シトシトと2013年9月8日
ここ最近の雨のお陰で大分過ごしやすくなった感じがある。
ただ、連続して雨が降ってもまだダムの貯水量はまだまだなんだよなぁ。
-------------
これ1枚で、3DS『すれちがいMii広場』の新たな4つの「あそび」をまとめ買い。オリジナルデザインのニンテンドープリペイドカード1500円が発売開始
ニンテンドープリペイドカードの新デザインがまたまた登場。
今回のデザインはすれちがいMii広場の新しい「あそび」をモチーフにしており、それらのゲームをまとめて購入してもらう為に価格設定も1500円になっているかたち。
今までのニンテンドープリペイドカードは1000円から2000円・3000円・5000円と用意されているけれどすれちがいMii広場の新しいあそびを買おうとすると必ず500円の端数が出てしまっていたからどうしてもすれちがいMii広場のあたらしい「あそび」を買いたいって人には調度良い設定。
いや、普通に500円の端数がでても他のゲームを買えば良いんだけど。
今のニンテンドープリペイドカードはカードの材質が厚紙になっていてコスト削減がはっきりと見えるんだけどね、昨年中頃辺りから材質がプラスチックから厚紙に変わってるんだよね。
ちなみにダウンロードカードも初期の物(鬼トレやNewスーパーマリオ2など)はプラスチックだだったけれど最近は薄めの物に変わってるんだよね。
デザインとかは様々なものがあるしそもそもカードの材質が違っても用途は変わらないんだけどね。
-------------
WIN「PSO2」不具合関連の続報で原因を公開
「ランチャープログラムに開発中の処理プログラムが不完全なまま混入」
PSO2のWindows版における「アップデートを行うとPC内の他のデータを消去してしまう」と言う致命的なエラーに関する原因が公開。
Windowsの環境はユーザーごとに様々な環境があるわけでそれに全て合わせるのは難しいのはわかるけれど、プログラムに詳しい人だと基本中の基本を守れば防げる事例だとか。
管理者権限で簡単にデータが消去できるWindowsの問題点とかあるみたいだけど根本的に「どうしてこんなことをしてしまったのか」ってレベルらしい。
こうしたトラブルはエロゲーとかで聞いたりする事があるけれどそれらはあくまでも少数のユーザーが該当する事例。
PSO2の場合は基本プレイ料金が無料で多くのプレイヤーが遊ぶ事を想定しているんだからそうしたなかでこのトラブルは致命的だよなぁ、その結果が2万人以上のトラブルなんだし。
ゲームがネットワークに繋がって様々なアップデートが出来るようになったけれど、それはちゃんとチェックしないとこうしたトラブルに繋がると言う事例だと思いました。
-------------
『Dead Rising 3』は過去作と同様のマルチエンディング制に、Overtimeモード継続も示唆
デッドライジング3は過去のシリーズと同じようなエンディングになると。
グラフィックは向上して過去のシリーズとは趣が変わってるけれど基本的なゲーム内容は同じって事かな。
ってことは繰り返しプレイとかも想定された作りになっているだろうし、オープンワールドと含めて遊びの幅は広がってそうな予感。
Xbox Oneとの同時発売だけど当然ながらそのXbox Oneの発売が遅れてるからこのソフトも遅れるんだよなぁ、日本でも本体発売と同時に出てくれれば良いけど。
-------------
世界最小の折りたたみ自転車は、手荷物バッグに入れて持ち運べる時代へ
格好良いなぁ。
こう言うのを車の裏に置いておきたい。
-------------
イスタンブールオリンピック開催を目指したトルコという国の景色
2020年のオリンピックは東京に決まってましたね、色々と批判する意見もあると思いますがとりあえず開催が決定した事を喜びましょうか。
それにしても最後まで東京と招致を争ったイスタンブールは次のオリンピック招致を目指すことになるのでしょうか、トルコは良い国らしいので開催できる事に期待したいですね。
ただ、連続して雨が降ってもまだダムの貯水量はまだまだなんだよなぁ。
-------------
これ1枚で、3DS『すれちがいMii広場』の新たな4つの「あそび」をまとめ買い。オリジナルデザインのニンテンドープリペイドカード1500円が発売開始
ニンテンドープリペイドカードの新デザインがまたまた登場。
今回のデザインはすれちがいMii広場の新しい「あそび」をモチーフにしており、それらのゲームをまとめて購入してもらう為に価格設定も1500円になっているかたち。
今までのニンテンドープリペイドカードは1000円から2000円・3000円・5000円と用意されているけれどすれちがいMii広場の新しいあそびを買おうとすると必ず500円の端数が出てしまっていたからどうしてもすれちがいMii広場のあたらしい「あそび」を買いたいって人には調度良い設定。
いや、普通に500円の端数がでても他のゲームを買えば良いんだけど。
今のニンテンドープリペイドカードはカードの材質が厚紙になっていてコスト削減がはっきりと見えるんだけどね、昨年中頃辺りから材質がプラスチックから厚紙に変わってるんだよね。
ちなみにダウンロードカードも初期の物(鬼トレやNewスーパーマリオ2など)はプラスチックだだったけれど最近は薄めの物に変わってるんだよね。
デザインとかは様々なものがあるしそもそもカードの材質が違っても用途は変わらないんだけどね。
-------------
WIN「PSO2」不具合関連の続報で原因を公開
「ランチャープログラムに開発中の処理プログラムが不完全なまま混入」
PSO2のWindows版における「アップデートを行うとPC内の他のデータを消去してしまう」と言う致命的なエラーに関する原因が公開。
Windowsの環境はユーザーごとに様々な環境があるわけでそれに全て合わせるのは難しいのはわかるけれど、プログラムに詳しい人だと基本中の基本を守れば防げる事例だとか。
管理者権限で簡単にデータが消去できるWindowsの問題点とかあるみたいだけど根本的に「どうしてこんなことをしてしまったのか」ってレベルらしい。
こうしたトラブルはエロゲーとかで聞いたりする事があるけれどそれらはあくまでも少数のユーザーが該当する事例。
PSO2の場合は基本プレイ料金が無料で多くのプレイヤーが遊ぶ事を想定しているんだからそうしたなかでこのトラブルは致命的だよなぁ、その結果が2万人以上のトラブルなんだし。
ゲームがネットワークに繋がって様々なアップデートが出来るようになったけれど、それはちゃんとチェックしないとこうしたトラブルに繋がると言う事例だと思いました。
-------------
『Dead Rising 3』は過去作と同様のマルチエンディング制に、Overtimeモード継続も示唆
デッドライジング3は過去のシリーズと同じようなエンディングになると。
グラフィックは向上して過去のシリーズとは趣が変わってるけれど基本的なゲーム内容は同じって事かな。
ってことは繰り返しプレイとかも想定された作りになっているだろうし、オープンワールドと含めて遊びの幅は広がってそうな予感。
Xbox Oneとの同時発売だけど当然ながらそのXbox Oneの発売が遅れてるからこのソフトも遅れるんだよなぁ、日本でも本体発売と同時に出てくれれば良いけど。
-------------
世界最小の折りたたみ自転車は、手荷物バッグに入れて持ち運べる時代へ
格好良いなぁ。
こう言うのを車の裏に置いておきたい。
-------------
イスタンブールオリンピック開催を目指したトルコという国の景色
2020年のオリンピックは東京に決まってましたね、色々と批判する意見もあると思いますがとりあえず開催が決定した事を喜びましょうか。
それにしても最後まで東京と招致を争ったイスタンブールは次のオリンピック招致を目指すことになるのでしょうか、トルコは良い国らしいので開催できる事に期待したいですね。