暑苦しい2013年8月11日
お盆休みですね。
暑くて体調回復どころか逆に体調壊しそうな勢いですが。
-------------
「任天堂には非常に満足」―採掘アクション『SteamWorld Dig』のディベロッパー、任天堂機での展開を示唆
海外のインディーズメーカーに対する任天堂のフォローはかなり良さそうな話。
開発に対するフォローはきちんとされているだろうし、開発機材とかも安価で提供したりしているのかも知れないなぁ。
3DSはスマートフォンとかに比べたら流石に普及台数は劣るんだけど、ダウンロード市場に関しては無料ソフトが席巻していないので有料で販売するソフトが商売できる数少ない市場だと思うし、こうしたインディーズメーカーが集まる場所んいなれると思う。
で、このゲーム自体もなかなか面白そうだなぁ。
横スクロールのアクションゲームなんだけどイメージ的にメトロイドとディグダグ辺りを融合させた感じかな、キャラクターの動きも良いし歯ごたえも探索要素もしっかりありそう。
日本での展開は…ローカライズの関係とかパブリッシャーの関係でなかなか難しい部分もあるんだろうけど、こうした海外の面白そうなゲームが日本展開されると面白いんだろうけどなぁ。
-------------
新武器チャージアックスでゴア・マガラ/テツカブラを初狩猟! 「夏の“狩試(かりだめし)”『モンスターハンター4』先行体験会」のプレイレポートをお届け
発売まで1ヶ月ばかりとなって改めて体験会が開催されたみたい。
過去に体験できる機会となったのは2012年の東京ゲームショウとかそれ以降のゲームイベントだと思うんだけど、その時に使っていたバージョンはあくまでも2012年のバージョンをベースにしていたみたい。
ゲーム本編の開発を優先するから体験バージョンの製作に力を入れる訳にはいかないだろうし、流石に発売まで1ヶ月になった状態なら残るは細かい調整ばかりだろうからこのタイミングなんだろうなぁ。
この体験会はゲームマスコミ以外にもモンハンのファンクラブに登録していた人にも行われていたみたいで、ちょっとした夏休みのイベントって役割も担ったんだろうなぁ。
一般ユーザー向けの体験版はまた別途用意されるのかしら、前作のモンスターハンター3Gでは体験版が配信されたから普通に考えれば本作でも用意されそうな気がするけど。
-------------
(0810)お客様に頂いた[ARCADE NANO SEGA GENESIS VIRTUA FIGHTER 2]のご紹
キーチェーンマスコット程度のサイズのコントローラーにメガドライブの機能とソフト10本が内蔵されているグッズみたい。
サイズがサイズなだけにゲームの操作は厳しそうだし2人プレイが出来るわけじゃないんだけど単4電池1本で動作したりとかは凄い、古いゲーム機だけど技術向上の恩恵は出てるんだろうなぁ。
メガドライブってセガ自体は勿論生産していないんだけどセガからライセンスを受けたメーカーが今でも互換機を開発・生産を行なっていて様々な種類が存在しているんだよね、カセットが使える互換機とかモニター付きとか色々と出てる。
でもこうしたアイテムは日本では出なさそうなんだよね、面白そうだけど。
-------------
『すれちがいMii広場』にTVCM出演中のよゐこ・濱口優さん「スペシャルMii」が登場
すれちがいMii広場のCMに出ているから登場。
有野の方は有野課長として既に登場しているからこれでよゐこの二人が揃ったりするわけです。
すれちがいMii広場がアップデートされてから初めてネット配信で届く「とくべつなMii」だから色々なゲームで使ってみたい所だなぁ。
-------------
『仮面ライダー鎧武/ガイム』テレビ初登場 ヒーロー&ヒロインまつり3時間SP
再来週は朝からスーパーヒーロー大戦とプリキュアオールスターズNSで本放送はなし。
しかも両方とも現行作品のキャラクターが登場しないんですが。
-------------
世界でもっとも速い「手押し車」が手で押してない件
