とうにない2016年3月30日 | ゲームを積む男

とうにない2016年3月30日

そうそう毎日に変化があってたまるか。

ーーーーーーーーーーーーー
いよいよVRゲームの時代がやってきた。Oculus VRの「Rift」が正式に発売

Oculus Riftが一般販売開始されたみたいで。

アメリカの予約者には一足早く届き始めてる感じかな、中には中の人が直接届けているパターンもあるみたいで、こうしたのは海外ならではって感じも(過去に故・飯野賢治が10万円の限定版を直接届ける事をやったけど)。

これまではベータ版を触っている人が多かったけれどこれから正式版って事で、今はまだ一般には価格や様々な部分で縁のないアイテムではあるけれどこれからどれだけ普及していくかが見もの。

10万円でも欲しいって人が手をだすのは間違いないんだからその需要が終わった時にどれだけ新規にユーザーがついてくるかだなぁ。

コレに関しては後発となるHTC ViveやPS VRでも同じ。

11万円でも5万円でもそれで体験できるVRにどれだけの魅力を出せるかがねぇ。

日本の購入者にはまだ届かないのかな、それでも4月中には届くだろうからそれからレビューとかも出てくるんだろうなぁ。

どうせならPCショップが購入して体験できる場所を提供すれば良いのに。

と、言うお金は出せないけど体験してみたいわがまま。

ーーーーーーーーーーーーー
「Pokemon GO」、日本向けにフィールドテスト招待を開始

こちらはテストがスタートした感じかな。

とりあえずIngressとかをプレイしていて尚且つスペックの十分なスマホを持っている人に招待状が届くみたいだけど徐々に拡大していくみたいだから今から登録しておけば忘れた頃には招待状が届くかもなぁ。

登録にはスマホを持っているのは当然として、Googleアカウントも持ってるのは必須みたい。

Androidユーザーなら当然持ってるだろうけれどiPhoneユーザーもG-mailとかの為に持ってる人は多いんだろうなぁ。

ーーーーーーーーーーーーー
『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』に「マリン」参戦!海外で有料DLCが発表、剣を持ったリンクルも公開

3DS版のゼルダ無双で新たに登場するキャラクターとしてマリンが確定と。

マリンはゲームボーイで発売された「夢をみる島」に登場したヒロインキャラクター、ゼルダ姫に似ているけれど全くの別人で歌を唄うのが好きと言う設定だけど戦闘するキャラクターではなかったんだよな。

そうしたキャラクターをどうやって戦闘出来る様にするのかしら、やっぱり歌がキーポイントになるのかな。

ちなみに追加コンテンツで登場するキャラクターはWii U版でも使えるようになるのでWii U版所有者はWii U対応版の追加コンテンツを購入するのが良いでしょう。

3DS版も出来が良いけれどキャラクターのモデリングとか敵のワラワラ感はやっぱりWii U版の方が優れているからね。

ーーーーーーーーーーーーー
アニメ「逆転裁判」には成歩堂の過去のエピソードも。メインキャストと巧氏,渡辺監督にインタビュー

アニメの逆転裁判は今度の土曜日から放送開始。

原作となるゲームボーイアドバンス版が発売されたのは2001年で舞台設定が(当時の)現代から15年後だったので15年前に想像した現代が舞台になるんだね。

しかし、アニメ版監督も巧舟氏ももうアニメ化されているかと思ったって発言するのはなんとなく分かる感じ、いやタクシュー氏は冗談交じりだろうけど。

アニメとしてはゲームに収録される形で何度か作られているし映画化や舞台化もされているからねぇ。

ーーーーーーーーーーーーー
SMAP中居正広さんの「デレマス」TVCM第2弾が放送決定

例の騒動があったけどまだCMキャラクターになるんだね。

名古屋に行った時に前のCMを元にした大きなポスターがはられているのを見てしみじみと眺めちゃったなぁ。

写真撮っておけば良かった。