文明の利器と2016年8月16日
やっぱりまだ暑いからエアコンは使う。
ーーーーーーーーーーーーー
FF15:10年以上制作のFFシリーズ最新作 発売日2カ月延期
数日前から海外で延期の噂が出ていたFF15が正式に延期発表。
開発は順調みたいだったけれどやっぱりオープンワールドで様々な要素が絡んでくるゲーム故にその辺りの調整が上手くまとまらなかったのかな。
既にゲームの素材は完成済みでそれを組み立てている段階だろうから発売後にバランス調整の為のパッチを配信するって方法もあるんだろうけれどすべてのゲーム機がオンラインに接続されている訳じゃないからソフトを延期したって事だとか。
ただ、この理由付けだとゲームソフト発売後から追加要素をDLCで配信していく事とムジュンしちゃうんだよね、最高のゲーム体験をすべてのユーザーに楽しんでもらいたいのに結局オンライン接続出来ないと最後まで楽しめないし。
そうしたムジュンを残しつつもどうしても2ヶ月延期させないと行けない理由があるんだろうけどねぇ。
キングスグレイブ(映画)の4D版が10月頃から公開予定って言われていたのはこの辺りの可能性があったって事かしら、デジタル配信は予定通り今月末からスタートするけれどパッケージの発売はゲームソフトに合わせて2ヶ月延期されるみたい。
9月30日の発売に向けて予定していた様々な周辺施策が若干狂っちゃうのは辛いだろうなぁ、しかも発売月はポケモンサン・ムーンと近くなって直接対決の形になっちゃうし。
それにしても本当に10年以上の開発なんだよなぁ、FFヴェルサス13として最初に発表されたのが10年前だからそれ以前から開発されていたんだし、どれだけ迷走しているんだよ。
ーーーーーーーーーーーーー
Fit’sにスライムがあらわれた! 100万円相当のグッズを手に入れよう
ロッテのガムであるFit'sとドラクエのコラボ再び。
スライム味は前回のコラボでも出たものの再販でライム味のちょっと酸っぱい味、今回はそれにメタルスライム味が追加されてそれはライムミント味なんだとか。
前回は4年前に発売されておりその時はドラクエ10がスタートした月だったからドラクエ10とのコラボって感じの商品だったなぁ、具体的にアイテムコードが付属とかは無かったけど。
今回は具体的にどれかのタイトルとコラボって感じじゃなくてドラクエ30周年とのコラボって感じかしら。
Fit'sのゲームコラボと言えばスーパーマリオ30周年の時にマリオ味とルイージ味が出たりもしたよね、やっぱりわかりやすいキャラクターのいるゲームはコラボしやすい感じかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
不正行為を行ったアカウントは永久停止。「Pokémon GO」の公式サイトにあるFAQで新情報が公開に
ポケモンGOもオンラインゲームみたいなものだからね。
不正行為をしたらアカウント停止の処分にするのは仕方がないと思う。
位置情報を不正に操作して本来手に入らないポケモンを入手しようとしたりとか外部ツールを使ってサーバーに余計な負荷を掛けるのはわかりやすく迷惑行為だからね。
やっぱり位置ゲームはプレイヤーが移動する事でメリットが生まれるべきだろうし、部屋に引きこもる人は不利であるべきだよなぁ。
とは言え、GPSの挙動が不安定だったりしてアカウント停止されたら嫌だけど。
この前名古屋に言った時にポケモンGOを起動したら何故か福岡が表示されたのはびっくりだったよ(すぐにGPSを掴んで名古屋に飛んだけど)。
ーーーーーーーーーーーーー
天変地異!? 上野公園・不忍池に“ポケモン特需” 屋台のおじさん「毎日が日曜日みたい」
位置ゲームであるからこそ、そしてそのゲームが流行っているからこそこうした事もおこるんだろうなぁ。
特定の公園にレアなポケモンが出ると情報が流れて、それを求めるユーザーが集まって、ユーザーが集まるとレアなポケモンも出やすくなるから更にユーザーが集まる状況と。
平日でもユーザーが集まるからそこに需要が集まって屋台もやってくると。
ただポケモンGOの出るポケモンは常に変動しているから屋台のおじさんもそのことをわかっていて今だからこそその特需の恩恵を受けようって事なんだろうなぁ。
ポケモンが移って行ったら徐々に人が減っていってまた落ち着いてくるんだろうなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
恋人をゲット!?「ポケモンGO」の合コンイベント開催
