2017年1月3日のアレコレ
困ったことにネタがない。
三が日だからニュースもないしなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
【コラム】21人の開発者が選ぶ2016年のビデオゲーム・トップ5
海外の開発者や日本の開発者たちが選ぶ去年のビデオゲームのトップ5と言う記事。
海外の記事が元だから取り上げられているタイトルも海外タイトルが多いけどちょくちょく国内タイトルも見られたり。
開発者の中には国内の開発者もいるけれど海外タイトルが多くて国内タイトルが目立たないってのは2016年のゲームの傾向を物語っている感じかなぁ。
海外タイトルの力があったけれど相対的に国内タイトルに元気がなかった感じもあるし、FF15とかトリコみたいな何年も開発していたタイトルがようやく発売されたのはあるけれどそれもそこまで強く目立った感じでもないからねぇ。
これは国内タイトルも売れる物は既存タイトルの続編が多かったのも大きいだろうなぁ、3DSとかだとポケモンサンムーンや妖怪ウォッチ3だったしPS4にしてもペルソナ5やFF15に龍が如く6だったからね。
一昨年がスプラトゥーンみたいな完全新規のコンテンツがヒットした事があったから余計に続編ばかりで印象が薄くなっちゃったのかも。
今年はNintendo Switchが発売されるけれどそのきっかけに新しいIPが出て来ると良いなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
『Steamの2016年ベストセラー』TOP100が発表!
PC向けのデジタル配信システムであるSteamで昨年のベストセラーが発表されてたり。
完全にベスト100って形にして無くて上位12位までをプラチナとして一括で表示して24位までをゴールド、40位まではシルバー、100位までをブロンズとして表示しているからどれが一位かはわからないかな。
とは言えPCゲームのデジタル配信なのでコンシューマーとはまた違ったランキングになっている感じはあるかな。
ダークソウル3がプラチナに入っている以外は国内タイトルはブロンズに幾つか入っている程度で目立った感じがないのはPCゲームユーザーの性質もありそう。
そうした中で上位に入るダークソウルがひとつのブランドになっている感じはあるけど。
どうしても日本ではPCゲームの市場自体がそこまで大きくないからSteamとかもまだまだ一般的ではない部分があるけれど徐々に国内タイトルも増えてきてるから今年なり来年なりにもうちょっと傾向が変わってくれば面白いかも。
ーーーーーーーーーーーーー
低音があるだけでこんなにグっとくる。 ハープギターでいろんな曲をカバー
ギターにハープを混ぜたような楽器なのか。
単純に凄く格好良く見えるなぁ、弾くのもめっちゃ難しそうだけど。
弾ければ凄く印象に残りそうだし楽しそうだけど。
ーーーーーーーーーーーーー
ドラマ「孤独のグルメ」シーズン6の制作決定!毎週の飯テロが帰ってくる
2日の夜に見ようと思ったのにガッツリ寝落ちしてたのは俺だ。
録画してたから良いけど。
三が日だからニュースもないしなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
【コラム】21人の開発者が選ぶ2016年のビデオゲーム・トップ5
海外の開発者や日本の開発者たちが選ぶ去年のビデオゲームのトップ5と言う記事。
海外の記事が元だから取り上げられているタイトルも海外タイトルが多いけどちょくちょく国内タイトルも見られたり。
開発者の中には国内の開発者もいるけれど海外タイトルが多くて国内タイトルが目立たないってのは2016年のゲームの傾向を物語っている感じかなぁ。
海外タイトルの力があったけれど相対的に国内タイトルに元気がなかった感じもあるし、FF15とかトリコみたいな何年も開発していたタイトルがようやく発売されたのはあるけれどそれもそこまで強く目立った感じでもないからねぇ。
これは国内タイトルも売れる物は既存タイトルの続編が多かったのも大きいだろうなぁ、3DSとかだとポケモンサンムーンや妖怪ウォッチ3だったしPS4にしてもペルソナ5やFF15に龍が如く6だったからね。
一昨年がスプラトゥーンみたいな完全新規のコンテンツがヒットした事があったから余計に続編ばかりで印象が薄くなっちゃったのかも。
今年はNintendo Switchが発売されるけれどそのきっかけに新しいIPが出て来ると良いなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
『Steamの2016年ベストセラー』TOP100が発表!
PC向けのデジタル配信システムであるSteamで昨年のベストセラーが発表されてたり。
完全にベスト100って形にして無くて上位12位までをプラチナとして一括で表示して24位までをゴールド、40位まではシルバー、100位までをブロンズとして表示しているからどれが一位かはわからないかな。
とは言えPCゲームのデジタル配信なのでコンシューマーとはまた違ったランキングになっている感じはあるかな。
ダークソウル3がプラチナに入っている以外は国内タイトルはブロンズに幾つか入っている程度で目立った感じがないのはPCゲームユーザーの性質もありそう。
そうした中で上位に入るダークソウルがひとつのブランドになっている感じはあるけど。
どうしても日本ではPCゲームの市場自体がそこまで大きくないからSteamとかもまだまだ一般的ではない部分があるけれど徐々に国内タイトルも増えてきてるから今年なり来年なりにもうちょっと傾向が変わってくれば面白いかも。
ーーーーーーーーーーーーー
低音があるだけでこんなにグっとくる。 ハープギターでいろんな曲をカバー
ギターにハープを混ぜたような楽器なのか。
単純に凄く格好良く見えるなぁ、弾くのもめっちゃ難しそうだけど。
弾ければ凄く印象に残りそうだし楽しそうだけど。
ーーーーーーーーーーーーー
ドラマ「孤独のグルメ」シーズン6の制作決定!毎週の飯テロが帰ってくる
2日の夜に見ようと思ったのにガッツリ寝落ちしてたのは俺だ。
録画してたから良いけど。