2015年2月23日のアレコレ | ゲームを積む男

2015年2月23日のアレコレ

疲労が一気に足に来て数日間痛かったけど何とか痛みが引いてきた。

-------------
PS4/Xbox One「ファイナルファンタジーXV」FF零式HDに付属する体験版の内容を紹介―広大なフィールドを駆けまわり、ミッションに挑もう!

来月発売予定のFF零式HDに付属するFF15体験版の内容が公開に。

トレイラーとかに出てくる車に乗ることは出来ないみたいだけどオープンワールド化された世界を楽しむことは出来るみたいで巨大なボスとの戦闘とかも楽しめるみたい。

時間変化に依る景色の変化とかキャンプを楽しんだりとかミッションに挑んだりとかそれなりに楽しめる内容になっていてプレイ時間も2~3時間は遊べる感じ?

FF15本編の開発はまだ60%程みたいだけどこの体験版が出ることで実際にユーザーが触ってみる事が出来るし、そこからのフィードバックを得ることがゲームそのものの開発を一気に進めることになるんじゃないかしら。

いつまでも停滞していた開発を一気に進めるカンフル剤として体験版の役割は大きいんじゃないかなぁ。

-------------
「FINAL FANTASY 零式 HD」,ケイトやセブンら「0組」メンバーのスクリーンショットが公開に。謎に満ちた“シークレットムービー”の存在も判明

そんなFF15体験版が付属するFF零式HDのスクリーンショットとかも公開されてたり。

元々はPSPで発売されたタイトルのグラフィックを強化させたタイトルなので基本的なゲーム内容は変わらないんだけどグラフィックは大幅に強化されていてパッと見で原作からの変化がわかるのがポイントかな。

もちろんオリジナル版プレイ済みの人はゲームの内容そのものは変わってないから見た目だけの違いで何処まで楽しめるのかって部分はあるんだろうけれど、PSP版を遊んでなかった人にはグラフィックも向上しているし楽しめるんじゃないかしら。

-------------
『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ゲームズマーヤでの体験会の模様をお届け 中裕司氏が語るWii U版とWii版の違いとは?

ロデアの体験会が某ゲームショップで行われたみたいで、更にトークショウも行われたみたい。

Wii U版と3DS版だけじゃなくてWii U版に付属するWii版の体験も行えたみたいで、Wii U版とWii版の違いにも言及されていたみたい。

Wii版はWiiリモコンのポインティングを使って遊ぶタイトルになっておりプレイヤーのスキルが向上する事でドンドンと遊べる事が増えていく感じかな、逆にWii U版はパワーアップ要素とかが加わってアクションが苦手な人でも繰り返せば遊べるようになっていくのかも。

純粋なアクションゲームになっているのがWii版で、そこから幅広いプレイヤーが遊べるように調整を加えていったのがWii U/3DS版って感じになるのかな。

原点になるのはWii版だろうけれどより幅広く加えたのがWii U/3DS版って事かなぁ。

-------------
見えてきた「Netflix」の国内サービス――対応テレビも着々

今年の秋ごろに日本で展開を予定している動画配信サービスであるNetfilxについて。

年明けから発表されてきたテレビが徐々に対応を行っているみたいで徐々に見られる環境も整ってきている感じかしら、基本的なシステムはアメリカのものと一緒だろうから対応自体はそこまで難易度が高い訳じゃないだろうし。

メーカーとしては4K映像も配信される事が期待みたいで、4Kテレビへの買い替え需要としてNetfilxに期待している部分がありそうかな。

ただ、実際にユーザーとしては対応する機会が増えないと視聴自体も出来ないし、このためにテレビを買い換えるの需要もまだ弱いと思うからまずはスマホ・ゲーム機などへの対応が重要な気がするなぁ。

あと、数年前のテレビでもアップデートで対応とかしてくれれば良いんだけどね。

それとやっぱり日本人が観たくなるコンテンツも重要かなぁ、先行して日本導入されたHuluは日テレが日本法人を運営する様になって一気に日本コンテンツが増えたけどNetflix単独で何処まで日本コンテンツを増やせるかがポイントになりそう。

それこそアニメコンテンツを他に負けない分量を用意できれば試聴する人は増えそうだけどね。

-------------
『かぐや姫の物語』アカデミー賞逃す 『ベイマックス』に軍配【第87回アカデミー賞】

流石にかぐや姫は無理だろうと思ってましたよ、うん。

ベイマックスが軍配なのはちょっと意外かも、もちろんベイマックス面白いのは確かだけど他にもライバルが多かったし他の賞ではヒックとドラゴン2とかが勝っていたりしてたからなぁ。

日本では既にベイマックスはヒット中だからコレで更にブーストが掛かるかも。

高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」テレビ初放送 1時間繰り上げて完全ノーカット

受賞を逃したかぐや姫の物語だけど来月にはテレビ視聴が出来るみたいで、実際にどんな感じなのかはそれでわかるかなぁ。