ぐわしと2016年7月21日 | ゲームを積む男

ぐわしと2016年7月21日

何日も連続して休んでから夜勤してるので眠くて大変。

気がついたらモニターの資料に連続した文字が入力されていたよ。

ーーーーーーーーーーーーー
「妖怪ウォッチ」シリーズ、国内販売数1,000万本を突破!

妖怪ウォッチのパッケージソフトの国内における販売本数が合計1000万本を突破したんだとか、パッケージソフトは3DSとWii Uで7本…初代と2とバスターズと妖怪三国志とJUST DANCEと3で6本なんだけど後1本は何だ。

…って思ったらどうやら2が元祖・本家と真打が別扱いって感じになってるのね。

ファミ通によるパッケージ版のみの集計で1000万本って事で、特に2のシリーズが突出して売れているけれどそれ以外にも初代とかバスターズとかも累計に貢献した感じかしら。

気になる妖怪ウォッチ3の初週売上は約60万本と、2の初週が130万本だった事に比べると見劣りするけれど2が木曜発売で4日集計だった事や真打的なソフトが発売されるのを待つユーザーがいることを考えると落ち込みはある程度想定されているのかも。

とは言え今後はこれからどれだけ本数を伸ばしていけるかってのもあるだろうし、年末に向けての定番ソフトの一つになるのは間違いないだろうなぁ。

今回は真打的なソフトを出すかどうかは気になる所、昨年のバスターズは2バージョン展開だったけれど3バージョン目は出さずに年末の無料アップデートで対応さえたから今回もその展開をやる可能性は十分ありえるんじゃにいかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
国民投票目前!シオカラーズのソロPVを公開!

ラストフェスに向けて最後のひと押し。





amiiboを使えば実機でも見られるシオカラーズのソロ曲をYouTube上で公開、いつものフェスイラストも合わせて公開されたり。

フェスが終わると普段のステージを夜の景色で遊べる事が無くなるみたいで、そのあたりはちょっとさびしい感じがあるなぁ。

時間によって風景が変わるとかあれば面白いんだけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「とびだせ どうぶつの森」どうぶつ達のamiiboを使用した新要素を追加するアップデートを今秋に実施


2012年11月に発売されたとびだせどうぶつの森が4年目にして大きなアップデート。

アップデートの主な内容は昨年あたりから発売されたamiiboに対応する事みたいで、どうぶつの森シリーズ以外のamiiboにも対応するっぽい?

取り合えずシオカラーズamiiboは対応するみたいだけど他のamiiboは何が使えるのかは気になる所。

既に減価償却したタイトルではあるんだけどこのタイミングでアップデートされるのはamiiboフェスティバルの伸び悩みで在庫過剰になっているフィギュア版amiiboの使いみちを提案する目的かなぁ。

今年の3月には廉価版も発売されているのでそれで買った人にも合わせてamiiboで遊んでもらいたいってのもあるかもなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
「ドラゴンクエストX」バージョン3.3後期の新情報公開!

来週行われるドラクエ10のバージョン3.3後期のアップデートで追加される新職業の占い師に付いての様々な情報が公開。

占い師はモンスタータロットと呼ばれるカードを組み合わせて攻撃したり補助出来る職業なんだけど、それ以外の注目点として装備できる武器が片手剣・棍・ムチ・弓の4種類があるってところにも注目。

これらの武器はこれまで3種類の職業でしかスキルを振り分ける事が出来なかったので占い師をメインとしない場合でも武器スキルにスキルポイントを振り分ける目的で占い師を育てるってのは十分アリだと思うな。

スキル上限が180まで上がっているからその為の対策ってのも大きいのかもなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
危険な場所に入らない、歩きスマホは×――「ポケモンGO」注意事項を内閣サイバーセキュリティセンターが公開

公開前にこうした情報が出てくるのってそれだけポケモンGOの注目度が高い証拠かなぁ。

ただ、歩きスマホは駄目とかキケンな場所に入らないとかアタリマエの事なんだけどね、それを超えちゃう魅力があるってのはあるかもなぁ。