ダイレクトだった2013年6月12日 | ゲームを積む男

ダイレクトだった2013年6月12日



そんな訳で昨日のダイレクト

日本と海外では微妙に内容が違っていて、日本のダイレクトでは任天堂が発売する3DS及びWii Uタイトルの紹介のみだけどそれぞれのタイトルを密度よく盛り込まれていて見どころは多いなぁ。

過去に発表されていたタイトルのゲーム画面を公開ってパターンも多く、新規タイトルはスーパーマリオ3Dワールド・マリオカート8・ドンキーコングトロピカルフルーツ・開発中の絵心教室の機能を一部切り出したお絵かきツール(仮称)の4タイトル。

スーパーマリオ3Dワールドはニンテンドー3DSで発売されたスーパーマリオ3Dランドのシステムをベースに4人同時プレイを可能にしたりとかグラフィックが大幅に強化されていたりとかして、イメージ的にはNewスーパーマリオブラザーズ Wiiの3Dマリオ版って感じかな。

マリオカート8は順当なパワーアップ、ベースになっているのはマリオカート7なんだけどマリオカートWiiであったバイクが復活していたりとか重力を超越したようなコースがあったりとか今までのシリーズを更に広げた感じかな。

ドンキーコングトロピカルフルーツはドンキーコングリターンズの純粋な続編と言って良いかも、グラフィックはWii版の時点でかなり綺麗だったから止め絵のインパクトは薄いけれどHD画質でしっかりと見栄えは向上してるし、カメラワークが多彩になった事でステージの幅が増えたイメージもある。

ドンキーコングリターンズの3DS版にはレトロスタジオが関わってないと言われていたからこちらを開発していたって事かな。

絵心教室のアレはとりあえずMiiverseに投稿するためのツールって感じでMiiverseを楽しむために安価で供給されるんじゃないかと予想しておく。

以前のダイレクトで存在やタイトルのみ発表されていたタイトルのゲーム映像とかが公開されていて、目玉としてスマブラ新作の画像初公開があると。

スマブラはまさかの「むらびと」参戦、等身はおいでよどうぶつの森のデザインがベースになっているけれど背景とかの雰囲気はとびだせどうぶつの森になっていたりとかBGMが初代ベースだったりとかごった煮状態、無表情で各種の凶暴な口撃を行うむらびとには恐怖を感じさせますね。

それと他社のキャラクターからまさかの「ロックマン」も参戦、前作スマブラXの時にも他社枠からスネーク参戦がサプライズとして用意されていたけれどこちらはよりスマブラの世界観に合ったキャラクターと言えるかも。

開発がバンダイナムコゲームスだから他社枠は無いかなぁって思ったけどロックマンが出るって事は別の他社キャラクターも有り得そうかも、バンナム枠もあるだろうしWii Uでソフトが3本予定されてるソニックとかも継続しそうかな、スネークはいらない。

ただ、スマブラに関して一番のサプライズはWii Fit トレーナーの参戦だと思いました。



公式マッド。

【E3 2013】「Nintendo Direct@E3 2013」スクリーンショット&動画集 Wii U編

発売予定されているソフトの多くが2014年発売予定となっており、2013年のソフトがそれ程多くないのは気になる所、8月にThe Wonderful 101が出て9月にゼルダの伝説風のタクトHDが出て、Wii Party UとWii Fit Uとマリオ3Dワールドが11月~12月あたりだと考えても10月の隙間が出来てしまうのが気になるなぁ。



とは言え、モノリスソフトの完全新作も楽しみですし、2014年以降も遊べるソフトがしっかり出るのは約束されているとは思いました。

-------------
【E3 2013】スクエニ、「SQUARE ENIX - THE FUTURE -」で「FFXV」実機デモを披露

FF15とキングダムハーツ3はXbox Oneにも展開と、おそらく同時発売で今回は国内でも同時展開されるだろうなぁ。

ただ、DirectX 11で開発されているらしくてそれが対応できないWii U向けの展開は行わない、って言うか出来ないと。

Xbox OneとPS4はマイクロソフト・ソニーが開発・販売を行うタイトル以外は両方に発売されるソフトばかりになるんだろうとは思う、そう考えるとそれぞれのハードメーカーが手がけるタイトルが重要になるんだろうなぁ。

1万円の価格差も大きいけど。

-------------
Xbox One、アジア市場では2014年後半に発売。約1年遅れ。国内発売の時期は今後発表

アジア市場 is not Japan。

中国とか韓国とかの展開は来年後半って事で市場性を考えればそうなるよねとは思う。

問題は日本市場がどうなるかって事だよなぁ、日本の会社との契約したゲームとかもあるんだろうし海外からそれ程送れずに販売されるのは間違いないと思うけど…12月あたりだと思うなぁ。

-------------
遂に正式発表を迎えた新「Mirror’s Edge」はFaithのオリジンを描くリブートタイトルに

元が既に5年くらい前のタイトルになるからその続編じゃあ厳しいとは思いました。

-------------
新型MacProがもう売ってる? と思ったら……

ちょっとコジャレた雑貨屋に行けば見かけるよ。