この特需まで出るとは思わなかったわ。
オヤジギャグみたいな事を本当にやるとは驚きですね>ポケモンGOコン
ーーーーーーーーーーーーー
FF15:10年以上制作のFFシリーズ最新作 発売日2カ月延期
数日前から海外で延期の噂が出ていたFF15が正式に延期発表。
開発は順調みたいだったけれどやっぱりオープンワールドで様々な要素が絡んでくるゲーム故にその辺りの調整が上手くまとまらなかったのかな。
既にゲームの素材は完成済みでそれを組み立てている段階だろうから発売後にバランス調整の為のパッチを配信するって方法もあるんだろうけれどすべてのゲーム機がオンラインに接続されている訳じゃないからソフトを延期したって事だとか。
ただ、この理由付けだとゲームソフト発売後から追加要素をDLCで配信していく事とムジュンしちゃうんだよね、最高のゲーム体験をすべてのユーザーに楽しんでもらいたいのに結局オンライン接続出来ないと最後まで楽しめないし。
そうしたムジュンを残しつつもどうしても2ヶ月延期させないと行けない理由があるんだろうけどねぇ。
キングスグレイブ(映画)の4D版が10月頃から公開予定って言われていたのはこの辺りの可能性があったって事かしら、デジタル配信は予定通り今月末からスタートするけれどパッケージの発売はゲームソフトに合わせて2ヶ月延期されるみたい。
9月30日の発売に向けて予定していた様々な周辺施策が若干狂っちゃうのは辛いだろうなぁ、しかも発売月はポケモンサン・ムーンと近くなって直接対決の形になっちゃうし。
それにしても本当に10年以上の開発なんだよなぁ、FFヴェルサス13として最初に発表されたのが10年前だからそれ以前から開発されていたんだし、どれだけ迷走しているんだよ。
ーーーーーーーーーーーーー
Fit’sにスライムがあらわれた! 100万円相当のグッズを手に入れよう
ロッテのガムであるFit'sとドラクエのコラボ再び。
スライム味は前回のコラボでも出たものの再販でライム味のちょっと酸っぱい味、今回はそれにメタルスライム味が追加されてそれはライムミント味なんだとか。
前回は4年前に発売されておりその時はドラクエ10がスタートした月だったからドラクエ10とのコラボって感じの商品だったなぁ、具体的にアイテムコードが付属とかは無かったけど。
今回は具体的にどれかのタイトルとコラボって感じじゃなくてドラクエ30周年とのコラボって感じかしら。
Fit'sのゲームコラボと言えばスーパーマリオ30周年の時にマリオ味とルイージ味が出たりもしたよね、やっぱりわかりやすいキャラクターのいるゲームはコラボしやすい感じかしら。
ーーーーーーーーーーーーー
不正行為を行ったアカウントは永久停止。「Pokémon GO」の公式サイトにあるFAQで新情報が公開に
ポケモンGOもオンラインゲームみたいなものだからね。
不正行為をしたらアカウント停止の処分にするのは仕方がないと思う。
位置情報を不正に操作して本来手に入らないポケモンを入手しようとしたりとか外部ツールを使ってサーバーに余計な負荷を掛けるのはわかりやすく迷惑行為だからね。
やっぱり位置ゲームはプレイヤーが移動する事でメリットが生まれるべきだろうし、部屋に引きこもる人は不利であるべきだよなぁ。
とは言え、GPSの挙動が不安定だったりしてアカウント停止されたら嫌だけど。
この前名古屋に言った時にポケモンGOを起動したら何故か福岡が表示されたのはびっくりだったよ(すぐにGPSを掴んで名古屋に飛んだけど)。
ーーーーーーーーーーーーー
天変地異!? 上野公園・不忍池に“ポケモン特需” 屋台のおじさん「毎日が日曜日みたい」
位置ゲームであるからこそ、そしてそのゲームが流行っているからこそこうした事もおこるんだろうなぁ。
特定の公園にレアなポケモンが出ると情報が流れて、それを求めるユーザーが集まって、ユーザーが集まるとレアなポケモンも出やすくなるから更にユーザーが集まる状況と。
平日でもユーザーが集まるからそこに需要が集まって屋台もやってくると。
ただポケモンGOの出るポケモンは常に変動しているから屋台のおじさんもそのことをわかっていて今だからこそその特需の恩恵を受けようって事なんだろうなぁ。
ポケモンが移って行ったら徐々に人が減っていってまた落ち着いてくるんだろうなぁ。
ーーーーーーーーーーーーー
恋人をゲット!?「ポケモンGO」の合コンイベント開催
この特需まで出るとは思わなかったわ。
オヤジギャグみたいな事を本当にやるとは驚きですね>ポケモンGOコン