2021年7月12日のつづく | ゲームを積む男

2021年7月12日のつづく



ドラクエ10のVer.5.5後期メインストーリークリアーしましたよ。

いやー、ラスボス戦は大変でしたね、トータルで40分近く掛かっちゃったよ。

5.5後期のメインストーリーの内容は5.5前期の展開の先、最後の希望と8年11ヶ月前のサービス開始時から続いた因縁との最終決戦となる内容に絞られているんだけどそれまで隠されていた秘密が明かされたりとか内容は濃密。

最終決戦はどちらかと言えばベタな内容ではあるんだけど約9年の旅路の重みを考えるとすごく濃密なバトルだとも感じたなぁ、時間も掛かったけど。

メインストーリーとしてはスッキリと完結した感じもあるんだけどその一方でバージョン6の物語のスタートも控えているわけで、バージョン5系がバージョン1から続いていた因縁との終止符だとしたらバージョン6はそこから始まる新しい冒険になるんだろうし2021年秋の発売が楽しみなのです。

まぁ、まだクリアー後に出てきたバージョン5.5のエピローグクエストは残ってるしサブキャラがバージョン4の途中で止まってたりするんでそちらを進めていかないとね。

ーーーーーーーーーーーーー
NES版『ゼルダ』の未開封品が約9600万円で落札。入手可能な中で最初期のレア版

海外のファミコンであるNES向けに発売された初代ゼルダの伝説の未開封新品がオークションにて約9600万円で落札されたんだとか。

少し前には初代スーパーマリオが約7千万円ほどで落札されて話題になったけれど今回はそれを上回る最高額を更新と言う事で日本でもちょっとしたニュースになってたりするね。

もちろんただの未開封新品じゃなくて1987年の僅かな期間だけ製造されたごく少数なバージョンだからってのも高騰した理由の一つ、約7千万円のマリオも同様の希少さだったらしいからね。

しかしながらただ数が少ないソフトってだけで高騰したわけじゃなくて、ゼルダの伝説と言う今でも高い人気のあるシリーズの1作目だからこそ価格が高騰したってのは間違いなくありそう。

ただ希少なだけだったらそもそも需要も知名度も無いからね。

それでもここまで高騰したのは海外NESの希少なロットの人気タイトルがオークションで高値が続いているって流れもあるんだろうなぁ、スーパーマリオの希少ロットの未開封新品が高値をつける流れが続いていたしそれと同じ流れでタイトルの人気も高いゼルダの伝説なら同じことになると。

だから日本版のゼルダの伝説の初期ロットの未開封新品があったとしてもそこまで価格が上がらないんじゃないかしら、そもそもディスクシステムは動かなさそうだしなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
東横INNで『Fit Boxing 2』体験ができる!? “巣ごもりフィットネスプラン”が登場。ビジネスホテルで運動不足とストレスを解消!

ホテルの東横インとFit Boxing 2がコラボした宿泊プランが行われるみたい。

対象のホテルは埼玉の大宮駅付近に今週オープンする店舗のみで通常のシングルルームよりも広いワイドルームを利用して思う存分Fit Boxing 2を楽しめるプランと。

Fit Boxing 2自体は家で十分楽しめるんだけどホテルみたいな環境なら普段言えでは出来ない大きなアクションも気兼ねなく出来るだろうってのもポイントかな。

こうしたプランが出来る理由としてはコロナ禍で宿泊需要が落ち込んでいるのが大きいかなぁ、本来はオリンピック後でまだ観光客が多かったりビジネス需要があったりすることを狙っていたんだろうけどそうした需要が大幅に減ってしまってホテルだけが建っても何も出来ないからねぇ。

しかしこのプランはFit Boxing 2とのコラボになってるけど他のフィットネス系ゲームも遊べないかしら、リングフィットアドベンチャーとかも良さそうだけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「THE KING OF FIGHTERS XV」はPS5/PS4/Xbox Series X|S/Windows10/Steam/Epic Gamesストアで2022年春に発売!

ここしばらくキャラクターの登場トレイラーを発表していたキングオブファイターズ15の発売時期が2022年春になったとか、Q1とあるから2021年度内にはなりそうかな。

トレイラーを出していたから発売時期はもっと早く年内になるかとと思ったけどやはりコロナ禍もあって開発が時間が必要だって感じもあるかなぁ。

対象プラットフォームはマルチプラットフォームとなっていてPS4/5及びXbox Series X|SとPCで発売予定と、PC版は2019年のサムライスピリッツの時みたいにEpic Gamesストア時限独占ではなくてはじめからEpic GamesストアとSteamの両方で発売されるのが違いかしら。

Switch版が無いのはサムライスピリッツの時みたいに後から最適化させてリリースするパターンになるのかな。

ーーーーーーーーーーーーー
3000人に1人は「太りにくい遺伝子」を持っている可能性があると判明

何その遺伝子、羨ましい。

とは言えあくまで「太りにくい」んであって暴飲暴食したら太るだろうし健康にも良くないだろうからなぁ、適切な食事が一番よ、うん。