目の担当作品となり初めて全曲を自身で作曲した作品にもなったかな、その後にそれぞれのシリーズの新作がスーパーファミコン向けに作られる事が決まりどちらかの音楽を担当するか決める際に植松伸夫氏から「河津(秋敏)さんの元で一緒にやったほうが良い」とのアドバイスを貰った事でサガシリーズをメインに担当する事になったみたいだけど。
また、「聖剣伝説」と言うタイトルは元々旧スクウェアがディスクシステム向けに発売を予定していたゲームから取っているけどその作品とのつながりは一切ないみたい、「ファイナルファンタジー外伝」となったのは当時全くのオリジナル作品として売るよりもすでに実績のあったファイナルファンタジーのシリーズとして出したほうが受注が良いと言う商売上の理由が大きかったみたい。
本作はリメイクも数多くされている作品で携帯電話アプリ向けにフルカラーになったりスマホやPS Vita向けに3Dリメイクされた他に当時独立していた元スタッフを中心とした会社と共同でフルリメイクした「新約・聖剣伝説」なんかもあったかな、ただオリジナル版の評価が一番高いのがあったけど。
そんな初代は「聖剣伝説コレクション」として2・3のオリジナル版とセットでSwitch向けに移植されて販売中なのでそちらで遊ぶ事が可能かな。
ーーーーーーーーーーーーー
「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由
Nintendo Switch 2を携帯ゲーム機としての使い勝手をレビューした記事。
Nintendo Switch 2は初代Nintendo Switchのコンセプトを継承して性能を大幅に向上させて各機能をブラッシュアップして新しいコミュニケーション機能を搭載した「後継機種」となるハード。
基本的な本体デザインは初代Switchを継承しているけどJoy-Con 2の接続方法はスライド式からマグネットでの取り付けに変わって取り付け外しが簡単になったり画面サイズが大きくなって解像度も向上した事で映像も見やすくなったり背面のスタンドも軽く頑丈になって使いやすくなったりしたかな。
初代Switchはノーマルモデルに携帯モードに特化したLiteと画面サイズを少しアップして有機ELを搭載した有機ELモデルの3種類があったけどノーマルモデルから有機ELモデルでも細かい部分がブラッシュアップされていたけどSwitch 2ではそこから更にブラッシュアップされた事で使い勝手が向上したのがあるかな。
地味に使い勝手の向上に寄与しているのはUSB Type-C端子が本体下部だけじゃなく上部にも搭載された事で充電ケーブルを上下どちらにでも差し込めるようになったからより自由なプレイスタイルで遊べるようになった事があったり。
そんなSwitch 2だけど性能向上や画面サイズの拡大によってバッテリーの持ちが初代よりも悪化して重量も重たくなって本体サイズが大きくなったのは携帯性と言う意味で悪くなったのは事実。
重さのアップ以上に本体サイズが大きくなった感じがあるので実際に持ってみるとそこまで重量感は感じないんだけど長時間手に持っていると初代よりも使える気はするし、負荷の高いゲームを遊んでいるとバッテリーの消耗が早く感じるのも事実。
家では基本的に充電ケーブルを接続してプレイする事になるだろうけど外出先でプレイする時も対応したモバイルバッテリーとかは持っておいた方が良いかもなぁ。
とは言え性能向上の恩恵は大きくて既存のSwitchソフトでも遊びやすくなったタイトルは多いし新規で発売されるゲームも数多いからより魅力的なハードになっているのは間違いないんじゃないかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
『フィットボクシング3』釘宮理恵さんがCVを務める新インストラクター「ジャニス」が配信決定。無料アップデートにより7月17日に配信予定。前作にも登場した明るくエネルギッシュな応援が人気のインストラクター
昨年12月に発売した「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」にて来月の無料アップデートにて新しいインストラクターが追加されるみたい。
Fit Boxingシリーズは2018年に1作目が発売されたシリーズでSwitchのJoy-Conをそれぞれ両手に握ってボクササイズの要領で画面の指示やリズムに合わせて動作する事で体を実際に動かすトレーニングが出来ると言う作品、コロナ禍での自宅での運動需要に合わせて初代が大ヒットした事により続編や派生タイトルが発売されているんだよね。
