2017年2月20日のフラフラ
年中疲れてる気がする。
ーーーーーーーーーーーーー
「Pokémon GO」ジョウト地方のポケモンが街に出現! どうぐでの進化先の分岐やエーフィ,ブラッキーの進化方法などの新要素を調査した
ポケモンGOが先週のアップデートでポケモンが大幅に追加されたけれどそれ以外にも様々なアップデートがあったり。
ポケモンを捕獲する時にモンスターボールや他のアイテムを選ぶやり方が簡単になっていたりとかは地味に良いアップデートだと思うし、全体的に良い方向へアップデートされた気がする。
ポケモン自体の追加ももちろん新鮮さもあるけれどこれまでのボール投げとは違った攻略方法が必要なポケモンが出てきてるし、進化のやり方とかも増えているからベースとなるゲームの幅が増えた感じになるかなぁ。
何気に遊んでいる人がまた増えた感じもあるけれどこれがまた新ポケモンが取り尽くされたら終わるのか継続するのかはわからないかなぁ。
ただ、新ポケモンは追加されたけれど当然ながらこれまでのポケモンも登場するわけで、全体的な総数が増えたことによって狙ったポケモンは捕まえづらくなるのはあるかな。
欲しいポケモンを狙ってる人は情報共有がより重要になるかも、もちろん危険なプレイは駄目だよ。
ーーーーーーーーーーーーー
盗まれたニンテンドースイッチ本体が流出―米任天堂が明らかに
一部の海外サイトでNintendo Switchの本体のハンズオン映像として開封とか設定画面とかが紹介されていたみたいだけどそれらはどうやら海外で盗難されたものが流出したみたいで。
海外の小売店で発売日まで保管されていたSwitch本体が盗まれて転売されたみたいだけど、海外では広いから全世界で一斉に発売にするために発売日よりもかなり早く本体を入荷しておく事もあるってのがこうした事に繋がるんだろうなぁ。
発売前でしかも盗難にあったゲーム機だからネットワークに接続したらすぐバレるだろうしそもそも遊ぶゲームがないから意味ない気もするけれど、メディアにとっては少しでも早く入手したいってのは大きいんだろうなぁ。
盗難自体の是非もあるし、そうしたものにお金を出すメディアの体質もどうかって事になるんだけどねぇ。
どうせ発売日は来週末なんだからおとなしく待つべきだろうけど。
ーーーーーーーーーーーーー
実は日本家庭にぴったり!? ゲーミングラップボード「ROCCAT SOVA」を「FFXIV」ファンフェス会場で試してきた
海外のFF14イベントにて展示されていたキーボード内蔵のボード。
膝の上に載せるボードでキーボードが内蔵されておりそれ以外のスペースにはマウスとかゲームパッドとかを置くことが出来ると。
ソファに座りながらゲームをするには丁度良さそうで、FF14の場合はゲームパッドで操作しながらキーボードでチャットも出来るだろうしFPSとかならマウスと合わせて操作とかも出来そう。
海外ならではのアイテムな感じもあるけれど確かに日本でも座りながらゲームをする事は多いからそうした時に使えそうだなぁ。
大きなテレビとかでネットゲームをやる時なんか便利そう。
ーーーーーーーーーーーーー
Netflixやアマゾンがごっそりお買い上げ!サンダンス良作争奪戦!
