2015年12月4日のカチコチ
超寒い。
-------------
「PlayStation Awards 2015」が開催。100万本達成の「Platinum Prize」は,「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」など3タイトル
初代プレステの発売日である12月3日にSCEが自社ハードで売れたタイトルを表彰するイベントを毎年実施してて、今年もそれが開催された所。
30万本をシルバープライズ、50万本をゴールドプライズ、100万本をプラチナプライズと称して表彰しており今年は3タイトルが受賞したって事で比較的好調なPS4をアピールする様な形になっていたみたい。
ただ、これは「日本を含むアジア地域」での「累計出荷本数」って形で、更には単一ハードじゃなくてPS4とPS3とPS Vitaの3ハードの合算になっているってのがポイント。
日本国内のみで単一ハードで100万本を販売したタイトルがないのを隠すために苦肉の策で無理やりな合算にしちゃってるのがあるんだよねぇ。
あと、そのプラチナプライズとなったタイトルのうち2タイトルが中核となる開発者が登壇しなかったのも色々と考えさせられる部分、メタルギアの小島監督が登壇しなかった事に関しては…小自慢監督自身がソニー好きな事を考えるとやはり既にコナミとの縁が切れてる事があるかも。
Mojangの開発者が登壇しないのは、まぁそもそもマイクロソフト傘下の時点でないって事だろうなぁ。
そんな中で辛うじて登壇した堀井さんは大人の対応って感じ。
-------------
カプコン、3DS『モンスターハンタークロス』が発売6日で国内200万本を達成。シリーズ累計は3500万本に
その一方でこうしたプレスリリースが同じ日に発表されるのはちょっとした皮肉。
発売2日間のパッケージ版とダウンロードカードの実売数は約150万本程で、多くの店舗にて品切れが発生していてダウンロードカードすら品切れてる店舗があったので追加出荷とかを考えると1週間以内で200万突破は想定通りかな。
出荷数自体は4Gよりも落としているみたいで、それは4Gが在庫を潤沢にスタートさせたら在庫過多になったって反省を踏まえているのもあるみたいで、バランスよく出荷していって値崩れを防止したいのもあるんだろうなぁ。
Wii Uでも販売本数が100万本を突破したタイトルとかはないので現状のコンシューマーで100万本を達成できるのは3DSしかないんだろうなぁ。
-------------
『幻影異聞録♯FE』ナバール(声優:子安武人)と剣弥代(細谷佳正)が公開
月末の発売が近づいてきた本作の新情報。
過去のファイアーエムブレムシリーズに登場したキャラクターが異形の姿になって登場する本作ではやっぱりシリーズ初代のキャラクターが多く採用されているのがあって、ナバールも初代の人気キャラクターの一人。
本編でナバールは序盤のステージにて山賊に雇われた傭兵として登場するけれど説得されて仲間になるキャラクターで、長髪のクールでスタイリッシュなキャラクターだったり一撃必殺の武器を持っていたりするのもあって人気があったんだよね。
幻影異聞録ではそんなFEキャラクターをパートナーとする人間キャラクターが登場するんだけどそのキャラクターは長髪ではないけれどイケメンでクール系で敵として登場するあたり、意識して作られてるんだろうなぁ。
って事はやっぱり説得されて味方になったりするのかしら、丁度その説得したキャラクターをパートナーにする人物もいるし。
-------------
IngressのNiantic、日本法人を設立
Ingressを展開していてPokemon GOの開発も行っているナイアンティックが日本法人を設立。
Pokemon GOの発表後にGoogleと株式会社ポケモンと任天堂から出資を受けたのとPokemon GOの展開も踏まえて日本法人を設立した感じかしら。
やっぱり会社として近い場所に拠点があると動きやすいってのもあるだろうしね。
-------------
アニメ『シュタゲ』再放送版第23話での世界線変更により第24話は放送なし! 特別番組が予定
アニメ版のシュタインズゲートの再放送が放送されていたけれどその最終回の1話前にて後半部分が本放送と大きく変わって今度発売されるシュタインズゲートゼロのストーリーにつながっていく形になったと。
「再放送」と謳いながらその23話のサブタイトルが変わっていて半分は再放送じゃなかったと言う手法はある意味禁じてみたいな物、もちろん本放送で問題の合ったシーンを差し替えて再放送ってのはあるけれど意図的な差し替えだからね。
再放送とは言え新作を踏まえて仕込みを入れていたのは面白いやり方ではあるけどねぇ、とは言え他のアニメがそれに追従する可能性もあるだろうからアニメファンの人は油断出来ない状態になったんだろうなぁ。
