2018年4月7日のアレコレ | ゲームを積む男

2018年4月7日のアレコレ

食べ放題で元を取ろうと頑張って食べ過ぎた翌日ってお腹が常にいっぱいよね。

ーーーーーーーーーーーーー
ダンジョン探索型RPG「世界樹の迷宮」シリーズ最新作が4月10日の生放送にて発表!本日ティザーサイトが公開

世界樹の迷宮シリーズの最新作が来週火曜日に発表予定。

正式なタイトルは不明だけど公式サイトのアドレス末尾が「sqx」となっており、前作である世界樹の迷宮Vが「sq5」だったりした事から単純なナンバリングではない可能性もあるみたい(もちろん正式タイトル発表と合わせて公式サイトのアドレスが変更になる可能性もあるけど)。

あと、対象ハードがニンテンドー3DSって事も発表されているのが大きなポイントかな。

世界樹の迷宮シリーズは元々ニンテンドーDSで始まったシリーズでウィザードリィ等のクラシックなダンジョンRPGを今の時代に作る事を目的にした作品、上画面に3Dダンジョンを表示して下画面にはマップを表示してそれをタッチペンで自ら作っていく事が出来るのが大きなポイントでもあったシリーズなんだよね。

DSの2画面を活かしたゲームになっており必然的にその2画面を継承した3DSで続編が作られていったのもわかるシリーズ、だからNintendo Switchを含めて1画面のゲームに展開するのは難しい部分があったりするんだよねぇ。

とは言え3DSも流石にモデル末期って事を考えると少なくともこれまでの世界樹の迷宮のシステムで展開できるのは今回が最後になる可能性もあるかなぁ。

ちなみにシリーズはこれまでナンバリングタイトルとして5作、シリーズの1作目や2作目をベースに大幅に新要素を加えたタイトルが2作、それにスパイク・チュンソフトの不思議のダンジョンシリーズとのコラボとして2作が発売されているんだよね。

発表予定の新作は10作目、サイトアドレスのsqxはそういう事かしら。

ちなみに本作スタッフと同じアトラスのペルソナシリーズのコラボとしてペルソナQってタイトルもあってその続編(PQ2)も予定されていたはずなんだけどそちらはどうなった?

ーーーーーーーーーーーーー
『PUBG』開発元が、『荒野行動』『Rules of Survival』を著作権侵害として提訴しストアからの削除を求める。数多くの共通点を列挙し告発

人気作・話題作にはそれを模したゲームが生まれるってのは宿命みたいな物。

PUBGはPCで展開されてXboxOneにも移植されているバトルロイヤルゲーム、100対100の大規模な戦闘が出来るのがポイントで日本では展開されているハード故に若干マイナーな感じがあるけど海外では大ヒットを記録しているんだよね。

PUBGもスマホ版の展開を予定しているけどそれよりも先にスマホで似たようなゲームが出てしまっているのは困るって事もあるかなぁ。

ただ、PUBG側が上げている共通点を見れば確かに模倣しているのかって考えてしまうのも無理はない感じ、おそらく荒野行動とかの側もPUBG的なゲームをスマホで出そうって思惑からスタートしているだろうからこうした共通点もワザとだとは思うし。

問題なのは日本ではPUBGがマイナーだから逆にスマホで展開している荒野行動とかの方が人気が出てしまっている事かなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
『Euro Truck Simulator 2』向け日本マップModのベータ版が公開中! 見慣れた風景が広がる…



凄く日本っぽい景色。

こうしたゲームって基本的に海外の景色が主だけど日本的な景色が見られるとなんとなくホッとする感じがあるよね。

レースゲームとかドライブゲームで日本がモチーフにされる事って定期的にあるけどサーキットとかがほとんどでこうした高速道路は殆どなかったから新鮮なのもあるかも。

ーーーーーーーーーーーーー
PS3向けのPlayStation Video配信が5月16日に全て終了

PS3は本体の生産も終了したりそれ向けのサービスを徐々に終了させてる感じかなぁ。

PS VideoはPSハード向けのビデオ配信サービス、PS3だけじゃなくてPS4やPS Vitaでも視聴できてそれらはまだサポートが続けられるからPS Videoの為にPS3を使っている人は乗り換えて欲しいって感じかしら。

とは言えビデオの視聴だったらPS3でもまだ普通に使えるレベルだから切っちゃうのも勿体無い感じはあるけど…。

ーーーーーーーーーーーーー
高畑勲監督『火垂るの墓』4・13金ローで放送決定

これまで金曜ロードショーが放送したジブリアニメの回数を考えれば追悼の意味で差し替えるのもわかる所。

とは言え本来13日に予定していたコナンやそれが翌週に移動したことで玉突きで放送未定になったパシフィック・リムに関しては新作映画の公開に合わせた放送スケジュールだったのでちょっと悩ましい問題でもあるよなぁ。