映画祭にて公開されている映画作品を動画配信サービスが争奪戦を繰り広げてるとか。
確かに動画配信のサービスのレベルは同等だと考えると大切なのはどれだけ独自のコンテンツを揃えられるかって事になるだろうからなぁ。
配信サービス側で出資して制作するドラマや映画とかも増えているけれど他で作られた映画の配信権を先行して入手するのは積極的なんだろうなぁ。
でも、この映画はこの配信サービスでしか観られないってのが増えちゃうと結局その為に動画配信サービスに入る必要が出て食い合うから辛いのもあるんだよなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
YouTube、スキップできない30秒CMを2018年に廃止と海外で報道
正直、スキップできない30秒CMは邪魔だからなぁ。
ネットで強引な広告の入れ方をすると好感よりも嫌悪の方が強いから。
ーーーーーーーーーーーーー
「Pokémon GO」ジョウト地方のポケモンが街に出現! どうぐでの進化先の分岐やエーフィ,ブラッキーの進化方法などの新要素を調査した
ポケモンGOが先週のアップデートでポケモンが大幅に追加されたけれどそれ以外にも様々なアップデートがあったり。
ポケモンを捕獲する時にモンスターボールや他のアイテムを選ぶやり方が簡単になっていたりとかは地味に良いアップデートだと思うし、全体的に良い方向へアップデートされた気がする。
ポケモン自体の追加ももちろん新鮮さもあるけれどこれまでのボール投げとは違った攻略方法が必要なポケモンが出てきてるし、進化のやり方とかも増えているからベースとなるゲームの幅が増えた感じになるかなぁ。
何気に遊んでいる人がまた増えた感じもあるけれどこれがまた新ポケモンが取り尽くされたら終わるのか継続するのかはわからないかなぁ。
ただ、新ポケモンは追加されたけれど当然ながらこれまでのポケモンも登場するわけで、全体的な総数が増えたことによって狙ったポケモンは捕まえづらくなるのはあるかな。
欲しいポケモンを狙ってる人は情報共有がより重要になるかも、もちろん危険なプレイは駄目だよ。
ーーーーーーーーーーーーー
盗まれたニンテンドースイッチ本体が流出―米任天堂が明らかに
一部の海外サイトでNintendo Switchの本体のハンズオン映像として開封とか設定画面とかが紹介されていたみたいだけどそれらはどうやら海外で盗難されたものが流出したみたいで。
海外の小売店で発売日まで保管されていたSwitch本体が盗まれて転売されたみたいだけど、海外では広いから全世界で一斉に発売にするために発売日よりもかなり早く本体を入荷しておく事もあるってのがこうした事に繋がるんだろうなぁ。
発売前でしかも盗難にあったゲーム機だからネットワークに接続したらすぐバレるだろうしそもそも遊ぶゲームがないから意味ない気もするけれど、メディアにとっては少しでも早く入手したいってのは大きいんだろうなぁ。
盗難自体の是非もあるし、そうしたものにお金を出すメディアの体質もどうかって事になるんだけどねぇ。
どうせ発売日は来週末なんだからおとなしく待つべきだろうけど。
ーーーーーーーーーーーーー
実は日本家庭にぴったり!? ゲーミングラップボード「ROCCAT SOVA」を「FFXIV」ファンフェス会場で試してきた
海外のFF14イベントにて展示されていたキーボード内蔵のボード。
膝の上に載せるボードでキーボードが内蔵されておりそれ以外のスペースにはマウスとかゲームパッドとかを置くことが出来ると。
ソファに座りながらゲームをするには丁度良さそうで、FF14の場合はゲームパッドで操作しながらキーボードでチャットも出来るだろうしFPSとかならマウスと合わせて操作とかも出来そう。
海外ならではのアイテムな感じもあるけれど確かに日本でも座りながらゲームをする事は多いからそうした時に使えそうだなぁ。
大きなテレビとかでネットゲームをやる時なんか便利そう。
ーーーーーーーーーーーーー
Netflixやアマゾンがごっそりお買い上げ!サンダンス良作争奪戦!
映画祭にて公開されている映画作品を動画配信サービスが争奪戦を繰り広げてるとか。
確かに動画配信のサービスのレベルは同等だと考えると大切なのはどれだけ独自のコンテンツを揃えられるかって事になるだろうからなぁ。
配信サービス側で出資して制作するドラマや映画とかも増えているけれど他で作られた映画の配信権を先行して入手するのは積極的なんだろうなぁ。
でも、この映画はこの配信サービスでしか観られないってのが増えちゃうと結局その為に動画配信サービスに入る必要が出て食い合うから辛いのもあるんだよなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
YouTube、スキップできない30秒CMを2018年に廃止と海外で報道
正直、スキップできない30秒CMは邪魔だからなぁ。
ネットで強引な広告の入れ方をすると好感よりも嫌悪の方が強いから。