-------------
「PlayStation Awards 2015」が開催。100万本達成の「Platinum Prize」は,「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」など3タイトル
初代プレステの発売日である12月3日にSCEが自社ハードで売れたタイトルを表彰するイベントを毎年実施してて、今年もそれが開催された所。
30万本をシルバープライズ、50万本をゴールドプライズ、100万本をプラチナプライズと称して表彰しており今年は3タイトルが受賞したって事で比較的好調なPS4をアピールする様な形になっていたみたい。
ただ、これは「日本を含むアジア地域」での「累計出荷本数」って形で、更には単一ハードじゃなくてPS4とPS3とPS Vitaの3ハードの合算になっているってのがポイント。
日本国内のみで単一ハードで100万本を販売したタイトルがないのを隠すために苦肉の策で無理やりな合算にしちゃってるのがあるんだよねぇ。
あと、そのプラチナプライズとなったタイトルのうち2タイトルが中核となる開発者が登壇しなかったのも色々と考えさせられる部分、メタルギアの小島監督が登壇しなかった事に関しては…小自慢監督自身がソニー好きな事を考えるとやはり既にコナミとの縁が切れてる事があるかも。
Mojangの開発者が登壇しないのは、まぁそもそもマイクロソフト傘下の時点でないって事だろうなぁ。
そんな中で辛うじて登壇した堀井さんは大人の対応って感じ。
-------------
カプコン、3DS『モンスターハンタークロス』が発売6日で国内200万本を達成。シリーズ累計は3500万本に
その一方でこうしたプレスリリースが同じ日に発表されるのはちょっとした皮肉。
発売2日間のパッケージ版とダウンロードカードの実売数は約150万本程で、多くの店舗にて品切れが発生していてダウンロードカードすら品切れてる店舗があったので追加出荷とかを考えると1週間以内で200万突破は想定通りかな。
出荷数自体は4Gよりも落としているみたいで、それは4Gが在庫を潤沢にスタートさせたら在庫過多になったって反省を踏まえているのもあるみたいで、バランスよく出荷していって値崩れを防止したいのもあるんだろうなぁ。
Wii Uでも販売本数が100万本を突破したタイトルとかはないので現状のコンシューマーで100万本を達成できるのは3DSしかないんだろうなぁ。
-------------
『幻影異聞録♯FE』ナバール(声優:子安武人)と剣弥代(細谷佳正)が公開
月末の発売が近づいてきた本作の新情報。
過去のファイアーエムブレムシリーズに登場したキャラクターが異形の姿になって登場する本作ではやっぱりシリーズ初代のキャラクターが多く採用されているのがあって、ナバールも初代の人気キャラクターの一人。
本編でナバールは序盤のステージにて山賊に雇われた傭兵として登場するけれど説得されて仲間になるキャラクターで、長髪のクールでスタイリッシュなキャラクターだったり一撃必殺の武器を持っていたりするのもあって人気があったんだよね。
幻影異聞録ではそんなFEキャラクターをパートナーとする人間キャラクターが登場するんだけどそのキャラクターは長髪ではないけれどイケメンでクール系で敵として登場するあたり、意識して作られてるんだろうなぁ。
って事はやっぱり説得されて味方になったりするのかしら、丁度その説得したキャラクターをパートナーにする人物もいるし。
-------------
IngressのNiantic、日本法人を設立
Ingressを展開していてPokemon GOの開発も行っているナイアンティックが日本法人を設立。
Pokemon GOの発表後にGoogleと株式会社ポケモンと任天堂から出資を受けたのとPokemon GOの展開も踏まえて日本法人を設立した感じかしら。
やっぱり会社として近い場所に拠点があると動きやすいってのもあるだろうしね。
-------------
アニメ『シュタゲ』再放送版第23話での世界線変更により第24話は放送なし! 特別番組が予定
アニメ版のシュタインズゲートの再放送が放送されていたけれどその最終回の1話前にて後半部分が本放送と大きく変わって今度発売されるシュタインズゲートゼロのストーリーにつながっていく形になったと。
「再放送」と謳いながらその23話のサブタイトルが変わっていて半分は再放送じゃなかったと言う手法はある意味禁じてみたいな物、もちろん本放送で問題の合ったシーンを差し替えて再放送ってのはあるけれど意図的な差し替えだからね。
再放送とは言え新作を踏まえて仕込みを入れていたのは面白いやり方ではあるけどねぇ、とは言え他のアニメがそれに追従する可能性もあるだろうからアニメファンの人は油断出来ない状態になったんだろうなぁ。