2023年9月23日のあれこれ | ゲームを積む男

2023年9月23日のあれこれ

ヘトヘトしてる。

ーーーーーーーーーーーーー
マイクロソフトのアクティビジョン・ブリザード買収について、英CMAが修正案をほぼ承認。買収成立は秒読み段階へ

マイクロソフトがアクティビジョン・ブリザードを買収する事に際して最後の最後まで否定的な状況だったイギリスの取引委員会であるCMAがマイクロソフト側の修正案をほぼ承認したことを明かしたみたいで。

買収の発表があったのは2021年の1月の話、そこからその買収に問題がないかの精査が各国の取引委員会にて行われており日本を含めて多くの国で1年以内に承認が行われていたんだけど徹底的に抵抗を行なっていたのがアメリカのFTCとイギリスのCMAだったんだよね。

アメリカのFTCが買収を阻止するために裁判へ訴えていたのは結果的にFTC側の訴えを退ける形で終わって、更に上告したのも棄却した事で7月に終結、その際に出された関連資料から色々な情報が出てきた事で噂を賑わせているのもあったり。

そして残っていたCMAは7月の段階で8月末に結論を先延ばしにしていてそれに合わせてマイクロソフト側は買収期限を10月18日まで延長していたんだけどようやくCMAが折れた感じかな。

FTCやCMAがここまで長々と買収を否定し続けていたのはその裏にソニーのロビー活動があったからだと言われており、実際にソニー側もマイクロソフトがCall of Dutyをプレステに10年間は提供を約束する提案を拒否し続けていてFTCやCMAが折れるよりも少し前にそれを受け入れた形だったんだよね。

とは言えようやく買収が成立したって事で今後はアクティビジョン・ブリザードのタイトルがどうなっているかは気になる所。

アクティビジョンのCall of DutyとかブリザードのDiabloなどがXbox独占になったり発売から即Xbox Game Passに導入される事は色々な妥協案の結果としてなさそうだけど、Starfieldみたいに完全新作のタイトルの場合は独占の可能性もありそうかな。

高額の買収なだけにそれを活かす事はするだろうからねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
Game Pass「最初の1カ月は100円」キャンペーンが復活!PCとUltimateが対象

そんなマイクロソフトのXbox Game Passが加入しやすいキャンペーンが再開。

最上位プランであるUltimateは通常は月額1210円で加入する事になるんだけど最初の1ヶ月だけ100円で加入する事が出来るようになるキャンペーンがあって、それは少し前に停止していたんだけど改めて復活した形。

PCのみのプランとUltimateのプランが対象だけどクラウドゲーム対応なのはUltimateのみ、StarfieldなんかはPCで遊ぶ場合は推奨スペックがかなり高くなっているのでとりあえずお試しで遊んでみたいって場合はUltimateに加入するのが良いんじゃないかしら。

今回のキャンペーン再開は東京ゲームショウに合わせてプロモーションの一貫なんだろうけど、前回停止していたのが8月後半くらいからで、ちょうどタイミング的にStarfieldが発売するタイミングだけだったのはあったかなぁ。

偶然なんだろうけどね。

ーーーーーーーーーーーーー
ファミリーマートで「星のカービィ コラボキャンペーン」実施決定。全コラボメニューと限定グッズをご紹介。

最近定期的にやっているコンビニと任天堂タイトルのコラボキャンペーン。

7月にあったピクミンから引き続いてファミマにて今度はカービィとのコラボが来週から実施されるみたい。

コラボではコラボ商品が色々と発表される他に限定グッズも販売されるみたいで、カービィとファミマのオリジナルデザインのクリアファイルとかのプレゼントもあるんだとか。

オリジナルデザインはちゃんとファミマに合わせて描かれているので面白い所、ファミチキとかファミマ食品に嬉しそうなかおをするカービィとか入り口にぶつかるカービィとか。

コラボフードはドリンクに菓子パン2種類とサンドイッチ、このあたりの構成は7月のピクミンコラボのときと似ているけど当然ながら中身は違うものになっているね、ファミマによった時に手にとって見るのも良いかもなぁ。

あと、ファミマ限定でカービィデザインのニンテンドープリペイドカードも販売されるのでそうしたものを集めている人は忘れないようにしないとね。

ちなみに以前はファミマでニンテンドープリペイドカードは5000円分までしか販売されてなかったけど最近になって9000円のカードも販売されるようになったとか。

今までコンビニでクッパキャンペーンが行われるときはローソンとセブンイレブンのみだったけど今後はファミマでもクッパキャンペーンが行われるのかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
ソニックの名曲をオーケストラとロックバンドで奏でるコンサート「ソニックシンフォニー」が2024年2月11日に渋谷で開催決定!

ソニックシリーズの楽曲をオーケストラとロックバンドの演奏で奏でるコンサートが日本でも開催されるみたい。

このコンサートは元々ソニックシリーズの30周年を記念して2021年に配信された物が元になっているかな。



当時はまだコロナ禍だった事もありオンラインで配信されたコンサートで今でもアーカイブが視聴可能なんだけどかなり良いコンサートだったのでそれが生で見られるのは良いかも。

30周年のときはまだソニックフロンティアは発表前だったけれど今はそれに加えてソニックスーパースターズもあるからそれらの楽曲も期待出来そうかなぁ。

会場となるLINE CUBE SHIBUYAはいわゆる「渋谷公会堂」の事、古くからコンサートが行われていた会場で過去にはネーミングライツでC.C.レモンホールって名前だった事もあったけど4年ほど前に建て替えが行われており現在はLINEがネーミングライツを取得しているのね。

日本でのソニックのコンサートは今回だけらしいので生で聴きたいって人はチケットを応募するのも良いかもなぁ。