2015年10月18日のグッタリ
お仕事の休みが短いので今日は小休止。
-------------
日本マイクロソフト、Xbox Oneの下位互換性の提供時期を「年内」と発表
年内にはXboxOneのアップデートが行われて色々と変わると。
現状のインターフェースはWindows 8に共通したタイルスタイルのインターフェースでこれはこれで見栄えは良いんだけど個人的にはちょっと使いづらさも感じるものであり。
それがWindows 10と共通したインターフェースに刷新されるみたいでどれくらい直感的に使えるようになるかはちょっと楽しみな感じ。
あと目玉機能としてはXbox360の下位互換もそれに合わせて提供開始されるみたいで、既にベータテスターには配信されてたりするけれどそれが一般ユーザーにも展開されると。
最初は100タイトルほどだけど徐々に拡大されていくみたいで、所有済みの360タイトルが対応されていくタイミングかは楽しみ。
このXbox360ソフトの下位互換はダウンロード版を購入済みだったら下位互換の対応した時点でXboxOneにダウンロードする事が出来るみたいで、セールとかで過去に沢山買ったりした事がある人はいつの間にかXboxOneで遊べるゲームが増えていく感じがあるかも。
一度下位互換の対応を始めたらその対応タイトルの欲求は次々と出てくるから大変だろうけどね、中途半端に終わらせたら逆に不満になっちゃうからなぁ。
-------------
一番いい岩を頼む! FF15開発チームがカッコイイ岩を探しているぞ
岩のためにロケハンするFF15開発チーム、そりゃ永遠と開発が続くわけだわ。
大事なのはカッコいい岩を探すことじゃなくてゲームとして楽しめる事だけどなぁ、岩が格好良くてもそれをゲーム中で何度も見せるわけじゃないんだしもっと大事な部分があるはずだけどなぁ。
-------------
Fire TVレビュー:まだRokuには及ばない
日本では初上陸になるアマゾンのFire TVだけどアメリカでは2世代目で更に販売中だったりするのである。
基本的にアマゾンのコンテンツを買っている人、またはアマゾンプライム会員になっている人には便利な商品になっているけれどそうでない人には使いづらいのかも、アマゾンとしてはその為に作っている商品だから当然といえば当然だろうけど。
これでアマゾン以外のコンテンツも自由に使えるんだったら便利だろうけどなぁ、AndroidアプリとかGoogleアカウントが使えないからやりづらいんだろうけどね。
-------------
日本マイクロソフト、Xbox Oneの下位互換性の提供時期を「年内」と発表
年内にはXboxOneのアップデートが行われて色々と変わると。
現状のインターフェースはWindows 8に共通したタイルスタイルのインターフェースでこれはこれで見栄えは良いんだけど個人的にはちょっと使いづらさも感じるものであり。
それがWindows 10と共通したインターフェースに刷新されるみたいでどれくらい直感的に使えるようになるかはちょっと楽しみな感じ。
あと目玉機能としてはXbox360の下位互換もそれに合わせて提供開始されるみたいで、既にベータテスターには配信されてたりするけれどそれが一般ユーザーにも展開されると。
最初は100タイトルほどだけど徐々に拡大されていくみたいで、所有済みの360タイトルが対応されていくタイミングかは楽しみ。
このXbox360ソフトの下位互換はダウンロード版を購入済みだったら下位互換の対応した時点でXboxOneにダウンロードする事が出来るみたいで、セールとかで過去に沢山買ったりした事がある人はいつの間にかXboxOneで遊べるゲームが増えていく感じがあるかも。
一度下位互換の対応を始めたらその対応タイトルの欲求は次々と出てくるから大変だろうけどね、中途半端に終わらせたら逆に不満になっちゃうからなぁ。
-------------
一番いい岩を頼む! FF15開発チームがカッコイイ岩を探しているぞ
岩のためにロケハンするFF15開発チーム、そりゃ永遠と開発が続くわけだわ。
大事なのはカッコいい岩を探すことじゃなくてゲームとして楽しめる事だけどなぁ、岩が格好良くてもそれをゲーム中で何度も見せるわけじゃないんだしもっと大事な部分があるはずだけどなぁ。
-------------
Fire TVレビュー:まだRokuには及ばない
日本では初上陸になるアマゾンのFire TVだけどアメリカでは2世代目で更に販売中だったりするのである。
基本的にアマゾンのコンテンツを買っている人、またはアマゾンプライム会員になっている人には便利な商品になっているけれどそうでない人には使いづらいのかも、アマゾンとしてはその為に作っている商品だから当然といえば当然だろうけど。
これでアマゾン以外のコンテンツも自由に使えるんだったら便利だろうけどなぁ、AndroidアプリとかGoogleアカウントが使えないからやりづらいんだろうけどね。