ピーカンと2016年7月10日 | ゲームを積む男

ピーカンと2016年7月10日

晴れたから暑い。

ーーーーーーーーーーーーー
任天堂のインディーサポートってホントはどうなの? "Nindies"なデベロッパーが語るトークセッション

任天堂のインディーデベロッパーに対するサポートとかに関してのトークセッションレポート。

コンシューマーゲーム機でインディーズゲームを誘致する流れはどのハードメーカーも行っていてそれぞれに様々なサポートが行われているのはあるんだよね。

ハードウェアのシェアを考えるとPS4なりXboxOne向けに開発するのが良いんだけどその中で敢えてWii Uなどを選ぶ意味ってのがあって、特にマリオと同じハードで自分たちのゲームを出すことが出来るってのは貴重な事でもあるんだろうなぁ。

ショベルナイトとかは8ビット世代のゲームをイメージしたグラフィックやゲーム性になっていてステージ間の移動のフィールドマップなんかはスーパーマリオ3を意識しているみたいで、バーチャルコンソールのスーパーマリオ3と合わせて遊んで欲しいって気持ちもあるんだろうなぁ。

任天堂ハードをきっかけにして他のハードにも展開していくってパターンもあったりして、ショベル無いともそうだし他にもスチームワールドディグとかも任天堂ハード向けに出して注目を集めてから他機種展開だったしね。

そうした注目を集められるのは大手サードが出してないってのもあるんだろうけれど任天堂側もe-shopにてトップページに出すゲームで大手メーカーを贔屓しないってのも大きいんだろうなぁ、インディーズゲームでも面白いならトップに出るからとりあえずショップを眺めた人でも目につくってのが良いのかも。

最近になって個人開発者もデベロッパープログラムに参加できるように条件が緩和されりとか動きが大きくなってきたけれどこの先はどうなるのかしら。

現状はWii Uと3DSのみでNXに関してはまだ公開されてないみたいだけどそれはNX自体がまだ正式発表していないってのが大きいだろうし、この先NXの詳細が発表された後に個人開発者向けへの案内も出てくるのかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
「形のないIPの独占は、もう古い」プラチナゲームズ・稲葉敦志氏の講演をレポート【BitSummit】

プラチナゲームズの稲葉氏の講演。

「形のないIP」ってのはゲーム作りのノウハウって感じかな、例えばプラチナゲームズの場合はアクションゲームの作り方とかに関してのノウハウが優れているけれどFPSとかそうしたノウハウは弱くて、逆に海外メーカーはFPS作りのノウハウに優れていたりしてそうしたノウハウを共有出来れば弱点を補完出来るって考えと。

アイデア的な物や創りだしたゲームの権利はそれぞれのメーカーにあるべきだけどそれを作るためのノウハウはお互いに共有して行きたいって重いがあるんだろうなぁ。

例えばプラチナゲームズでFPSを作りたいって思ってもそのノウハウは弱かったりするしね。

こうしたノウハウの共有ってUnityとかUnreal Engineとかのツールの形ではある程度行われているんだけどねぇ、ただ作り方のセンス的な部分ではまだシステム化出来ないってのはあるんだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
『蒼き雷霆ガンヴォルト爪』と『ショベルナイト』がコラボ!強敵を倒して超レアレシピを手に入れろ

来月に発売予定のガンヴォルト新作とショベルナイトがコラボ。

ショベルナイトのamiiboをタッチさせればガンヴォルト爪にショベルナイトが登場してそれを倒す事が出来ればレアアイテムが手に入ると。

ゲーム間のコラボってのはよくあるけれどamiiboを使った連携ってのは面白い所だなぁ、他機種でやるとしたら隠し要素的にするんだろうけれどね。



実際にガンヴォルトにショベルナイトが登場する映像も公開。

オリジナル版は8ビットモチーフだったけれどこちらはそうじゃないからなかなか違和感、でも動き自体はオリジナル版と同じなのが更に違和感。

でも強そうね、インティ・クリエイツ側もコラボキャラが弱くては駄目だろうって事で強めに設定しているみたいだし苦戦しそうな感じ。

ーーーーーーーーーーーーー
『Pokémon Go』、想定以上の人気でサーバーに過負荷、配信スケジュールが見直しに

アメリカでも配信がスタートしたPokemon Goが想定以上の人気だとか。

サーバー負荷が出まくりで他の地域の配信スケジュールに影響が出そうってのは心配。

日本でもまもなくって言われていて今週中には配信されるかなぁって思ったけどこの様子だと更にもうちょっと遅れるかもなぁ。

とりあえず今月中に配信されれば良いかしら。

ーーーーーーーーーーーーー
3DS「太鼓の達人ドコドン!ミステリーアドベンチャー」PERFECT HUMANが無料配信!「人気曲パック2」も登場
「バンブラP」でオリエンタルラジオ率いる「RADIO FISH」の楽曲「PERFECT HUMAN」が配信

謎のPERFECT HUMAN被り。

何かあったか。