学園と2016年11月8日

ドラクエ10にて先週から実装されたアスフェルド学園にようやく侵入。
ゲーム本編の流れとはほとんど独立した作りになっておりプレイヤーは性別を含めて本編とは別の姿を設定して学園で展開される物語を進んでいくのが目的。
アイテムとかお金とかステータスも本編の流れとは完全に別れていて学園は独自の成長システムを持っていたりとかしており学園のストーリーで現時点で唯一本編に影響するのは報酬で手に入るアイテムと交換でおしゃれ装備かアクセサリー類が手に入る程度かな。
だから「やりたい人がやれば良い」ってのは確か。
ただ、本編とは違った成長システムが盛り込まれているのは意外と楽しくてダンジョンを繰り返し突入して良いアイテムが出るまで繰り返すのはハックアンドスラッシュ的な楽しさもあるし、本編とはまた違った変化が起こっていくんじゃないかって楽しみもありそう。
ストーリー…って言うか全体的な雰囲気に関しては本編とは違った形になっていてそのあたりは大きく好みが別れる部分はあるかな、学園内でのメインキャラとの会話シーンでバストアップが表示されたりするのは本編では無い演出だけどそうした部分で違和感を感じる人も多そう。
好き嫌いはあるだろうけれどドラクエ10本編では出来ない事を学園と言う場所で提供する事で遊びの幅を広げるってコンセプトはわかるし本編と並行してストーリーが追加されていくみたいだからこちらもぼちぼちと楽しんでいきたい所かな。
ただ、こちらが本編に影響しすぎるのだけは勘弁ね。
ーーーーーーーーーーーーー
ゲームの女性キャラ史上最多登場回数を誇る、ピーチ姫の豆知識
ビデオゲーム史上で最も有名だと思われる女性キャラのピーチ姫に関するトリビア色々。
スーパーマリオブラザーズで初登場してそれ以降はシリーズの様々な作品に登場しているけれど意外と主役になったタイトルってDSで発売されたスーパープリンセスピーチだけなんだよね。
初めてプレイヤーキャラクターとして使える様になったのは海外版のスーパーマリオ2(日本では夢工場ドキドキパニックとして作られたゲームのキャラクターをマリオ達に差し替えた作品で後に日本でもスーパーマリオUSAとして発売された物)だけど純粋なスーパーマリオ本編的な作品でプレイヤーキャラクターになっているのは意外と少ない。
マリオカートとか派生タイトルでは当たり前のようにプレイヤーキャラクターになっているからそうした印象は少ないんだけどねぇ。
今のピーチ姫のデザインを形作ったのはアニメーターで2007年まで任天堂に所属していた小田部氏なのね、今でも通用する任天堂の定番キャラクターの多くを形作ったんだろうなぁ。
あと、アニメに関しては忘れてやれ、実写映画には出てないぞ。
ーーーーーーーーーーーーー
「Rez Infinite」のPS4 Pro対応詳細が正式発表。全ステージ4Kネイティブ対応でパッチ不要,PS VRでのレンダリング解像度も片目1080pに
Rez InfiniteがPS4 Proで遊ぶとどうなるかについての詳細。
元々ドリームキャスト時代のゲームではあるけれどPS4 Proで遊べば4K画質で遊べる他にPS VRでも画質が向上する恩恵があるみたい。
どうしても4K画質に関しては対応のテレビがないと効果がないんだけどPS VRに関してはすべての人が現時点で同じモニターであるからそこでPS4 Proの恩恵が出るってのは大きいかも。
他のタイトルも同じようにPS4 ProではPS VRも効果が出てくるのかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
PS Vita『ロマサガ2』が999円。PS Store10周年記念で10タイトルが最大80%OFF
PS Storeも10周年なのね。
10周年だから10タイトルが値引きらしいけどどうせならもうちょっとタイトルが多ければよいのね。
ロマサガ2が999円だけど何気に朧村正も999円ってのは美味しいかも、過去にPS Plusのフリープレイで配信された事があるからそこでやってる人も多そうだけどPlus会員じゃない人とかのがした人にはこの機会に買うのも良いかもなぁ。
ウイイレとかはそんなに安い印象じゃないからなんとなく値引率が高いタイトルが魅力的に見える感じもあったり。
ーーーーーーーーーーーーー
ミスドが定番ドーナツ35種類を値下げ
ミスドって100円セールが当たり前になっちゃってそれを打開すべく100円セールを廃止したりしてたんだけどまた値下げする方針なのかな。
恐らくコンビニドーナツの影響が大きいんだろうけれどマクドナルドが悪循環を繰り返し始めた状況に似てるのがちょっと気がかりでもある。
ただ、結局そうした機会じゃないと食べないって人も多いだろうからなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
睡眠はどの程度まで減らせるか?
1日7時間は寝ろって意見はわかるんだけどどうしてもやることが多すぎて睡眠時間が削られてくんだよなぁ。
仕事が残業や通勤時間も含めて10~11時間拘束されるから残り13~14時間で睡眠を7時間潰すと残り6~7時間は短すぎる、あと1日6時間は欲しいわぁ。