2018年3月21日のアレコレ | ゲームを積む男

2018年3月21日のアレコレ

有給休暇を消化するために休みを取ったら世間的に祝日だったので店が混む。

ーーーーーーーーーーーーー
「Nindies Showcase Spring 2018」で北米スイッチ向けインディータイトルが多数披露!

北米任天堂にてNintendo Switchで配信される予定のインディータイトルを紹介する動画が公開。



発表されているタイトルは12タイトルほどでアクションゲームもあれば格闘ゲームやRPGっぽいゲームまで多彩、グラフィックも3Dグラフィックが盛り込まれている物や2Dグラフィックや棒人間まであってインディーゲームの多彩さが感じられるなぁ。

個人的にはビリヤードっぽいゲームと前にも話題のあった忍者龍剣伝っぽいゲームが気になるなぁ。

これらのゲームは日本で配信されるかどうかは未知数だけど意外なタイトルが日本配信される事も多いし最近ではローカライズをするメーカーも徐々に増えてきたので期待したいかなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
音楽パズル『ルミネス』のリマスター版『LUMINES REMASTERED』発表。PC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに5月発売へ

そんなインディータイトルの中にあった意外なタイトルがルミネスのリマスター版。

オリジナルはPSPの本体ローンチで発売されてタイトルで、基本的なシステムは落ち物パズルゲームなんだけどゲームの操作が全て音楽に結びつくようになっている独特なシステムが遊んでいると自然とトリップしていく感覚があるもの。

開発は元セガでRezとかを手がけた水口哲也氏の会社で権利も自身で持っているみたいだから今回のリマスター版も氏の会社から出るみたい。

Nintendo Switch意外にPC/PS4/XboxOneでも発売予定のタイトルでSwitch版以外はハードさえあれば4K解像度でもプレイ可能で、Switch版は携帯モードで気軽に遊べるメリットがある感じかな。

元々がPSPタイトルだったこともあるので気軽に遊べるSwitch版が良さそうだけど映像とプレイのトリップ感を考えれば4K解像度の大画面で遊ぶってのも悪くない選択肢だろうなぁ。

発表は海外だけど日本でも配信されるみたいなので期待。

ーーーーーーーーーーーーー
Nintendo Switch用「PSO2 クラウド」、先行ダウンロード開始

PSO2 クラウドのクライアントの先行ダウンロードと事前登録キャンペーンが始まったみたい。

事前登録キャンペーンはサービス開始までにSEGA IDを取得しておいてサービス開始から1ヶ月以内にPSO2 クラウドでログインすればアイテムが貰える形かな。

先行ダウンロードはサービス開始時からすぐに遊べるのがメリットだけどSwitch版はクラウドゲームなのでクライアント自体はそれほど容量が大きくならないから急ぐ必要はないかも。

実際にクラウドゲームでどこまで遊べるかってのは気になる所なのでガッツリ遊ぶ事はないだろうけど少しは遊んでみたいかも、大昔にPSO2のベータテストを遊ぶために取得したSEGA IDが残っている筈なのでサービススタートしたらやってみようかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
回らないスシロー、フードコートにオープン

フードコートに寿司屋ってのも凄い話だなぁ。

回転寿司って考えればわかりやすいんだけど、回らない寿司ってどうしても高いイメージだったからなんか凄い違和感はある。