すやすやと平成28年4月24日 | ゲームを積む男

すやすやと平成28年4月24日

夜勤明けだしドラクエ10の週課の締め切りでもないからぐっすりと寝てた。

でもまだねむーい。

ーーーーーーーーーーーーー
山田孝之主演「勇者ヨシヒコ」続編決定!タイトルは「勇者ヨシヒコと導かれし七人」

山田孝之がドラクエヒーローズIIで声優になったのはフラグだった…?

「ドラクエ風低予算ドラマ」として根強いファンの多い勇者ヨシヒコシリーズが4年ぶりに新作がドラクエ30周年である今年に放送されるみたいで。

監督はもちろん福田雄一氏でメインキャストはもちろん続投、予算はこれまでよりも下がっていると言う素敵な状況で良い意味でこれまでと同様のゆるい展開が待っているんじゃないかしら。

先日あたりから突然公式ツイッターが動き始めて土曜日の正午にアルタ前とツイートしてアルタビジョン前で待機していたら本作の告知を載せた馬車が通過したってのも本作らしいゆるいプロモーションで素晴らしい所。

アルタビジョンで映像を流すよりは安いだろうけれど馬車を確保するのもそれなりに予算が掛かるだろうけれどね。

放送はいつごろかしら、このタイミングで発表って事は7月からの深夜ドラマって事になるのかしら、最近夜中はあんまり起きてられないんだけど少なくとも録画して観るようにしたいなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
『PSO2』不具合ユニット購入ユーザーへのお知らせが公開

PSO2でアップデート後に販売されていたアイテムが本来のゲームバランスを崩してしまう恐れがあったために緊急メンテナンスでそれを購入したユーザーを一時停止させたとか。

ドラクエ10とかでもそうだけどオンラインゲームで著しくゲームバランスを崩してしまうアイテムや行為に関しては調整を加えたりするのは仕方がない事ではあるかなぁ、アイテムの剥奪とそれの入手に使ったお金の返却の為に一時停止ってのはまぁわかるかな。

PSO2とかは基本無料で展開されているゲームだからアイテムのバランスは課金してもらう為の重要な要素になったりするだろうからなぁ。

それはともかくPSO2に関してはもっと修正したほうが良い部分があるんだけどそれは直さないのかしら、流石に露出度の高すぎる衣装とかはコンシューマーでも同時展開されているオンラインゲームって考えるとドン引きされると思うんだけどなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
スマホゲーム「闇黒英雄」、リリースから12日で終了

存在すら知らなかったスマホのゲームがリリースから2週間も持たずにサービス終了したことで初めて存在を知られると言う状況。

基本無料のスマホゲーム自体が完全にレッドオーシャンな状況で知名度のないメーカーがタイアップもない無名なタイトルで参入したところでほとんどユーザーなんかつかないんだろうなぁ。

おそらくはサービス開始からの1週間でダウンロードされた数が驚くほど少なかったんじゃないかしら。

サービス終了のツイートが4桁のRTがされているけれどそれはわずか12日ってのが話題になったからでフォロワーも今は3桁だけどサービス終了時は十数人だったって事を考えると一桁のダウンロード数だったとしてもおかしくなさそうだなぁ。

どれだけ良いゲームを作ったとしても注目を集めなければ売れない世の中だからねぇ、このゲームの出来が良いのかどうかは知らないけど。

ーーーーーーーーーーーーー
映画を観ながら本格的な食事を楽しめる!レストランスタイルの映画館が誕生

映画って普通に2時間とか拘束されるからなぁ。

どうしても「映画は静かにして観る物」って認識のある人があるけれどこうした食事と一緒に映画を楽しめる機会ってのはあっても良い物だと想う。

ただどうしても映画の上映時間が決まっていたりするから完全に満足して楽しめるってのが無いのがちょっとネックかなぁ。

おそらくは大作映画がメインになるだろうし。

でもこのスタイルは広がっていく気がする、映画館としてはチケット料金以外の収益になるだろうし、観る側もより気楽になると思うからなぁ。