2017年12月30日のあれこれ | ゲームを積む男

2017年12月30日のあれこれ

大晦日イブ。

特に何もないんですが。

ーーーーーーーーーーーーー
架け橋ゲームズがサポートするNintendo Switch向けインディータイトルが年末年始特別セールを開催

年末年始と言えばセールですね。

リアルな店舗でもセールはあるけど最近ではネット配信でもセールをする事が増えてきたからね。

架け橋ゲームズはゲームのローカライズを行うメーカー、これまではPS4とかPS VITA向けへの仕事が多かったけどSwitch発売後からはそちらにも多くのソフトを出すようになってすでに関わったタイトルがそれなりの量になっていたり。

インディーゲームのローカライズがメインで、最近ではゲームの開発と合わせてローカライズも行っているみたいで海外での配信からそれほどタイムラグがなく日本語版が出ることも出てきたのがポイントかなぁ。

配信されているゲームの多くは他機種でも同時に出ている物だけどSwitch版ならではのHD振動の活用とか携帯モードでも気軽に遊べるとかのメリットがあるので良い感じな者も多そう。

Switchはダウンロード専用タイトルが数多く配信されたので買ってないタイトルも多いだろうし、気になっていたけど購入できてなかったタイトルがある場合はこの機会に買ってみるのも良いかもなぁ。

12月に入って任天堂が大量にSwitch本体を出荷したのでそれで手に入れた人も多いだろうから年末年始にマリオに合わせてインディーゲームで遊んでみるのも良いんじゃないかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
『レイトン』シリーズが待望の地上波TVアニメ化! 『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~』が2018年春に放送スタート

レベルファイブは定期的にアニメを継続させるなぁ。

今でも妖怪ウォッチにスナックワールドが放送中だけど今度はレイトンシリーズでアニメ化と。

レイトン教授シリーズは元々アニメとアドベンチャーと謎解きがセットになったシリーズだけど過去にはアニメ映画化されたこともあるんだよね。

シリーズはDSと3DSで6作ほど展開されてしばらく展開が途切れていたけど3DSとスマホのマルチで久々に発売されたのがレイトンミステリージャーニーで、今度はそれがテレビシリーズ化みたい。

声優に芸能人を起用するのも特徴的なシリーズで、ゲーム版では主人公のカトリーを女優の有村架純が演じていたけど流石にTVシリーズで毎週起用は出来ないみたいだから声優の花澤香菜が担当するみたい。

しかしTVシリーズは良いけどどの枠でやるんだろ、妖怪ウォッチは流石にまだ潰せないだろうからスナックワールドの枠の後になるのかなぁ、でも連動玩具とかが好調みたいだから簡単に潰せない気もするけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「レビューに書くぞ」に泣き寝入り 代引商品を受取拒否された富山のゆるキャラ 法的措置を取れない理由は

完全に悪質クレーマーやん。

レビューとかで明らかに質の悪いレビューは自分は無視するけどそうした質の悪いレビューが付けた低得点は総合点を下げることになるんだよね。

レビューとかで細かい点数を見る人ってそこまでいなくて、まずは総合点を見てからって人も多いだろうから総合点が下がっちゃうのはやっていけないんだろうなぁ。

そうしたレビューの点数が重要になっている状況では「レビューに書く」ってのが脅し文句になってしまうんだよなぁ。

アマゾンレビューとかは購入者じゃないとレビューできないようになってるのが多いけどそれ以外のサイトとかは利用者かどうかの判断がされないパターンも多いしね。

食べログみたいな所だと上から目線のレビューが多かったりするから質が悪そうだしねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
スペースワールド、閉園ではなく“移転” 地球から417光年離れた星に

凄い綺麗にまとまった。

宇宙をテーマにしたテーマパークで土地の権利の都合で閉園する必要になったから最後に星の命名権を得て同園の名前をつけて移転とか。

実際にスペースワールドの事を覚えている人がその星にたどり着く事は無いだろうけど浪漫はあるよね。