2020年7月18日のアレコレ | ゲームを積む男

2020年7月18日のアレコレ

なんか寒くて風邪引きそう。

新型コロナウィルスも再燃してるし体調管理だけは気をつけないとなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
【ソフト&ハード週間販売数】『パワプロ2020』Switch版(9.4万本)、PS4版(9.1万本)で1位、2位を獲得。『あつ森』も依然好調

今週分のゲームソフトの週販記録でちょっと気になる部分。

それはコナミの「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」の売上とランキングで、PS4とSwitchで同時に発売されたんだけど9万本オーバーとほぼ同じ数値ながらSwitch版の方が若干本数が多くなってるんだよね。

これまでこうしたスポーツ系のゲームがSwitchとPS4で同時発売した場合は基本的にPS4版の方が初速が早くて、徐々にSwitch版の方が売上を伸ばしていくって売れ方が多かったんだけど僅かな差とは言えSwitch版の方が初週から売れているってのが今までに無かった傾向な感じで。

これはパワプロ自体が幅広い年齢層に向けたタイトルで最近売上を伸ばしているSwitchとの相性が良いってのもあるんだろうけれどやはりPS4がPS5に向けて縮小しているのとSwitchが拡大しているのがこすいた逆転現象に繋がったんだろうなぁ。

とは言えまだまだハイエンドなゲームとかはPS4の方が初速が良い傾向は変わらないだろうけどね。

ーーーーーーーーーーーーー
Xbox Series Xは発売初日からOne用ゲーム全てが遊べる予定。ただしKinect対応を除く

次世代XboxであるXbox Series Xは現行のXbox Oneのゲームも対応している上位互換を謳っているんだけどそれは本体の発売日から出来るようになっているみたい。

そもそもXbox Series Xは現行のXbox Oneと基本的な構造は近くてスペックアップしたものになっているから互換性の確保がやりやすいってのもあるんだろうけど、それでも初めからすべてのゲームが対応済みってのはそれなりの労力は必要なわけで。

ただ、Xbox Series XはKinectは非対応なのでXbox Oneでそれを活用していたゲームは物理的に遊べないので要注意。

Kinectは複数のセンサーやカメラを組み合わせてプレイヤーの動作をゲームに反映させる事が出来るデバイスでXbox360で登場してヒットしたんだけどXbox Oneではそれの強化版を標準対応させようとして失敗した経緯があるんだよね。

結果的にXbox OneのマイナーチェンジモデルではKinect用のコネクタが廃止されてKinect対応のゲームも出なくなっていたんだけどある意味一つの時代の流れが終わった感じかなぁ。

Xbox Series XでXbox Oneのゲームを遊ぶ時にグラフィックを強化したりする機能があるんだけどそれは流石に対応しているタイトルのみかな、検証が必要な部分は多いからねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
MicrosoftがXbox One XおよびXbox One S All-Digital Editionの生産を停止

そんなXbox Oneだけど次世代機であるXbox Series Xの発売を前にして現行モデルの一部を生産停止したみたいで。

All-Digital Editionはディスクドライブを搭載しないモデルでダウンロードタイトルのみを遊べるバージョン、Xbox One Xは4K画質に対応した上位モデルなんだけどそれらの生産を止めて次世代機の生産を始めるのが目的じゃないかしら。

ただ、Xbox One Xは完全4K対応だけじゃなくて本体サイズもXbox Oneシリーズのなかで一番小さいのが魅力だったので生産停止しちゃうのはちょっともったいないかもなぁ。

どうせ現行のXbox One Sを継続生産するんだったら本体サイズだけXbox One Xにしたバージョンとか出ても良いんだけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
Nintendo Switch版「Crysis Remastered」の技術的なハイライトを紹介するトレーラーが公開、発売は7月23日

Crysisは2007年にPS3とXbox360向けに発売されたシューター、ドイツのCrytekと言うメーカーが開発してグラフィックなど高い評価を得た作品なんだよね。

リマスター版はSwitchの他にPS4やXbox OneとPC向けにも発売される予定なんだけどSwitch版以外のバージョンはグラフィック部分で問題が出たと言う話で発売延期になったんだよね。

そんな中でSwitch版だけは来週に発売されるみたいでそのグラフィック部分を紹介する映像が公開されたみたい。



技術的な部分はよくわからないけれどとりあえず見栄えは良さそうな感じ、PS4やXbox Oneと比べても性能が低いSwitchでこれだけの映像が表現出来ていて30fpsを維持しているのは悪くないんじゃないかしら。

Switch版だけ先行になったのは求められる映像のハードルがそこまで高くないってのも一つの理由かもなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
Nintendo Switch『Waifu アンカバード』で“さきっちょ”が映り配信停止。たとえ1フレームでも、識者は見逃さない

CERO仕事しろ。

とは言え問題が発覚したらすぐに配信停止出来るのはまだましじゃないかしらねぇ、もちろん初めから問題ない方が良いんだけどね。