2014年9月24日のスッパリ | ゲームを積む男

2014年9月24日のスッパリ

とあるセブンイレブンにて中々在庫が減らなくてちまちま地味に買っていたドラクエ10のふくびき所SPが1日間を空けたら消滅していて衝撃、まだ半分以上は在庫が残っていた筈だけど買い占め勢にロックオンされちゃったからぁ。

結局カスみたいな商品ばっかり当たったなぁ。

-------------
米大手ゲーム販売チェーン幹部がDLCの中古販売に興味「デジタル・コンテンツの譲渡を可能にした例は数多く存在する」

基本的にデジタルデータとして存在するダウンロードコンテンツの類はそれに紐ついたアカウントとか本体を直接譲渡しない限り他の人に渡すことは出来ないわけで。

本体ごと売却する場合でも基本的に個人情報保護の為にデータは初期化するからデジタルデータでのやりとりって基本的に出来ないんだよなぁ。

米国の大手ゲームショップチェーンがそうしたデジタルデータの中古販売をやりたいって意向を示しているみたいだけど、それを行うためにはデジタルデータを管理しているハードメーカーの協力が必要になると思うわけで。

基本的にメーカーとしては新品でゲームを売りたいわけだし、中古販売が出来ないデジタルデータの中古販売はやりたくないってのが本心だろうから難しい気がするけどなぁ。

ただ、XboxOneが当初は一度パッケージで購入したゲームでもアカウントと紐付けする仕組みにしていたらゲームショップからの猛反発があって普通の仕組みに戻った経緯とかもあるからショップ側がデジタルデータの中古販売をゴリ押しすれば可能性はあるかもなぁ。

しかしソレが通ったらメーカーとしてはまたやりづらくなる気もする、海外でもゲームソフト以外のダウンロードコンテンツってかなり重要な位置づけになっていて大作タイトルはほぼ全て追加DLCが存在しているんだし。

パッケージ販売だけでは中古が出回るからこそ追加DLCはお金をちゃんと出して欲しいって感じがあるんじゃないかしら。

-------------
シグノシスの元開発者参加と“WipeOut”の精神的後継作品を謳う新作レーシング「Formula Fusion」のティザートレーラーが公開

また「精神的後継」だ。

ワイプアウトは開発元の解散で続編が出る可能性が限りなく無いし、元スタッフが参加する似たタイトルが出るのはファンとかにはありがたいかもなぁ。



絵作りはワイプアウトっぽい感じで、ただハードは次世代機を基準に考えているから映像表現はかなり綺麗な感じがある。

とりあえずまずはPCで発売されるけれど後からPS4とXboxOneでも発売が予定されているみたい、クラウドファンディングみたいな事は行わないのね。

-------------
時代ってこんな進んでたんか……付録でゲームがついてくるゲーム情報誌雑誌「デンゲキバズーカ!!」10月21日創刊

付録に付いてくるのはゲームのダウンロード番号でゲーム自体はニンテンドーeショップからダウンロードする形と。

雑誌にゲームの体験版が付属する形式は減ったけれどこうしたダウンロード番号が付属する形式は増えてきたかなぁ、コロコロとかが定期的にやっているし。

今回のコレが珍しいのはオリジナルのゲームのダウンロード出来るって事、どんなゲーム化は分からいけど雑誌形式で連載ゲームって感じだろうからそこまでボリュームは無いだろうけれど毎月?楽しめる形式にするんじゃないかなぁ。

何となくテックサターンを思い出すんだよなぁ、オリジナルゲームを作成しかけていたけれどその前に旧アスキーの大量リストラに巻き込まれて休刊になっちゃったし。

物珍しさでとりあえず最初の号は買ってみようかしら。

-------------
パナソニックからカセットテープ型ICレコーダーRR-SR30。ラジカセ風ボタンに回るリールハブ表示

良いデザインです。

中身は最新なんだろうけれど操作デザインとかを敢えてレトロ風にするのは使い慣れた感じで良いんじゃないかなぁ。

どうしても技術の進化で小型化されると小さくする小さくするって方向になるだろうけれどそうすると操作性とかも変わっちゃって、それに付いて行けないって人もいるだろうからなぁ。

大きいのはデメリットでもあるんだけど、使いやすさって時点では大きいのも悪くないってのはあるなぁ。

-------------
棒状のとうもろこしをレンジに入れるだけでポップコーンが実る「Pop-a-Cob」を作ってみました

とうもろこし状態をレンジに入れるとポップコーンになるのは面白そう。

だけど1080円って高いなぁ。

-------------
HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

個人的にSeagateのハードディスクでハズレを引いた事はないけどなぁ。

バッファローのNASに入ってたハードディスクは2回連続でぶっ壊れたから信頼してないけどね、サムスン製でした。