乗ってる。
暑くて体調回復どころか逆に体調壊しそうな勢いですが。
-------------
「任天堂には非常に満足」―採掘アクション『SteamWorld Dig』のディベロッパー、任天堂機での展開を示唆
海外のインディーズメーカーに対する任天堂のフォローはかなり良さそうな話。
開発に対するフォローはきちんとされているだろうし、開発機材とかも安価で提供したりしているのかも知れないなぁ。
3DSはスマートフォンとかに比べたら流石に普及台数は劣るんだけど、ダウンロード市場に関しては無料ソフトが席巻していないので有料で販売するソフトが商売できる数少ない市場だと思うし、こうしたインディーズメーカーが集まる場所んいなれると思う。
で、このゲーム自体もなかなか面白そうだなぁ。
横スクロールのアクションゲームなんだけどイメージ的にメトロイドとディグダグ辺りを融合させた感じかな、キャラクターの動きも良いし歯ごたえも探索要素もしっかりありそう。
日本での展開は…ローカライズの関係とかパブリッシャーの関係でなかなか難しい部分もあるんだろうけど、こうした海外の面白そうなゲームが日本展開されると面白いんだろうけどなぁ。
-------------
新武器チャージアックスでゴア・マガラ/テツカブラを初狩猟! 「夏の“狩試(かりだめし)”『モンスターハンター4』先行体験会」のプレイレポートをお届け
発売まで1ヶ月ばかりとなって改めて体験会が開催されたみたい。
過去に体験できる機会となったのは2012年の東京ゲームショウとかそれ以降のゲームイベントだと思うんだけど、その時に使っていたバージョンはあくまでも2012年のバージョンをベースにしていたみたい。
ゲーム本編の開発を優先するから体験バージョンの製作に力を入れる訳にはいかないだろうし、流石に発売まで1ヶ月になった状態なら残るは細かい調整ばかりだろうからこのタイミングなんだろうなぁ。
この体験会はゲームマスコミ以外にもモンハンのファンクラブに登録していた人にも行われていたみたいで、ちょっとした夏休みのイベントって役割も担ったんだろうなぁ。
一般ユーザー向けの体験版はまた別途用意されるのかしら、前作のモンスターハンター3Gでは体験版が配信されたから普通に考えれば本作でも用意されそうな気がするけど。
-------------
(0810)お客様に頂いた[ARCADE NANO SEGA GENESIS VIRTUA FIGHTER 2]のご紹
キーチェーンマスコット程度のサイズのコントローラーにメガドライブの機能とソフト10本が内蔵されているグッズみたい。
サイズがサイズなだけにゲームの操作は厳しそうだし2人プレイが出来るわけじゃないんだけど単4電池1本で動作したりとかは凄い、古いゲーム機だけど技術向上の恩恵は出てるんだろうなぁ。
メガドライブってセガ自体は勿論生産していないんだけどセガからライセンスを受けたメーカーが今でも互換機を開発・生産を行なっていて様々な種類が存在しているんだよね、カセットが使える互換機とかモニター付きとか色々と出てる。
でもこうしたアイテムは日本では出なさそうなんだよね、面白そうだけど。
-------------
『すれちがいMii広場』にTVCM出演中のよゐこ・濱口優さん「スペシャルMii」が登場
すれちがいMii広場のCMに出ているから登場。
有野の方は有野課長として既に登場しているからこれでよゐこの二人が揃ったりするわけです。
すれちがいMii広場がアップデートされてから初めてネット配信で届く「とくべつなMii」だから色々なゲームで使ってみたい所だなぁ。
-------------
『仮面ライダー鎧武/ガイム』テレビ初登場 ヒーロー&ヒロインまつり3時間SP
再来週は朝からスーパーヒーロー大戦とプリキュアオールスターズNSで本放送はなし。
しかも両方とも現行作品のキャラクターが登場しないんですが。
-------------
世界でもっとも速い「手押し車」が手で押してない件
乗ってる。