2023年12月11日のキリキリ | ゲームを積む男

2023年12月11日のキリキリ

今日は「胃腸の日」です、12月11日を「いに(12)いい(11)」とする語呂合わせ。

11月を「いい」にする記念日は多いけど日付の方をそう使うのは珍しいかなぁ。

胃腸は大切よね、ストレス溜めすぎてキリキリさせちゃわないようにしなきゃ。

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂が1980年代に発売した光線銃ゲーム「ダックハント」のブラウン管画面をスローモーション撮影してわかる驚きの仕組みとは?

ファミコン……海外で言う所のNESであった周辺機器の光線銃の仕組みに付いて海外のユーザーが解説していた動画。



光線銃ってのはファミコン初期に発売された周辺機器で対応したゲームは任天堂からはダックハントを含めて3タイトル発売したかな、その後も細かく対応したゲームはあったけど専用ソフトとして出たのはその3タイトル。

そんな光線銃はテレビ画面に向けて引き金を引くとその照準が向いている場所を認識する周辺機器でダックハントでは画面内を飛ぶ鴨を狙って撃ち落とすのが基本的なゲーム内容だったかな。

光線銃がどうやってテレビ画面のイチを認識していたのかってのを前述の動画で解説しているんだけど、光線銃の引き金を引いた時にテレビ画面が一瞬光るのがその重要な部分なんだよね。

画面が光った際に一瞬でテレビ画面の端から端まで小さな点が移動していて光線銃側に搭載された光センサーがそれを感知した時点でその位置を狙ったと判断している仕組みなんだよね。

この仕組みが実現出来るのはテレビがブラウン管だった事が大きくて、逆に今の液晶や有機ELディスプレイのテレビでは実現出来ない仕組みだったんだよね。

だから光線銃と同じ仕組みの周辺機器が出ていたのは90年代のドリームキャスト向けのドリームキャストガンが最後かな、その頃にはテレビがブラウン管から液晶へと移り変わっていく時代になっておりブラウン管を前提とした仕組みがt変えなくなっていたんだよね。

ちなみにドリキャスと同世代だったPS2でもガンコン2が出たんだけど映像出力信号からコントローラー側に信号を枝分かれさせて出力させる事で無理やり映像信号をコントローラー側に認識させる仕組みになっていたんだよねぇ。

Wiiリモコンがテレビ画面の位置を認識する仕組みはテレビ側にセンサーが認識出来るLED信号を取り付けてそれをコントローラーの受光部で受信する形だったりして、仕組みは似ているけど似て非なる商品って感じになっていたかな。

ブラウン管ほど高速な認識は難しいし、光線銃の仕組みは当時のテレビの形式だったからこそ出来た事だろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
元祖ヴァンサバ「Vampire Survivors」,宇宙人狼ゲーム「Among Us」とのコラボDLCを12月18日にリリース

元祖ヴァンサバって表現はどうかと思うけど所謂「サバイバーライク」と呼ばれるフォロワー作品を生み出すきっかけとなったのがヴァンパイアサバイバーズ。

そんなヴァンサバは先日のアップデートでストーリーモードが追加されたんだけど今度は追加DLCとしてAmong UsとのコラボとなるDLCがリリースされるみたい。



悪魔城ドラキュラの影響を受けた世界観のヴァンサバに対して宇宙人狼であるAmong Usは世界観が全く違うんだけど宇宙を舞台にAmong Usのキャラクターが弾幕をぶちまける景色は意外と似合っている感じもあったり。

両方ともインディーゲームとして盛り上がっている作品だけにこうしたコラボってのが生まれたのかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「BLUE PROTOCOL」,PS5版とXbox Series X|S版のサービス開始が12月13日17:00に決定。クロスプレイ,クロスセーブに対応

バンナムが開発したアニメ的なグラフィックのMMORPGであるブループロトコルは今年の6月からPC向けの正式サービスがスタートしていたんだけどそこから半年経過してPS5とXbox Series X|S向けのサービスがスタートするみたい。

基本無料のアイテム課金のスタイルで展開されているタイトルで基本的にPC版とのクロスプレイやクロスセーブにも対応しているみたいでゲーム内容は同一かな。

ただ、若干の違いがあるみたいでキャラクターの衣装に関してPS5版のみ若干の制限があったりとかハードウェアごとの制約が発生している他にそれぞれのハードごとの独自サービスが行われる可能性もあるみたい。

今回の家庭用バージョンをきっかけに始める人やPC版を遊んでいる人がより遊びやすい家庭用バージョンに移動するってのもあるのかな。

課金用のゲーム内通過はハードウェアごとに共有されないみたいだから移行したい人はまず使い切ってからって事になるのかな。

ーーーーーーーーーーーーー
中古で買ったゲームボーイカラーが動かない → 新品同様で無事起動!? 劇的修復に「直った!」と称賛の声



劣化した部分をすべて新しい部品に変えるんじゃなくて既存の部品をできるだけキレイにして使い回すってのは良い修理だなぁ、その分修理費用も掛かるんだろうけど。

交換用部品は今から買うと互換品しかないだろうからねぇ。