睡眠不足と2016年1月18日
あれだ、純粋に睡眠時間が足りてないんだ。
ーーーーーーーーーーーーー
【速報】PS4版『PSO2』のサービス開始予定日とクローズドβテストの日程が決定!
PS4向けのサービスが告知されていたPSO2のサービス開始が4月20日から、それに先駆けてクローズドβテストが2月末から3月頭にかけて実施されるみたいで。
サービス自体は既にPC及びPS Vitaにて展開されているからサーバーの問題とかはあまり無いと思うけれどそこに新しいクライアントとしてPS4版が追加される形、エピソード4となる新バージョンのスタートと合わせてPS4版のサービスもスタートされる形かな。
PS4版のメリットはPC版の現状の最高画質設定以上のグラフィックが実現できる事があるかな、あと手元で遊ぶのにVita版で大きな画面で遊ぶ時はPS4版って住み分けも出来そう。
それに合わせてPC版にもPS4版と同等設定のグラフィックが追加されるみたいで、ハイエンドPCを使っている人ならPS4版よりも自由なグラフィックが実現出来るPC版になるかも、ベンチマーク的な体験版が出るのでそれでテストかな。
クローズドβテストはサーバー負荷的なテストもあるだろうけれどそれ以上に今まで遊んだことのなかった人に対してプレイしてもらおうって考えがあるかも、クローズドβテストである程度ランクをあげたら正式サービス時にアイテムがもらえるみたいだし。
あとは正式サービス時にユーザーが増えるかどうかだろうなぁ、PC版やVita版のユーザーが移るだけじゃなくてPS4版から新規に始めるユーザーが出てくれば良いけどねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
PS Vita「艦これ改」がついに完成!
完成した事がニュースになるゲームとは。
ブラウザゲームの艦隊これくしょんをベースにしてスタンドアロンとしてVita向けに開発されていた艦これ改が完成したとかでこれ以上発売延期される事なく2月18日に発売されるとか。
元々は昨年のアニメ放送に合わせて5月頃に発売される予定だったけれど8月に延期されて、更に11月に延期されたら2016年の2月18日になっていた経由。
ゲーム自体はブラウザゲーム版で秋ごろまでに登場しているキャラクターがすべて網羅されているみたいでとりあえずDMMのアカウントを取得出来ない中高生とかには調度良いのかも。
スタンドアロンならではの作りとかになっているのかな。
ただ気になるのはこれだけズルズルと細かく延期されるゲームだと根本的な設計に問題があったんじゃないかと言う部分、延期された理由がシステム的な問題でそれが解決できずに対処療法的な解決だったらそれこそ発売後にもアップデートとかあるだろうし。
コレでゲームとして根本的に面白くないとかだったらあれだけどねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
『おそ松さん』がオトメイトでゲーム化。機種や発売時期は未定
はちゃめちゃなの?
ってかどうやってゲーム化するんだろ、オトメイトブランドって事は恋愛ゲームにするのかしら、あの世界観でそのゲームが楽しいのかしら。
機種はおそらくVitaあたりだろうし、発売時期も熱いウチに出したいだろうから夏頃には出るんじゃないかなぁ。
しかし本当にどうゲーム化するんだろ。
ーーーーーーーーーーーーー
「Minecraft」内で動作する“BASIC”言語のインタプリタを実装したユーザーが登場、動作を収録した紹介映像も
Minecraftガチ勢はどこに向かうんだろう。
ーーーーーーーーーーーーー
【速報】PS4版『PSO2』のサービス開始予定日とクローズドβテストの日程が決定!
PS4向けのサービスが告知されていたPSO2のサービス開始が4月20日から、それに先駆けてクローズドβテストが2月末から3月頭にかけて実施されるみたいで。
サービス自体は既にPC及びPS Vitaにて展開されているからサーバーの問題とかはあまり無いと思うけれどそこに新しいクライアントとしてPS4版が追加される形、エピソード4となる新バージョンのスタートと合わせてPS4版のサービスもスタートされる形かな。
PS4版のメリットはPC版の現状の最高画質設定以上のグラフィックが実現できる事があるかな、あと手元で遊ぶのにVita版で大きな画面で遊ぶ時はPS4版って住み分けも出来そう。
それに合わせてPC版にもPS4版と同等設定のグラフィックが追加されるみたいで、ハイエンドPCを使っている人ならPS4版よりも自由なグラフィックが実現出来るPC版になるかも、ベンチマーク的な体験版が出るのでそれでテストかな。
クローズドβテストはサーバー負荷的なテストもあるだろうけれどそれ以上に今まで遊んだことのなかった人に対してプレイしてもらおうって考えがあるかも、クローズドβテストである程度ランクをあげたら正式サービス時にアイテムがもらえるみたいだし。
あとは正式サービス時にユーザーが増えるかどうかだろうなぁ、PC版やVita版のユーザーが移るだけじゃなくてPS4版から新規に始めるユーザーが出てくれば良いけどねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
PS Vita「艦これ改」がついに完成!
完成した事がニュースになるゲームとは。
ブラウザゲームの艦隊これくしょんをベースにしてスタンドアロンとしてVita向けに開発されていた艦これ改が完成したとかでこれ以上発売延期される事なく2月18日に発売されるとか。
元々は昨年のアニメ放送に合わせて5月頃に発売される予定だったけれど8月に延期されて、更に11月に延期されたら2016年の2月18日になっていた経由。
ゲーム自体はブラウザゲーム版で秋ごろまでに登場しているキャラクターがすべて網羅されているみたいでとりあえずDMMのアカウントを取得出来ない中高生とかには調度良いのかも。
スタンドアロンならではの作りとかになっているのかな。
ただ気になるのはこれだけズルズルと細かく延期されるゲームだと根本的な設計に問題があったんじゃないかと言う部分、延期された理由がシステム的な問題でそれが解決できずに対処療法的な解決だったらそれこそ発売後にもアップデートとかあるだろうし。
コレでゲームとして根本的に面白くないとかだったらあれだけどねぇ。
ーーーーーーーーーーーーー
『おそ松さん』がオトメイトでゲーム化。機種や発売時期は未定
はちゃめちゃなの?
ってかどうやってゲーム化するんだろ、オトメイトブランドって事は恋愛ゲームにするのかしら、あの世界観でそのゲームが楽しいのかしら。
機種はおそらくVitaあたりだろうし、発売時期も熱いウチに出したいだろうから夏頃には出るんじゃないかなぁ。
しかし本当にどうゲーム化するんだろ。
ーーーーーーーーーーーーー
「Minecraft」内で動作する“BASIC”言語のインタプリタを実装したユーザーが登場、動作を収録した紹介映像も
Minecraftガチ勢はどこに向かうんだろう。