2018年4月8日のアレコレ | ゲームを積む男

2018年4月8日のアレコレ

暑いくらいと思ったら土日で一気に気温が下がるんでまた体調不良になりそう。

ーーーーーーーーーーーーー
セガ、ゲーム機市場に再参入 メガドライブ販売を検討

セガがまさかのゲーム機市場に再参入!

って言いたい所だけど純粋なゲーム機市場じゃないよねこれ、どちらかと言えばミニファミコン・ミニスーパーファミコンの市場が近いかも。

海外で発売されている復刻版のメガドライブを日本でも販売することを検討しているみたいで、この復刻版は過去に発売されたメガドライブのカートリッジを使用できる他にも予めソフトが内蔵されているから単独で遊ぶことも可能と。

ただ、ハードを販売するって事はそのサポート体制が必要になってくる訳で、セガはハード市場から撤退してもう十数年になり流石にハードのサポート体制は無くなっているからそれをイチから構築する必要とかが国内販売の壁になるのかしら。

とは言えあくまでもライセンスを出して海外で生産されているハードの輸入だからそこまで大変じゃない気もするけどねぇ。

その一方で選択肢としては旧作を現在のハードで出す事も選択肢としてあるみたいなんだけど、こちらも海外ではすでに発表されているPS4/XboxOne向けのメガドライブソフトコレクションを国内展開するかどうかって話になるのかしら。

セガはWiiとかではバーチャルコンソールにメガドライブを展開したりとかPS3/Xbox360に旧作のセットを配信したりしてたけど現世代ではそうした展開をほとんどしてないんだよね、Wiiのバーチャルコンソールが実質終了してPS3やXbox360も終了してる状況だからそろそろ旧作を今の世代で遊ぶ手段が欲しい所ね。

ーーーーーーーーーーーーー
『SNK 40th ANNIVERSARY COLLECTION』ニンテンドースイッチ向けに海外発表。NEOGEO以前のSNKタイトルを多数収録

旧作を今の時代に遊べるようにするってのはセガだけじゃなくてSNKもやろうとしているみたいで。

SNK設立40周年を記念してNEOGEOよりも前に発売されたタイトルをセットにしてNintendo Switch向けに発売するみたい。

SNKの旧作発売はPS4やXboxOne向けには出ていたけどそれの移植って感じじゃなくて新しく作る感じかしら、アーケード版だけじゃなくて家庭用ゲーム機版が出ている場合はそちらも収録しているってのがポイント。

海外で発表されたけど国内販売も期待したい所だなぁ、海外のイベントで発表されたので今の所は海外でのみだけど国内版も何かしらのタイミングで発表されるのかしら。

流石に海外で予定されている限定版は日本で出ないだろうけどね。

ーーーーーーーーーーーーー
『ファークライ5』超低画質設定の世界!海外メディアが「ポテトモード」と題した映像公開

UBIから発売された最新作であるファークライ5のPC版にて画質周りの設定を最低まで下げた状態でのプレイ映像を海外メディアが公開したみたい。



映像では5分位からがそれになるかな。

最低設定だけに時々映像がおかしくなってしまう部分があるんだけどライティングとかは最新の物がそのままなので意外と見栄えがするって感じもあるなぁ。

基本は最高画質で表示する事を前提にしているのでそれがおかしく見えてしまう部分だけどゲームとしては意外と遊べそうな感じもあったり。

こうしてみるとハードウェアの性能を補う方法ってわかりやすい気がするなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
アニメ「イングレス」本田雄が手がけたキャラクタービジュアル公開

「誰だよ?」って言っては駄目。

元のゲームはストーリーとか無いからアニメは自由に出来るのも一つの売りだろうなぁ。