2023年6月3日のリンリン | ゲームを積む男

2023年6月3日のリンリン

今日は世界自転車デーです、アメリカの学者により提唱された世界的な記念日みたい。

自転車は環境に優しい乗り物であると言われている他に運動器具でもあるわけで、特に自動車免許を取得していない人とかは手軽に使える移動手段じゃないかしら。

自転車の事を「チャリンコ」とか「ケッタマシーン」とか色々な言われ方をしているけどこれは地域によって違うんだろうなぁ、ちなみに自分は「チャリ」って言う事が多いかな。

ーーーーーーーーーーーーー
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ギネス記録“最も早く売れた任天堂ゲーム”を達成。発売3日で世界販売本数1000万本を突破

発売から3日間で1000万本を突破した事が任天堂からのプレスリリースで発表されていた「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」だけど、ギネス記録として登録されたんだとか。

任天堂の発表している1000万本って数値はパッケージ版とダウンロード版の合算になるんだけど、基本的に販売本数に関してはメーカーの公表くらいしか大きなデータがないから今回のギネス記録ってのもその発表を元にしているのかな。

発売3日間で1000万本を突破ってプレスリリースを出したのは今回のゼルダの他にも昨年発売したポケモンスカーレット・バイオレットもあったんだけど、同じ1000万本でも日本国内での販売本数の違いに注目した感じかしら。

「最も早く売れた任天堂ゲーム」って括りになっているから株式会社ポケモンからの発売となっているポケモンは対象外って方が大きそうかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
【ソフト&ハード週間販売数】『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が3週連続で首位に! 『ブレス オブ ワイルド』も引き続きトップ10入り【5/22~5/28】

じゃあそんなティアキンの売上はどんな感じ?って今週分の販売本数ランキングを見てみると発売から3週目でも15万本を売り上げておりパッケージ版だけの販売本数でも150万本を突破しているみたい。

ゲームソフトのパッケージでの販売って近年はダウンロード版が身近になった事もあって減ってきているんだけどそうした中で150万本を超えているのは強い数字だなぁ。

ティアキンの影響でランキングが上っている前作ブレスオブザワイルドはパッケージ版の累計販売本数が220万本近くまで行っているのも大きいかな。

Switchでの任天堂は基本的にパッケージで廉価版を出さない事があって、一応後から追加コンテンツや攻略本をセットにしたパッケージを販売しているけど大きな値下げをせずに継続して220万本売っているってのは強いかな。

ーーーーーーーーーーーーー
【月間総括】批判が生み出すメガヒット――批判恐れない任天堂と批判を極度に恐れるソニー

マリオ映画やゼルダティアキンの話の前半と、SIEの決算関連の後半となる構造の記事。

マリオ映画の批判ってのは公開前に映画評論家から出たマリオの映画に対する批判の事かな、ストーリーはそこまで厚くないしマリオやピーチ姫にクッパが世情を嘆くような作品でもないんだけど楽しいゲーム映画を貫いた映画は大ヒットしてアニメーション映画の全世界での興行収入が3位にまで到達しているんだよね。

そうした中で評論家から批判があった事に大して任天堂の宮本茂さんは批判があったからこそより注目されたと言う事をインタビューで話していたみたいで。

このあたりはの愛の反対は無関心って言う言葉じゃないけれど、実際にマリオと言う映画に興味があるんだからそこで何かしらの感想を言うけれど、評論家としては「楽しかった」だけでは仕事にならないからこそ足りない部分をピックアップして批判するって流れになったのもあるんだろうなぁ。

ティアキンでもそうなんだけど近年ゲームの売上はSNSでの口コミなどが重要になっているのがあって、そうした口コミを生み出す土壌としてゲーム実況の許容なんかもあるんだろうけどSNSで純粋に楽しいって叫ぶ声や面白いゲームプレイが短い動画で見られるからこそその作品に興味を持ってもらえるってのは間違いなくあるんだろうなぁ。

SIEの決算に関しては「PS5の売上は増えたけどゲームは伸びてないね、あとPS VR2どうした」って内容。

PS5の売上が伸びたのは発売から2年も売るための本体が無くて蓄積されていた需要が供給改善によって一気に爆発したってのが大きいみたいで、そこからゲームの需要が伸びてないのは大きな問題だろうなぁ。

じゃあゲームを売るにはどうするのよってのは気になるけどこのあたりは今月発売予定のFF16がPS5のゲーム需要全体をどこまで引っ張ってくれるかって部分に期待がかかるかしら。

前作から発売に期間がかかった人気シリーズの最新作で、しかも発売からしばらくはPS5独占のタイトルとなるだけにこれが伸びなかったらそれこそPS5はPS4の乗り換えってだけになりかねないからねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
サイゼリヤが青森県に待望の初オープン! 行列ができ「感動」「おめでとう」の声

サイゼリア、自分は結構身近な印象だけど四国と九州はまだ制覇してなかったんだなぁ。

ちなみに自分はサイゼリアではまずトニックウォーターを飲みます。