2019年7月6日のゲッソリ | ゲームを積む男

2019年7月6日のゲッソリ

まー、体調崩すよね。

風邪薬飲んでぐっすり寝ておいてなんとか復活に持っていく方向で。

ーーーーーーーーーーーーー
「スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション」が2020年3月26日に発売決定!

今年の2月に発売されたダライアスコズミックコレクションに続いてスペースインベーダーのコレクションタイトルが登場。

スペースインベーダーはもう稼働から40年が経過するシューティングゲーム、近年では独特なアレンジを加えた新作が発売されているってのがあって今回のコレクションにも10年前にニンテンドーDSで発売されたスペースインベーダーエクストリームが収録されていたり。

現時点で収録されているタイトルを見ると若干寂しい感じがあるんでもうちょっと色々と収録してほしい気がするけどなぁ。

気になるのは今回もAmazonプライムデーの限定商品を出してしまっている事。

7月15日16日にAmazonで行われるプライムデーで予約販売されるバージョンにはメガドライブで発売されたタイトルのダウンロードコードが付属するみたい。

メガドライブ版も独自のアレンジが行われたバージョンなんだけどそうしたものが販路限定ってのはちょっと問題があるんじゃないかと。

ダライアスコズミックコレクションのときにも言われていたけどタイトルを個別にダウンロード販売とかあってもよかったんだけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂、Switchのサポート機能を紹介する解説マンガを公開

任天堂が最近サポート専用のTwitterアカウントを立ち上げたりとか今回みたいにサポート機能を解説する漫画を公開したりとかサポート周りを厚くしてる印象があるかな。

漫画の内容自体はみまもりSwitchの紹介がメイン、親が子供のゲームプレイを管理する機能になるんだけど漫画形式なのはわかりやすいかな。

こうした形式のするのは実際に親が子供にゲーム機を与える立場だからこそわかりやすい事が大事って感じかしら。

今回はみまもりSwitchだけど今後も様々な機能をマンガ形式で紹介していくのかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
そのスマホは「3年」使える? 2016年モデルのアップデート状況まとめ

2016年に発売されたスマホがドレだけアップデート出来るかって話。

Androidの場合だと今の主流がAndroid 9なんだけど3年前の端末だとその一つ手前のAndroid 8で止まってるなぁ。

もちろんセキュリティアップデートとかは行われるんだけど3年は使えない感じがあるなぁ。

大体どのメーカーも2年位でアップデートを終了させてしまっているのでiPhoneの良さが目立つ感じがあるや。

もちろんアップデートをするのはメーカーサポートの一貫だし、必ずしも最新バージョンでなければならないって事でもないんだけどねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
サンシャイン池崎のTwitter裏アカウントが流出 “超絶怒涛の悪口”に「これは許せにゃい」「ほんとけしからんにゃ」

本来のアカウントより裏アカウントの方がフォロワー数超えそうですね。

でも仕方がない、猫は強い。