そんなシリーズの最新作である3は開発を担当した会社が変わった事でゲームを一から作り直されており登場するインストラクターもモデリングが大幅に向上した一方で初期の人数が2の10人から6人へと大幅に減ってしまったんだよね。
ただ、インストラクターは無料アップデートで追加予定である事が発売時から発表されており実際に今年の3月には「ヒロ」と言う男性インストラクターが追加されて今回は「ジャニス」と言う女性インストラクターが追加される形。
今回の「ジャニス」は2から登場しているインストラクターで元プロアメフトチームのチアリーダーだったと言う設定の明るいキャラクターになっているのが特徴かな。
本シリーズのインストラクターは人気声優が声を当てているのが特徴で今回のジャニスも釘宮理恵さんがキャストを担当しているみたい。
来月の追加で男女インストラクターがそれぞれ4人ずつになる形、旧作に登場したインストラクターのキャストにはすでに鬼籍に入った方もいるので全員が再登場は難しいんだろうけど最終的には2に近い人数までなるのかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
全長25mmの超小型工具。しかもちゃんと使える
こうした超小型だけど実際に使えるアイテムって妙に惹かれるよね。
実際に指でつまめるサイズの工具に実用性はないんだけど見てて楽しそうだしかわいい。
セットでキーチェーンになるケースも含めての販売だからそうした用途なんだろうなぁ。
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-はゲームボーイ向けに開発したアクションRPG、主人公はとある公国の奴隷剣士として毎日魔獣との戦いを強いられている中で脱走し、逃走する中で不思議な少女と出逢い彼女と公国と伝説の「マナの樹」を巡る戦いに巻き込まれていくと言うストーリー。
ゲームは基本的にアクションRPGとなっており主人公は剣を始めとして様々な種類の武器を扱って敵と戦って敵を倒すとレベルアップする要素もあり、一定時間攻撃を行わないと溜まっていくゲージがいっぱいになった時に行える特殊攻撃があったり魔法による攻撃や回復なんかもあり。
また武器や魔法の種類によってはそれまで通れなかった場所を通れるようになったりするからストーリーの進行によって行動範囲が広がっていくのもあるかな。
タイトルに「ファイナルファンタジー外伝」とある通り過去のファイナルファンタジーシリーズに登場した魔法の名前がそのまま使われていたり移動手段として「チョコボ」が登場したりキャラクターのドット絵なんかもファミコン時代のファイナルファンタジーに似た雰囲気になっていたりもしたけど世界観は本作独自のものになっていて後にシリーズ化された時はファイナルファンタジーの要素を排して本シリーズ独自の世界観を広げていったのもあったり。
秀逸なアクションRPGであり完成度の高さやストーリーやサウンド面も優れていた事で高く評価されたのもあったんだよね。
そんな本作のサウンドは伊藤賢治氏が担当しており氏にとってはSa・Ga2に続いて2作目の担当作品となり初めて全曲を自身で作曲した作品にもなったかな、その後にそれぞれのシリーズの新作がスーパーファミコン向けに作られる事が決まりどちらかの音楽を担当するか決める際に植松伸夫氏から「河津(秋敏)さんの元で一緒にやったほうが良い」とのアドバイスを貰った事でサガシリーズをメインに担当する事になったみたいだけど。
また、「聖剣伝説」と言うタイトルは元々旧スクウェアがディスクシステム向けに発売を予定していたゲームから取っているけどその作品とのつながりは一切ないみたい、「ファイナルファンタジー外伝」となったのは当時全くのオリジナル作品として売るよりもすでに実績のあったファイナルファンタジーのシリーズとして出したほうが受注が良いと言う商売上の理由が大きかったみたい。
本作はリメイクも数多くされている作品で携帯電話アプリ向けにフルカラーになったりスマホやPS Vita向けに3Dリメイクされた他に当時独立していた元スタッフを中心とした会社と共同でフルリメイクした「新約・聖剣伝説」なんかもあったかな、ただオリジナル版の評価が一番高いのがあったけど。
そんな初代は「聖剣伝説コレクション」として2・3のオリジナル版とセットでSwitch向けに移植されて販売中なのでそちらで遊ぶ事が可能かな。
ーーーーーーーーーーーーー
「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由
