2021年7月31日のマツマツ | ゲームを積む男

2021年7月31日のマツマツ

え、もう7月終わりなんですか?

ーーーーーーーーーーーーー
クランク付き携帯ゲーム機「Playdate」2021年出荷分が即完売―サーバーダウンで受け付けられなかった注文も

モノクロ液晶のシンプルなデザインながら本体右側に手回しするクランクが付いている携帯ゲーム機のPlaydateが予約受付開始されたけれど2021年分は約20分で完売した模様。

実際に自分もその時間に起きていたので予約してみようとしたけれどサーバーエラーで受付出来ずにようやく注文できそうになったと思ったら2022年以降の出荷分になっていたので諦めて注文を止めちゃったからなぁ。

エラーで大きかったのは予約受付時に地域ごとの配送料を算出するサーバー部分がエラーを起こしたみたい、実際にその時間でエラーを起こしていた様子を見ると配送を受け付けている地域でも何故か送れないって表示が出てそれがようやく解消したと思ったらすでに2021年分が終わっていたと。

当然ながら転売対策みたな事をやってないからすでに今年分発送予定の商品が数多く転売に出されているみたいで、一人2台まで購入可能にしていた事も悪影響を出してしまったみたい。

とは言え転売対策をどこまでやっても転売を出してしまうのはあれだけ徹底しているように見えたSteam Deckですら出てしまっているから仕方がないのがあるかもなぁ、Playdateはそれに比べると注目度は低いとは言え初回出荷分が2万台と限定されているからそれを逃した人も多いだろうし。

初回分以降の本体は2022年以降に順次製造して出荷しているらしいけれどどれくらいになるかねぇ、2022年の早い段階での出荷なら良いけど初夏とかの出荷だったら流石に旬を過ぎて興味を失わせても仕方がなさそうだけど。

コンセプトは面白いし本体価格に24タイトルのゲームが含まれているとは言っても配送料を含めて2万5千円ほどを出させるまでの価値が本当にあるかってのもあるからね。

ーーーーーーーーーーーーー
レトロゲーム互換機「POLYMEGA」8月2日に新出荷日情報を発表

数年前から話題になっていたディスクメディア対応のレトロゲーム互換機のPOLYMEGAが久々に情報を出して本体の出荷日の発表を8月2日に行う事を”発表”したみたいで。

80年代後半から90年代前半に掛けて発売された所謂レトロゲームと呼ばれるゲーム機は当然ながら実機は生産されておらず当時のゲームを遊ぶには稼働するハードを用意するしか無いわけで、とは言えその時代のゲーム機はテレビ接続も古い形式なのでその変換とかも必要で遊ぶためのハードルが高いんだよね。

互換機はオリジナルのゲーム機と近い動作をするように作られたハードで、対応したゲームがあれば新しいテレビでもそのゲームが遊べるのが魅力なんだけどこれまではファミコンやスーパーファミコン、メガドライブみたいなカートリッジ形式のゲーム機でしか出てなかったんだよね。

POLYMEGAはディスクメディアに対応してMEGA CDやPCエンジンCD-ROM2のゲームに加えて90年代前半に発売されたセガサターンや初代プレステのゲームが遊べる互換機と言う事で大きな注目を集めて、実際に開発が進んで一部のユーザー向けにはβテストなども行われてたんだけど実際の商品が中々発売されない状況になっていたんだよね。

今年の前半にはその状況に対する説明があって、曰く製造する段階になってコロナウィルスが発生したりミャンマーの軍事クーデターが発生したりして製造できる状況ではなくなってしまったとかで、2021年中の製造は絶望的な状況みたい。

出荷日の発表を改めて出来る段階になったって事は改めて製造する状況が出来たんだろうけど、それでも年内の出荷は絶望的なんだろうなぁ。

とは言え予約を受け付けている状況とかを考えるとこのままバックレるってのはありえない話なんだけど、ここまで遅延して真っ当なサポートが出来るのも疑問だし話半分で見ておいた方が良いだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「Forza Motorsport 7」の販売が9月15日に終了へ

Xboxでの人気レースゲームシリーズのForzaは実在するコースを走るシミュレーター色の強いForza Motorsportシリーズとオープンワールドの広大な舞台で自由に駆け回れるForza Horizonシリーズの2本立てで展開されていて、これまではその2タイトルが交互に展開されていたんだよね。

Forza Motorsportシリーズでは2017年にナンバリングとなるForza Motorsport 7が発売されていてForza Horizonでは2018年にForza Horizon 4が発売されたんだけどForza MotorsportはXbox Series X|S向けに新作を開発中で、Forza Horizonは今年の11月に最新作となる5がXbox Series X|S及びXbox OneとPC向けに予定されていると逆転してるんだよね。

で、現在販売中のForza Motorsport 7の販売が今年の9月15日で終了するみたいで。

その理由はライセンスの終了の為、このシリーズは実在する自動車やコースなどを再現している関係上他社との契約を行っているのがあって、Forza Motorsport・Forza Horizon共に一定の期間が経過したら販売を終了する事が主なんだよね。

大体発売されてから4年前後でそのタイミングとなっており数年前にはForza Horizon 3も同様に販売終了していたんだよね、それでもその時点で続編が発売されているから入れ替わるタイミングにはなっていたんだけど。

今回が珍しいパターンなのは続編がまだ発売されないタイミングって事、Forza Motorsportの新作はおそらく2022年以降での発売になるのでそれまでシミュレーター色の強い方は新規購入できないって事になるんだよなぁ。

Forza Horizon 5が発売予定だしForza Motorsport 7にしても購入した場合はダウンロードやプレイが可能、Forza Motorsport 7は終売に向けて現在75%オフのセール中なのでせっかくだから購入しておくってのも良いんじゃないかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
『あつまれ どうぶつの森』アップデートにてハロウィンアイテムがひっそりと追加される。意図的かうっかりか

あつまれ どうぶつの森にて先日実施された2021年夏のアップデートにてこっそりハロウィンのアイテムも追加されていたと言う話。

最近のあつ森のアップデートは季節イベントの調整や新規アイテムの追加がメインとなっていて周期も伸びているんだけどその一環かな。

ゲームを解析するガチ勢がそこに気づいただけで普通にプレイしている人はおそらく気付かなかった事、あくまでもハロウィン時期になったらお店にランダムで並ぶアイテムだったから普通にプレイしていればその時期になってわかる商品なんだろうなぁ。

アップデート情報には「季節限定のたぬきショッピングアイテム」を追加ってなってるから別に夏のシーズンに限らないみたいだし、やはり考えられるのは今回のアップデートでハロウィン前の頃あまで内包させた感じかなぁ。

おそらく次のアップデートはその頃って感じじゃないかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
クリスピー・クリーム・ドーナツ,Xboxとコラボした次世代ドーナツを期間限定で販売すると発表

日本でも次世代ドーナツほしいっすね、クリスピー・クリーム・ドーナツは名古屋まで行かないと無いんだけど。

日本でコラボするんだったらやはりしいたけかなぁ、Xbox 360時代から何気に言われてるよね、しいたけ。

しいたけドーナツだとなんかちょっと怖いからしいたけバーガーとかで良いんじゃないかしら。