2017年10月8日のぐったり | ゲームを積む男

2017年10月8日のぐったり

疲れたのでおやすみ。

ーーーーーーーーーーーーー
ドラクエ10の公式生配信であるDQXTVにてドラクエ10の新バージョンの情報が色々と公開されたり。

新バージョン、いわゆるバージョン4系ではWii版がサポート終了するのがあるんだけどそれ以外にもディレクター変更とかもあって今までは出来なかった事をやろうとしている感じがあるね。

バージョン2~3で変えようとして出来なかった事ややったけど上手く回らなかった事を今度こそやろうとしていると。

大きな変化としてはバージョン3まであった大型バージョンアップの前期・後期の制度をやめてバージョン1時代のX.1刻みに戻す事、前期でメインストーリーを追加して後期でシステムやバランスのアップデートを行っていたのを一度の大型アップデートで行ってその間で細かく修正していく感じかな。

バージョン2が始まった当初は前期と後期の間が7週間になっており大体14~5週前後でのメインストーリー追加だったんだけどその感覚が徐々に伸びていってバージョン3の酷い時では20週間でのメインストーリー追加になってしまっていたのが大きな問題だったと。

バージョン3でメインストーリー以外の新しい遊びを色々と盛り込もうとしていたけど実際にプレイヤーが求めているのはストーリーだと言う部分に立ち返ってまずメインストーリーをしっかり追加していくと、そのかわりにアップデートは13週間毎になると。

バージョン4系中の中長期的な話は置いておいて、直近の4.0での変化も大きい感じ。

占い師の弱体化は個人的にショックだけどこれまで運に左右される部分を調整できて強くなりすぎていた部分を

特に大きいのはこれまで無かった装備品のドロップが発生する事。

これは装備品がバザーで高騰して中レベル帯の装備が手に入らなくなってしまっている問題に対する対策で最強装備じゃなくても進行状況に応じた装備を手に入れる事が出来るから今から始めた人でも装備を変えやすくなる感じかな。

最強の装備品を買ってる人でもドレスアップ用に装備品を狙うって事も出来るだろうし複数の問題に対して一つの方法で解決させる良いやり方な気がする。

バージョン4.0の詳細は発売直前の来月にはなるけど色々と変わりそうだから楽しみなのです。