Nintendo Switch 2を携帯ゲーム機としての使い勝手をレビューした記事。
Nintendo Switch 2は初代Nintendo Switchのコンセプトを継承して性能を大幅に向上させて各機能をブラッシュアップして新しいコミュニケーション機能を搭載した「後継機種」となるハード。
基本的な本体デザインは初代Switchを継承しているけどJoy-Con 2の接続方法はスライド式からマグネットでの取り付けに変わって取り付け外しが簡単になったり画面サイズが大きくなって解像度も向上した事で映像も見やすくなったり背面のスタンドも軽く頑丈になって使いやすくなったりしたかな。
初代Switchはノーマルモデルに携帯モードに特化したLiteと画面サイズを少しアップして有機ELを搭載した有機ELモデルの3種類があったけどノーマルモデルから有機ELモデルでも細かい部分がブラッシュアップされていたけどSwitch 2ではそこから更にブラッシュアップされた事で使い勝手が向上したのがあるかな。
地味に使い勝手の向上に寄与しているのはUSB Type-C端子が本体下部だけじゃなく上部にも搭載された事で充電ケーブルを上下どちらにでも差し込めるようになったからより自由なプレイスタイルで遊べるようになった事があったり。
そんなSwitch 2だけど性能向上や画面サイズの拡大によってバッテリーの持ちが初代よりも悪化して重量も重たくなって本体サイズが大きくなったのは携帯性と言う意味で悪くなったのは事実。
重さのアップ以上に本体サイズが大きくなった感じがあるので実際に持ってみるとそこまで重量感は感じないんだけど長時間手に持っていると初代よりも使える気はするし、負荷の高いゲームを遊んでいるとバッテリーの消耗が早く感じるのも事実。
家では基本的に充電ケーブルを接続してプレイする事になるだろうけど外出先でプレイする時も対応したモバイルバッテリーとかは持っておいた方が良いかもなぁ。
とは言え性能向上の恩恵は大きくて既存のSwitchソフトでも遊びやすくなったタイトルは多いし新規で発売されるゲームも数多いからより魅力的なハードになっているのは間違いないんじゃないかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
『フィットボクシング3』釘宮理恵さんがCVを務める新インストラクター「ジャニス」が配信決定。無料アップデートにより7月17日に配信予定。前作にも登場した明るくエネルギッシュな応援が人気のインストラクター
昨年12月に発売した「Fit Boxing 3 -Your パーソナルトレーナー-」にて来月の無料アップデートにて新しいインストラクターが追加されるみたい。
Fit Boxingシリーズは2018年に1作目が発売されたシリーズでSwitchのJoy-Conをそれぞれ両手に握ってボクササイズの要領で画面の指示やリズムに合わせて動作する事で体を実際に動かすトレーニングが出来ると言う作品、コロナ禍での自宅での運動需要に合わせて初代が大ヒットした事により続編や派生タイトルが発売されているんだよね。
そんなシリーズの最新作である3は開発を担当した会社が変わった事でゲームを一から作り直されており登場するインストラクターもモデリングが大幅に向上した一方で初期の人数が2の10人から6人へと大幅に減ってしまったんだよね。
ただ、インストラクターは無料アップデートで追加予定である事が発売時から発表されており実際に今年の3月には「ヒロ」と言う男性インストラクターが追加されて今回は「ジャニス」と言う女性インストラクターが追加される形。
今回の「ジャニス」は2から登場しているインストラクターで元プロアメフトチームのチアリーダーだったと言う設定の明るいキャラクターになっているのが特徴かな。
本シリーズのインストラクターは人気声優が声を当てているのが特徴で今回のジャニスも釘宮理恵さんがキャストを担当しているみたい。
来月の追加で男女インストラクターがそれぞれ4人ずつになる形、旧作に登場したインストラクターのキャストにはすでに鬼籍に入った方もいるので全員が再登場は難しいんだろうけど最終的には2に近い人数までなるのかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
全長25mmの超小型工具。しかもちゃんと使える
こうした超小型だけど実際に使えるアイテムって妙に惹かれるよね。
実際に指でつまめるサイズの工具に実用性はないんだけど見てて楽しそうだしかわいい。
セットでキーチェーンになるケースも含めての販売だからそうした用途なんだろうなぁ。