髭と髭と2013年7月19日 | ゲームを積む男

髭と髭と2013年7月19日

$ゲームを積む男-髭祭

マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャーを購入。

あと、マリオ&ドンキーコング ミニミニカーニバルのダウンロードカードを買ってみたりとかシュガー・ラッシュのブルーレイが届いたりとか。

マリオ&ドンキーコングのダウンロードカードはセブンイレブンで見かけたから買ったんだけど、通常のダウンロード価格が1200円なのに対してダウンロードカードは1180円と価格的なメリットは殆ど無いのね、って言うか配信開始日が来週だから慌てて買う必要もなかったか。

-------------
民事再生中のインデックス:事業譲渡で来週にも一次入札実施へ

民事再生中のインデックスが事業譲渡のための入札が実施されるとかナントカ。

コンテンツの切り売りとかスタッフの離散とかあったら今までのアトラスブランドの価値を維持するのが難しいだろうし早い段階でスポンサー探しをするは懸命だとは思う。

気になるのは「事情に詳しい関係者は、譲渡額は150億円規模に達する可能性があるとみている。」って部分で、アトラスブランドのゲームは確かに魅力的だとは思うけれどその為に150億円も出せる会社は流石に無いだろうと思うなぁ。

これはアトラスブランドのゲーム事業だけじゃなくてインデックスの不採算事業まで含めての金額であるのは間違いなさそう。

ただ、150億円を出してインデックスを購入して速攻でゲーム事業を除いた不採算部門をリストラ・閉鎖していっても高い買い物になるのは間違いない訳で。

アトラスブランドのIPってのは真・女神転生系(ペルソナ・デビルサマナーなど)とか世界樹の迷宮とか、国内でも海外でも一定数の固定ファンの居るブランドではあるんだけど大ヒットするブランドではないんだよなぁ。

この150億円ってのはあくまでも「事情に詳しい関係者」が語った「可能性」ではあるから実際にはそこまで行かない可能性もあるにはあるんだけど、それでも不採算部門とのセットで高い買い物になるのは間違いない訳で。

どれだけの会社が手を出そうとするか気になるなぁ。

-------------
Wii U/3DS「ソニック ロストワールド」の発売日は10月24日!「ソニック キャラクターケースセット」&「ソニック キャラクターイヤホンセット」も同時発売

秋発売と明言されていたソニックロストワールドの発売日が10月24日に決定、海外での発売日は10月18日だからそこまで時間差がなく国内でも発売されるのはありがたいなぁ、ソニックワールドアドベンチャーが遅れすぎたからねぇ。

ゲームそのものに購入特典みたいな物はないみたいだけど同時発売のキャラクターケースセットのオマケにスペシャルサントラが付属するってのは卑怯だなぁ、これは思わず買いたくなっちゃうじゃないですか。

価格はWii U版が7千円前後で3DS版が5千円前後と平均的な価格設定で、両方とも定価よりも若干安い価格のダウンロード版が初めから用意されているのは嬉しい所、出来ればダウンロードカードが欲しいけど流石にそれは無いだろうなぁ。



そして新しいプロモーション映像にてカラーパワーの紹介が色々。

ソニックカラーズから継承されたカラーパワーだけどカラーズで登場したレーザー・ドリル・ロケット以外は全て新規に作られたもの、カラーズで登場した他のカラーパワーとかは再登場したりするのかしら。

-------------
『ウルトラストリートファイターIV』PS4/Xbox One/Wii Uでのリリースは現時点で計画されず

その3機種はまぁ良いからとりあえず3DS版はだそうぜ。

新規ハードだとそれ向けにベースから作らないといけないけど3DS版ならベースがあるんだし、活用すれば作れると思うんだけどなぁ。

-------------
PS Vitaやコントローラー操作にも対応!「ケイオスリングス」PlayStation Mobileにて7月24日に配信

iTunes App StoreやGoogle Play以外にもAmazon App Storeでも配信されてるからね。

基本的にAndroid版をベースにしてPS Vitaのコントローラーとかでも操作できる様にしたって感じかな、ゲーム自体は何度も使いまわされている物ではあるけれどコントローラーが使えるってのは大きいかな。

-------------
シュワシュワの「サントリー南アルプスの天然水スパークリング」は海外の炭酸水よりまろやかで飲みやすい味

南アルプスの天然水の炭酸水なんてあるんだ。

最近はあまみのない炭酸水をよく飲んでるけれどこれはまだ見かけたことがないなぁ、見かけたら間違いなく買うと思うんだけど。

-------------
先着20万人にスガキヤスプーン、風水の“五行”モチーフのデザイン。

東海地方のジャンクフードであるスガキヤでキャンペーンですよ。

ラーメンフォークはもらったなぁ。